「第3回 ANA寄席2015 in Manila」の収益金を寄贈
先日3月1日に行われました「第3回 ANA寄席2015 in Manila」の収益金が、4月1日マカティ市ロックウェルにある孤児院「バハイ・マリア・チルドレンセンター」に寄贈されました。
|
 |
バハイ・マリア・チルドレンセンターへみられた全日空マニラ支店長・泉秀明支店長やスタッフの方々に、子供たちから「おはようございます。ようこそバハイ・マリアへ」とお出迎えの挨拶。さらに子供たちから、日本の童謡「いぬのおまわりさん」、「ゾウさん」のプレゼントがありました。
|
 |
寄付金の贈呈式では、泉秀明支店長より子供たちへ「皆さんが健康に育ち、勉学に励んでくくれることを願っております。」と挨拶。
そして、泉秀明支店長からシスターへ寄付金の贈呈が行われ、シスターから感謝の意が述べられました。
|
 |
その後、孤児院の子供たちへノートとペンのプレゼントがあり、日本語で「アリガトウ」と大喜び。すぐに自分の好きな文字や絵を描き始めていました。最後には、全日空のスタッフと子どもたちとの交流があり、全日空のスタッフが日本語を教える一幕も。終始和やかな贈呈式となりました。
|
 |
また、ANA寄席2015 in Manilaに出演された立川志の輔さんは、今回の公演や趣旨を大変感動され、出演料を寄付されるそうです。
|
 |
今回集まった寄付金は、総額303,572.95 PHP(チケット収益金:279,000 PHP, 募金箱: 24,572.95PHP)。その内、バハイ・マリア・チルドレンセンターに191,632.95PHP寄付されました。この寄付金は孤児院の運営費に使用されます(孤児院の1ヵ月の運営費はおよそ150,000PHP)。また、認定NPO法人ICANには、111,940PHP寄付されました。
|
新着ブログ
2025年02月20日
日本政府観光局(JNTO)は、2025年2月22日から23日にかけて、マカティ市のグロリエッタ1階、アクティビティ・センターにて「Japan Travel Fair 2025」を開催します。日本の豊かな文化、グルメ、四季折々の美しい風景など、日本旅行の魅力をフィリピンの旅行者に向けて紹介するイベントです。
2025年02月15日
今年もやってきました!日本の風物詩「盆踊り大会」 を今年も開催いたします!マニラ日本人会会員だけでなく、ご家族やご友人、フィリピン人のお知り合いも大歓迎!日本の夏祭りを、異国の地でともに楽しみませんか?
2025年02月13日
当館では、2月15日(土)及び16日(日)に実施する事務所敷地内の工事に伴う停電により、【15日朝8時~16日夜22時】の間、全ての電話回線が不通となります。この期間中は、邦人援護ホットラインを含む当館の全ての電話がご利用いただけませんので、邦人の生命にかかわる事件・事故などの緊急のご用件がある場合には、以下の電話番号までご連絡くださいますようお願いいたします。
2025年02月10日
バレンタインデーまであと少し!マニラのレストランやホテルでは、バレンタイン向けのコース料理やプロモが用意されています。大切な人と一緒に素敵な時間を過ごしてみませんか。
2025年02月10日
2025年2月5日から7日まで、タギッグ市で「World Sushi Skills Institute Seminar 2025」が開催。このセミナーは、日本貿易振興機構(JETRO)がSanrikuおよびHightower, Inc.と共同で主催し、フィリピンにおける寿司の品質向上を目的として実施されました。