ブログ
食べる
経済ニュース
コラム
求人情報

HOME > プライマーブログ > フィリピンの秘境! 穴場スポット5選

フィリピンの秘境! 穴場スポット5選
2017年06月14日更新

フィリピンは、セブはもちろんパラワン、ボラカイビーチなどの人気によって、多くの旅行者が訪れるアジアの人気スポットとして急速に成長しています。これにより、知名度が低かったりアクセスが便利でなかったためにあまり注目されていなかった場所にも、人々の関心が集まっています。

フィリピンは、ボラカイの白い砂浜や、パラワンのほとんど人の手を加えていない自然の美しさを誇りにしていますが、それらに劣らない素晴らしい場所がフィリピンには多く存在しているのです。

そこで今回は、あまり知られていないフィリピンの穴場スポット5選をご紹介します。

 

 

カラマオン島(ビコール地方)

(写真)ただのサバイバルではない。これらの島々は、自然の美しさとその静寂さで経験豊かな旅行者の間では既に知られています。 出典:Carlo Garcia via flickr, cropped from original

 

多くの人は、ヒット・リアリティー・ショー・サバイバーの場所の一つとしてカラモアンを知っています。これらの島々が単なるテレビ番組で使うだけの場所ではないことを、多くの人は知りません。交通、汚染、日々の仕事のストレスなど、マニラなどの大都市の喧騒から離れてのんびりしたい人には、絶好の場所です。

ビーチはボカライの白い砂浜にも匹敵します(ボラカイほど真っ白ではありませんが十分に堪能できます)。同時にコロンやエルニドのような自然の美しさもお楽しみいただけます。アイランドホッピング、カヤックでの水遊び、シュノーケルやスキューバギアでのさまざまな海洋生物の観察、隠れラグーンの探検、結果胃癌の岩登り、洞窟散策、ビーチで夜空を見る、などのアクティビティを楽しむことができます。

行き方:カラモアンには2通りの行き方があります。飛行機でマニラからナガ空港まで、あるいはLRTブエンディア駅からナガ市までバスで8時間です。ナガに到着したら、Camsur観光局でカラモアン島までのアクセスを手配してもらうか、DIYに行きカラモアンまでのボートを運行しているSabang港に向かう車にご乗車ください。どちらでもお好きな方法でたどり着くことができます。

 

ジョマリグ島(ケソンプロヴィンス)

(写真)ゴールデン・ビーチ。ボラカイの白浜ほどではありませんが、十分に白いです。日中、金色に光り輝く海を楽しむことができる時間帯があります。 出典: Life Adventure Philippines

 

ケソン州に属する島には、通常優雅なプライベード島バレソン、あるいは絵に描いたように美しく汚染のないポリロ島の2つが挙げられます。しかし、ルソン島最大の州には、同じく未開発の美しい島、ジョマリグ島があるのです。

ケソンの海岸で発見された3大島の一つで、知名度の高い島と比べると大変静かなので、恋人たちにとって夢の島となっています。島にはリゾートがありますが、ジョマリグを訪れたことのある人のほとんどは3日間の滞在を楽しめるだけのテントと食材を持参することを勧めています。

行き方:約8時間から10時間の長旅の準備は必須。ケソン州のジョマリグ島に一番近い港までバスで4 時間そこからボートでの移動になります。

 

カタンドゥアネス島(ビコール地方)

(写真)BINURONG POINT(ビヌロング・ポイント)。カタンドゥアネスで最も人気のある場所の一つで、その景観はバタネス諸島にも匹敵します。 出典:Catanduanes Tourism Promotion

 

これは今回ご紹介する島々の中で最もアクセスしやすい場所となりますが、多くの旅行者はほとんどこの島の存在を知りません。その理由は、太平洋に面し、”ハウリング風の国”として知られているからです。

しかし、これはカランドゥアネス島を訪れない理由にはなりません。島のイメージは、頻繁に熱帯暴風雨に晒されるだけの場所から、スペイン時代の教会、滝もあり、サーフィン、ビーチを満喫できる”ハッピーアイランド”へと変わりました。さらに、海から見える絶景も忘れてはいけません。

行き方:飛行機を利用するのがカランドゥアネス島まで一番早く辿り着ける道です。マニラからからドゥアネスの首都ヴィラックまでの直行便があります。アルバイのタバコまで行くバスもクバオから出ています。

 

カラグアス島(ビコール地方)

(写真)白浜ビーチ。ボカライ島で見られる白浜にも劣りません。そして人気の島のように人で混雑することもありません。 参照:Allan Ascaño via flickr

 

ビコール地方にあるカラグラス島は、カマリアネスノルテにあるVinsonの海岸に位置しています。おそらく今回ご紹介する島々の中では最も新しい島です。まだまだ開拓中ではありますが、ボラカイ島で見られるような美しい砂浜を、混雑していない状況で楽しむことができる場所だとされています。

行き方:飛行機でナガ市とレガスピ市に向かい、そこからはボートでカラグラス島まで行くことができます。

 

ギラマス島(ビサヤ地方)

 

知っておくべきこと。ギラマス州の地方政府が用意したこのビデオを見れば、島の魅力をすべて知ることができます。 ビデオ:Province of Guimaras

 

ギラマス島には、美味しいマンゴーよりも魅力的なものがあります。ビデオを見たあなたには、この島の魅力が十分に伝わっていることでしょう。

ギラマス島では、サイクリング、歴史、地元の文化、ナレッジベースのツアー、アイランドホッピング、ギラマス島の美しさを堪能できる観光をお楽しみいただけます。すでに開拓されている土地なので宿泊地の心配はいりませんが、島の動植物がすべて安全と保証できるほどはまだ発展していません。

行き方:ギラマス島には、イロイロ市を経由するのが一番の近道です。イロイロ島まで飛行機を利用し、Ortiz Wharfか、Parola Wharfまで向かってください。多くの人は観光局があるJordan Wharfに行くため、Ortiz Wharfを利用します。

 

参照:CaramoanIslands.com, Green Stellar, Go Catanduanes, Lakwatsero, Province of Guimaras

 

ページ上に戻る

「ニックネーム」 Ami
「自己紹介」   ファッション、洋楽ロック、
洋画が大好きです!
初めてマニラに上陸しました。

コメントを投稿

コメント歓迎! 特に掲載内容に変更・間違い等ありましたらコメントを送りください。
コメントを入力:
※掲載内容に関するご質問、ご予約は上記の連絡先にご連絡ください。
※掲載内容の相違、ご意見ご要望はここにご連絡ください。

※投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

新着ブログ

2025年04月03日

フィリピン在住日本人向けの会員制コミュニティ「Barong Club(バロンクラブ)」では、新企画としてスペシャル動画の配信を開始しました。記念すべき第1回目のゲストは、一本槍(ミクリヤフーズコーポレーション) 代表 袋旬氏です。Barong Clubは、プライマーメディアが運営する、フィリピン在住者の情報共有とコミュニティ形成を目的としたプラットフォームです。ただいま先着200名様まで特別価格でご案内中!この機会にぜひお申し込みください。

2025年03月27日

茗溪学園中学高等学校が、4月16日(水) 10:00-12:00 にグランドハイアットマニラにて学校説明会を開催します!本説明会では、中学・高校の教育概要、国際バカロレア(IBDP)コース、来年度入試情報などをご紹介します。入試広報部長が直接ご説明し、質問にもお答えします。

2025年03月25日

皆様、いかがお過ごしでしょうか。 今月号では、フィリピン・マニラのラーメン事情にスポットを当てました。また、今号のビジネス烈伝では、フィリピンにおける代表的な日本食レストランの一つである一本槍/lpponyari Japanese Restaurant Mikuriya Foods Corporation CEO 袋旬氏に、競争激しいフィリピンのレストラン市場での成功の秘訣と今後のビジョンを伺いました。

2025年03月18日

​2025年5月10日〜11日、リサール・パークにて「Matsuri in Manila」が開催されます。このイベントは、マニラ初の野外ジャパンフェスであり、150以上のブースが出展し、日本食や物販、さらには体験型アクティビティを楽しむことができます。

2025年03月13日

2025年3月15、16日の両日、ボニファシオ・ハイストリートの5thアベニューにて、「BGC Coffee Fest」が開催されます。今年で4回目の開催を迎えるこのイベントでは、地元のロースター、バリスタ、そしてコーヒー好きが一堂に会し、コーヒーの魅力を探求し、新たな発見を楽しむことができます。

広告
フィリピン不動産賃貸ポータルサイト  |   フィリピン求人 ジョブプライマー  |   BERENTA:Find the condo that suite you  |   【フィリピン在住者向け】コンシェルジュ&会員制コミュニティ Barong Club