今回はBGC特集パート1です!近代的な街で、比較的治安もよく、日本人学校とインターナショナルスクールが集中していることもあり多くのエキスパットや日本人駐在員が住んでいます。モールやレストラン、ショップにスポットも多く、一日ではとても回り切れないほど充実したエリアです。そこで今回は2回に分けてBGCを特集します!
また裏面からはビジネスページをお楽しみいただけます。
今回のビジネス烈伝はフィリピン日本商工会議所会頭・丸紅フィリピン会社社長 下田 茂さんにお話を伺いました。ビジネス特集はオフィス機器・オフィス家具です。
法律、フィットネス、レシピなど、読み応えのコラムも満載!ぜひお手に取ってください!
★ 特集はこちらからご覧になれます!★
フィリピンのフリーペーパー | フィリピンプライマー (primer.ph)
一つ前の記事: MAFBEX: フード&ビバレッジ産業における国際的展示会 6月18日まで開催!
一つ次の記事: 【在フィリピン日本国大使館からお知らせ】パスポート(旅券)のオンライン申請時におけるクレジット/デビットカード納付に関して
新着ブログ
2025年03月27日
茗溪学園中学高等学校が、4月16日(水) 10:00-12:00 にグランドハイアットマニラにて学校説明会を開催します!本説明会では、中学・高校の教育概要、国際バカロレア(IBDP)コース、来年度入試情報などをご紹介します。入試広報部長が直接ご説明し、質問にもお答えします。
2025年03月25日
皆様、いかがお過ごしでしょうか。 今月号では、フィリピン・マニラのラーメン事情にスポットを当てました。また、今号のビジネス烈伝では、フィリピンにおける代表的な日本食レストランの一つである一本槍/lpponyari Japanese Restaurant Mikuriya Foods Corporation CEO 袋旬氏に、競争激しいフィリピンのレストラン市場での成功の秘訣と今後のビジョンを伺いました。
2025年03月18日
2025年5月10日〜11日、リサール・パークにて「Matsuri in Manila」が開催されます。このイベントは、マニラ初の野外ジャパンフェスであり、150以上のブースが出展し、日本食や物販、さらには体験型アクティビティを楽しむことができます。
2025年03月13日
2025年3月15、16日の両日、ボニファシオ・ハイストリートの5thアベニューにて、「BGC Coffee Fest」が開催されます。今年で4回目の開催を迎えるこのイベントでは、地元のロースター、バリスタ、そしてコーヒー好きが一堂に会し、コーヒーの魅力を探求し、新たな発見を楽しむことができます。
2025年03月12日
本年(2025年)3月24日より、2025年旅券の導入に伴い旅券発給手数料が改定されます。