ブログ
食べる
経済ニュース
コラム
求人情報

HOME > プライマーブログ > 【2025年のアニュアルレポート】締切は3月1日、お早めに!

【2025年のアニュアルレポート】締切は3月1日、お早めに!
2025年01月09日更新

 

 

フィリピンの移民局(BI)は、登録されているすべての外国人に対し、毎年最初の60日以内に本人が直接出頭して手続きすることを義務付けています。2025年の申告は、1月1日から3月1日まで。アニュアルレポートは、フィリピンに居住する外国人にとって極めて重要な手続きであり、政府が外国人居住者の正確な記録を確保することを目的としています。

アニュアルレポートは、有効な外国人登録証(ACR I-Card)を所持するすべての外国人に義務付けられていますが、観光ビザで短期滞在中の方などは対象外です。

 

本人が出頭する必要がありますが、以下の該当者は本人の出頭が免除されます。

・14歳未満の方
・60歳以上の方
・心身に障害のある方で、有効なPWD IDをお持ちの方
・妊娠中の方で、医師の診断書がある方
※該当者は、免除を証明できるもの、委任状(代理人が家族でない場合)を提示することで、代理人が申告できます。

 

アニュアルレポートには、対面またはバーチャルの2つの方法があります。

 

対面の場合

まず「Annual Report Online Filing System」でオンライン登録を行い、その後、移民局オフィスを訪れて手続きを完了します。

 

<必要書類>

・ACR I-Cardまたは紙ベースのACRの原本

・有効なパスポート

・前年度のアニュアルレポート手数料のオフィシャルレシート

※オンライン登録をおこなった際に届いた確認メールの提示が求められることがあります。

 

<代表的な申請場所>

・ロビンソンズマニラの4階センターアトリウム(月曜~金曜 9:00~18:00、祝日は除く)

・SMモール・オブ・アジア内のGovernment Service Express(GSE)(月曜~金曜 9:00~18:00、祝日は除く)

・BOI SM Aura Satellite Office(月曜~金曜 8:30~18:30、祝日は除く)

・Ayala Malls Circuit内のBOI Makati Immigration Extension Office(月曜~金曜 7:00~17:30、祝日は除く)

その他のイミグレーションオフィスはこちら(Section 13参照)からご確認いただけます。

日本の行政機関と異なり、終了時間間際に行くと、受付を断られてしまう場合があります。時間に余裕を持って訪問するのがおすすめです。

 

<申請費用>
通常のアニュアルレポート申請費はP300、法務調査料はP10です。

 

バーチャルの場合

一方、バーチャル・アニュアルレポートは、移民局のe-servicesポータルを通じて行われ、選択した日時にオンライン面談で申告することができます。手数料はMaya、GCash、Visa/MasterCard、またはLandbankを介してオンライン決済が可能です。バーチャル・アニュアルレポートを利用する場合は、通常の申請費用に追加でP500がかかります。その他、選択した決済方法により、手数料がかかる場合があります。

 

注意事項

・申告を怠った場合、毎月P200の罰金が課されます。さらには、起訴、または投獄を含む罰が科される可能性があります。

・フィリピンを出国する予定がある場合、アニュアルレポート手数料を支払わなければ「移民出国許可証-B(ECC-B)」を取得することができません(CA 613第22条(a)の改正に基づく)。

 

本記事の情報は、現時点で利用可能なガイドラインに基づいており、料金や要件が予告なく変更される可能性があることにご注意ください。最新の要件や手続きについては、移民局(BI)のウェブサイトをご確認ください。遅延や申告漏れがないように、早めに手続きを行いましょう。

 

 

画像出典:フィリピン移民局公式Facebookページ

 

ページ上に戻る

コメントを投稿

コメント歓迎! 特に掲載内容に変更・間違い等ありましたらコメントを送りください。
コメントを入力:
※掲載内容に関するご質問、ご予約は上記の連絡先にご連絡ください。
※掲載内容の相違、ご意見ご要望はここにご連絡ください。

※投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

新着ブログ

2025年02月20日

日本政府観光局(JNTO)は、2025年2月22日から23日にかけて、マカティ市のグロリエッタ1階、アクティビティ・センターにて「Japan Travel Fair 2025」を開催します。日本の豊かな文化、グルメ、四季折々の美しい風景など、日本旅行の魅力をフィリピンの旅行者に向けて紹介するイベントです。

2025年02月15日

今年もやってきました!日本の風物詩「盆踊り大会」 を今年も開催いたします!マニラ日本人会会員だけでなく、ご家族やご友人、フィリピン人のお知り合いも大歓迎!日本の夏祭りを、異国の地でともに楽しみませんか?

2025年02月13日

当館では、2月15日(土)及び16日(日)に実施する事務所敷地内の工事に伴う停電により、【15日朝8時~16日夜22時】の間、全ての電話回線が不通となります。この期間中は、邦人援護ホットラインを含む当館の全ての電話がご利用いただけませんので、邦人の生命にかかわる事件・事故などの緊急のご用件がある場合には、以下の電話番号までご連絡くださいますようお願いいたします。

2025年02月10日

バレンタインデーまであと少し!マニラのレストランやホテルでは、バレンタイン向けのコース料理やプロモが用意されています。大切な人と一緒に素敵な時間を過ごしてみませんか。

2025年02月10日

2025年2月5日から7日まで、タギッグ市で「World Sushi Skills Institute Seminar 2025」が開催。このセミナーは、日本貿易振興機構(JETRO)がSanrikuおよびHightower, Inc.と共同で主催し、フィリピンにおける寿司の品質向上を目的として実施されました。

広告
フィリピン不動産賃貸ポータルサイト  |   フィリピン求人 ジョブプライマー  |   BERENTA:Find the condo that suite you  |   【フィリピン在住者向け】コンシェルジュ&会員制コミュニティ Barong Club