「日本がフィリピン人に対するビザを暖和! ビザなしで入国可能に!」
フィリピンでは、ソーシャルメディア等で話題になっていたこの情報。
(写真)ビザなしで日本へ!それは偽の情報です! 画像出典: slouchingsomewhere.wordpress.com
「日本政府はフィリピン人、インドネシア人、ベトナム人の査証要件を撤廃する」
フィリピンの日本大使館は、「誤った情報である」とこれを否定しました。
同サイト内でも、その旨をはっきりと記しています。
http://www.ph.emb-japan.go.jp/pressandspeech/press/exempt_false.html
ビザなしで日本に行ける、と言うプランは以前からフィリピンでは期待が高まっていました。
今回の混乱を避けるため、ABS-CBNなどのニュースではサイト内で編集注釈をつけ、以下の事を明確にしました。
「2014年に投稿された“ビザなし”で日本へ行けるという情報は、日本の新しいビザ規制によってなくなった」としています。
しかしながら2014年より、フィリピン人、インドネシア人、ベトナム人に対し、観光ビザに関しては緩和するよう検討されています。
これは、2020年の東京オリンピクに向けたもの。しかし現在はまだ見直されていません。ビザなしで日本へ行けるということを願うフィリピン人の方が、とても多いということが分かった、今回のちょっとした騒ぎでした。
サイト情報源:http://www.ph.emb-japan.go.jp/pressandspeech/press/exempt_false.html
「ニックネーム」 Ami
「自己紹介」 ファッション、洋楽ロック、
洋画が大好きです!
初めてマニラに上陸しました。
一つ前の記事: 第4回マニラエクスプレス・チャリティコンサート開催決定!
一つ次の記事: 【最新号Vol.98】プライマー5月号本日発行!
新着ブログ
2025年04月03日
フィリピン在住日本人向けの会員制コミュニティ「Barong Club(バロンクラブ)」では、新企画としてスペシャル動画の配信を開始しました。記念すべき第1回目のゲストは、一本槍(ミクリヤフーズコーポレーション) 代表 袋旬氏です。Barong Clubは、プライマーメディアが運営する、フィリピン在住者の情報共有とコミュニティ形成を目的としたプラットフォームです。ただいま先着200名様まで特別価格でご案内中!この機会にぜひお申し込みください。
2025年03月27日
茗溪学園中学高等学校が、4月16日(水) 10:00-12:00 にグランドハイアットマニラにて学校説明会を開催します!本説明会では、中学・高校の教育概要、国際バカロレア(IBDP)コース、来年度入試情報などをご紹介します。入試広報部長が直接ご説明し、質問にもお答えします。
2025年03月25日
皆様、いかがお過ごしでしょうか。 今月号では、フィリピン・マニラのラーメン事情にスポットを当てました。また、今号のビジネス烈伝では、フィリピンにおける代表的な日本食レストランの一つである一本槍/lpponyari Japanese Restaurant Mikuriya Foods Corporation CEO 袋旬氏に、競争激しいフィリピンのレストラン市場での成功の秘訣と今後のビジョンを伺いました。
2025年03月18日
2025年5月10日〜11日、リサール・パークにて「Matsuri in Manila」が開催されます。このイベントは、マニラ初の野外ジャパンフェスであり、150以上のブースが出展し、日本食や物販、さらには体験型アクティビティを楽しむことができます。
2025年03月13日
2025年3月15、16日の両日、ボニファシオ・ハイストリートの5thアベニューにて、「BGC Coffee Fest」が開催されます。今年で4回目の開催を迎えるこのイベントでは、地元のロースター、バリスタ、そしてコーヒー好きが一堂に会し、コーヒーの魅力を探求し、新たな発見を楽しむことができます。