ブログ
食べる
経済ニュース
コラム
求人情報

HOME > プライマーブログ > フィリピンの教育省とマイクロソフトが協力し、次世代コンテナ式教室、EGGを設置

フィリピンの教育省とマイクロソフトが協力し、次世代コンテナ式教室、EGGを設置
2016年06月30日更新

フィリピンの田舎地方にもクオリティの高い教育を。

教育省とマイクロソフト・フィリピンが協力して、EGGと呼ばれる教育に必要なものが全て内臓された組み立て式の教室を設置することになりました!

 

(写真)マイクロソフト・フィリピンと、教育省が協力! 画像出典:Rappler

 

 

EGGは、機能的な組み立て式教室で、独自の給水、発電、インターネット接続システムを備えています。 

組み立ても簡単で、3日以内に設置可能。 

EGGは、ヘリコプター、トラック、船などで輸送ができ、場所を問わずに教育が出来るという革新的なもの。 

生徒は30人ほど収容可能です。

 

(写真)コンテナ式教室内部の様子です。 画像出典:interaksyon

 

マイクロソフト・フィリピンのジェネラルマネージャー、カリー・イラガン氏は、

「今こそ、テクノロジーの力を使おうではありませんか。 

インターネットを通して、21世紀の教育をフィリピン人に!」 

そう、EGGはITツールも搭載しているのです。 

またEGGは、暴風雨の際に避難所として使うことも出来ます。 

 

インターネット接続は、ワイヤレスデータ配信システムのTVWS技術を利用します。

TVWS技術とは、電波の周波数帯域の中で、通信や放送のために割り当てられているが利用されていない周波数のこと。 

つまり、テレビのVHF,UHFの使用されていない空きチャンネルを活用するのです。

 

 

EGG第一号は、7月にボホールに設置されます。 

教育省では近い将来、他の州にも設置していきたいと述べています。

 

情報サイト: Department of Education

 

ページ上に戻る

「ニックネーム」 Ami
「自己紹介」   ファッション、洋楽ロック、
洋画が大好きです!
初めてマニラに上陸しました。

コメントを投稿

コメント歓迎! 特に掲載内容に変更・間違い等ありましたらコメントを送りください。
コメントを入力:
※掲載内容に関するご質問、ご予約は上記の連絡先にご連絡ください。
※掲載内容の相違、ご意見ご要望はここにご連絡ください。

※投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

新着ブログ

2025年04月25日

今月号では、マニラのイタリアンレストランに注目しました。新店から定番まで、気軽なランチからちょっと贅沢なディナーまで、さまざまなシーンで楽しめるお店をエリア別にご紹介しています。ビジネス烈伝では、長い歴史を持つ商社・双日フィリピンの後久社長にインタビューを実施。インフラ事業など、これからの展望についてもお話を伺いました。

2025年04月22日

マニラ日本人会(JAMI)が主催する、在比日本人向けの生活オリエンテーションセミナーが、2025年5月22日(木)に開催されます。
対象は、日本人会会員または入会希望者の方。フィリピンに赴任したばかりの方や、これから現地生活を充実させたい方にぴったりの内容です(参加費無料)。

2025年04月21日

フィリピンをはじめ、海外での起業やビジネス展開を目指す方にとって、最新の法制度やサポート体制を知ることは大きな武器になります。そんなビジネスパーソンにおすすめのオンラインイベント「Startup Legal Conference」が、2025年4月24日(木)18:00~(日本時間)に開催されます。

2025年04月16日

JICAボランティア事業は日本政府のODA予算により、独立行政法人国際協力機構(JICA)が実施する事業です。現在、2025年度春季のボランティア募集を行っています!

2025年04月15日

いよいよ、ホーリーウィークが始まります!休業になるレストランやモールも多い中、マニラのホテルやモール、レストランではイースターのプロモ、イベントなども開催されています。

広告
フィリピン不動産賃貸ポータルサイト  |   フィリピン求人 ジョブプライマー  |   BERENTA:Find the condo that suite you  |   【フィリピン在住者向け】コンシェルジュ&会員制コミュニティ Barong Club