ブログ
食べる
経済ニュース
コラム
求人情報

HOME > プライマーブログ > 第53回BDOマンスリーセミナー「資産運用とリスクの種類 / 口座開設・日本とフィリピンの銀行の違い」が開催されました!

第53回BDOマンスリーセミナー「資産運用とリスクの種類 / 口座開設・日本とフィリピンの銀行の違い」が開催されました!
2020年02月28日更新

フィリピンで働く日本人や主婦、リタイヤメントの方に向けて毎月開催されているBDO主催のマンスリーセミナー。日常をより豊かにするために役立つ、お金にまつわる情報を無料で学ぶことができます。

 

 

2020年のマンスリーセミナーでは主題:資産運用をもっと身近に / 副題:銀行知識を深めよう」 と題して、1年を通して資産運用をメインテーマにてセミナー開催を予定。

今回は資産運用とリスクの種類 / 口座開設・日本とフィリピンの銀行の違い」の2つのテーマでした。一つ目のテーマ、資産運用とリスクの種類ではBDO プライベートバンク担当のCAMILLE C. PRADOさんを講師としてお迎えしました。

 

 

 

セミナー前の会場の様子

 

 

 

BDO Private BankのCAMILLE C. PRADOさん

 

 

投資をする上で、知っておくべきリスクは?

 

💰Interest Rate Risk 金利リスク
金利変動の影響により損をするリスク。
金利と債権の価格は逆相関関係にあるため、金利が上がれば債権の価格が下がる。

 

💰Liquidity Risk 流動性リスク
資産を売りたい時に売れなかった場合、あるいは現金にすぐ変えることができなかった場合による損失、あるいは現金に変えることができても損失が発生するリスク。
投資目的で購入した物件を売りたい時に、物件の価格が下がってしまっている場合など。

 

💰Market Price Risk 市場価格リスク
債権や株券の市場価格の変動により生じる損失。
価格は毎日変動しているため、すぐに現金に変えたいと思っても高い価格で売ることができるとは限らない。

 

💰Credit Risk or Default Risk 信用リスクまたはデフォルトリスク
有価証券の発行体が財政難、経理不振などの理由により利息や元本などを支払うことができなくなるリスク。
投資をする企業をしっかり選ぶことが大切。Blue chipと呼ばれる信頼度の高い会社や政府が発行する国債が安全。

 

💰Reinvestment Risk 再投資リスク
満期を迎える金融商品に再投資した際に利回りが低くなるリスク。
金利は上昇したり下降したりを繰り返す傾向にあるので、投資をした際の利率が必ずしも好ましいとは限らない。

 

💰Foreign Exchange Risk 為替リスク
外貨に対して投資した場合、為替相場の変動によって損失を被るリスク

 

💰Country Risk カントリーリスク
外国の有価証券などに投資した場合に、政治的また経済的な理由によって損失を被る場合

 

💰Others その他のリスク
関係者の指示による利害の対立などに関わるリスク

 

 

投資には様々な種類があり、リスクが低ければ見返りも低く、リスクが高ければ見返りも高くなります。それぞれのリスクを理解し、ご自分にあった投資をぜひみつけてください!

来月は資産運用商品についてのセミナーになりますので、ご興味があればぜひご参加ください。

 

 

 

 

後半はBDOジャパンデスクの福田裕也さんより口座開設やクレジットカード申請に必要なもの、口座を持っていなくても使えるチャージ式国際キャッシュカードなどの個人向けのサービスについてご説明をいただきました。

サービスをご利用の際はぜひジャパンデスクに相談してみてください。日本語対応なので安心です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お弁当は小諸弁当さんでした!

 

 

 

●次回のセミナーはこちら●

『自分にあった資産運用は?運用商品ポートフォリオ(仮)』

予定開催日:3月18日(水)12時~

場所:マカティBDO本店

 

場所の詳細はBDOジャパンデスクのウェブサイトをご覧ください。

無料ですので是非ご参加ください! 

 

本日のセミナーで使われた資料はBDOジャパンデスクのウェブサイトにアップされます。

過去のセミナー資料も掲載されていますので、合わせてご確認下さい。(ページ下段にある「今までのマンスリーセミナー」をクリック)

BDOジャパンデスクウェブサイト


プライマーウェブサイト「ビジネス」の掲載ページも是非ご覧下さい。

BDOジャパンデスク

 

 

 

ページ上に戻る

「ニックネーム」 Pochi
「自己紹介」   甘いもの大好き!
な編集部員です。
美味しい情報を求めて頑張ります♪

コメントを投稿

コメント歓迎! 特に掲載内容に変更・間違い等ありましたらコメントを送りください。
コメントを入力:
※掲載内容に関するご質問、ご予約は上記の連絡先にご連絡ください。
※掲載内容の相違、ご意見ご要望はここにご連絡ください。

※投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

新着ブログ

2025年02月20日

日本政府観光局(JNTO)は、2025年2月22日から23日にかけて、マカティ市のグロリエッタ1階、アクティビティ・センターにて「Japan Travel Fair 2025」を開催します。日本の豊かな文化、グルメ、四季折々の美しい風景など、日本旅行の魅力をフィリピンの旅行者に向けて紹介するイベントです。

2025年02月15日

今年もやってきました!日本の風物詩「盆踊り大会」 を今年も開催いたします!マニラ日本人会会員だけでなく、ご家族やご友人、フィリピン人のお知り合いも大歓迎!日本の夏祭りを、異国の地でともに楽しみませんか?

2025年02月13日

当館では、2月15日(土)及び16日(日)に実施する事務所敷地内の工事に伴う停電により、【15日朝8時~16日夜22時】の間、全ての電話回線が不通となります。この期間中は、邦人援護ホットラインを含む当館の全ての電話がご利用いただけませんので、邦人の生命にかかわる事件・事故などの緊急のご用件がある場合には、以下の電話番号までご連絡くださいますようお願いいたします。

2025年02月10日

バレンタインデーまであと少し!マニラのレストランやホテルでは、バレンタイン向けのコース料理やプロモが用意されています。大切な人と一緒に素敵な時間を過ごしてみませんか。

2025年02月10日

2025年2月5日から7日まで、タギッグ市で「World Sushi Skills Institute Seminar 2025」が開催。このセミナーは、日本貿易振興機構(JETRO)がSanrikuおよびHightower, Inc.と共同で主催し、フィリピンにおける寿司の品質向上を目的として実施されました。

広告
フィリピン不動産賃貸ポータルサイト  |   フィリピン求人 ジョブプライマー  |   BERENTA:Find the condo that suite you  |   【フィリピン在住者向け】コンシェルジュ&会員制コミュニティ Barong Club