ブログ
食べる
経済ニュース
コラム
求人情報

HOME > プライマーブログ > 子供の年齢別お勧めクリスマスギフト

子供の年齢別お勧めクリスマスギフト
2018年12月21日更新

親戚や自分の子供に渡すクリスマスギフトはもう決まりましたか?子供の発育にも良くて安全なおもちゃを、なんて考えるとなかなか選択が難しいのではないでしょうか。

最近では定番のおもちゃに加え様々な種類のおもちゃが発売されています。

安全性はもちろんのこと、年齢に合ったおもちゃを贈りたいですよね。今回は子供の年齢ごとにお勧めのおもちゃをご紹介します。

 

赤ちゃん:0か月から12か月

赤ちゃんは鮮やかな色や動くものに反応します。加えて実際につかんで動かせて噛んだりできるものを与えると赤ちゃんの発育の手助けにもなります。このようなことからこの年齢の赤ちゃんにはやわらかいボールや人形、握ったりできるおもちゃ、ガラガラ、大判の絵本などが最適です。

7か月を過ぎるとハイハイが始まり、早い子だとつかまり立ちができる赤ちゃんも。この頃の赤ちゃんには動きに合わせて押したりできる木製の車やブロックが喜ばれます。

 

幼児:1歳から4歳

この頃になると動きも活発になり好奇心が旺盛になります。大人のように実際に自分で何かを操作したいという欲求も強くなります。この年齢の幼児が楽しめるお勧めおもちゃは木製ボードパズル、粘土、構成玩具、ミニチュア家具、お絵かき用具などです。

また手先も発達してくるのでさらに発育を助けるおもちゃのはさみ、ねじを回したりするおもちゃ、ビーズ、絵本などもお勧めです。手先を使うおもちゃを与えると次の成長段階に必要なえんぴつを持ったり、はさみを使うなどの予備練習にもなります。

 

8歳から11歳

学校生活も始まり、家庭外での社会の決まりなども段々と慣れてくる頃。この年齢にはボードゲーム、パズル、クラフトキットなどがお勧めです。アクティブ派の子供には外で遊べるゲームやスポーツグッズなども喜ばれます。

 

12歳から14歳

好奇心も旺盛で社会とのつながりも大事になってくるころ。抽象的思考力がつき、感情の浮き沈みが激しくなる子供もいます。好みに差があるので事前に好きなTV番組やキャラクターを聞いておくのもよいでしょう。

この頃の年齢には本やビデオゲームが喜ばれます。

 

安全性を確認

おもちゃを選ぶ際には、有毒性がないか、洗濯が可能か、無鉛か、飛散防止かなど安全性を確認しましょう。また、子供が怪我をしないためにも鋭い面や裂片がないかどうかを確認するのも必要です。

電子玩具は可燃の危険性がないかどうかなどの安全テスト、UL規格に合格しているかどうかを確認することも必要です。

 

ページ上に戻る

コメントを投稿

コメント歓迎! 特に掲載内容に変更・間違い等ありましたらコメントを送りください。
コメントを入力:
※掲載内容に関するご質問、ご予約は上記の連絡先にご連絡ください。
※掲載内容の相違、ご意見ご要望はここにご連絡ください。

※投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

新着ブログ

2025年04月03日

フィリピン在住日本人向けの会員制コミュニティ「Barong Club(バロンクラブ)」では、新企画としてスペシャル動画の配信を開始しました。記念すべき第1回目のゲストは、一本槍(ミクリヤフーズコーポレーション) 代表 袋旬氏です。Barong Clubは、プライマーメディアが運営する、フィリピン在住者の情報共有とコミュニティ形成を目的としたプラットフォームです。ただいま先着200名様まで特別価格でご案内中!この機会にぜひお申し込みください。

2025年03月27日

茗溪学園中学高等学校が、4月16日(水) 10:00-12:00 にグランドハイアットマニラにて学校説明会を開催します!本説明会では、中学・高校の教育概要、国際バカロレア(IBDP)コース、来年度入試情報などをご紹介します。入試広報部長が直接ご説明し、質問にもお答えします。

2025年03月25日

皆様、いかがお過ごしでしょうか。 今月号では、フィリピン・マニラのラーメン事情にスポットを当てました。また、今号のビジネス烈伝では、フィリピンにおける代表的な日本食レストランの一つである一本槍/lpponyari Japanese Restaurant Mikuriya Foods Corporation CEO 袋旬氏に、競争激しいフィリピンのレストラン市場での成功の秘訣と今後のビジョンを伺いました。

2025年03月18日

​2025年5月10日〜11日、リサール・パークにて「Matsuri in Manila」が開催されます。このイベントは、マニラ初の野外ジャパンフェスであり、150以上のブースが出展し、日本食や物販、さらには体験型アクティビティを楽しむことができます。

2025年03月13日

2025年3月15、16日の両日、ボニファシオ・ハイストリートの5thアベニューにて、「BGC Coffee Fest」が開催されます。今年で4回目の開催を迎えるこのイベントでは、地元のロースター、バリスタ、そしてコーヒー好きが一堂に会し、コーヒーの魅力を探求し、新たな発見を楽しむことができます。

広告
フィリピン不動産賃貸ポータルサイト  |   フィリピン求人 ジョブプライマー  |   BERENTA:Find the condo that suite you  |   【フィリピン在住者向け】コンシェルジュ&会員制コミュニティ Barong Club