ブログ
食べる
経済ニュース
コラム
求人情報

HOME > プライマーブログ > BGCを走る便利なバスを使いこなそう!

BGCを走る便利なバスを使いこなそう!
2017年12月06日更新

ボニファシオ・グローバル・シティ。

BGCとして親しまれているこの街は、ただの商業地ではありませんね。

歩きやすいストリート、沢山の緑。そして最も効率の良い交通システムがある街です。

本日は、BGCを走る便利なバスについてのご紹介です!

使用しているバスは、効率が良いだけでなく、環境にも優しいものです

画像出典 The Fort Bus Facebook page

 

決められたルートを時刻表に従い、バスを走らせる。お客さんは、バス停で乗り降りする。

運賃は1回乗車12ペソです。


先進国では当たり前のこのバスサービス、フィリピンではここ、BGCでのみしか、馴染みのないサービスなんです!
しかもGPS付きのバス、キャッシュレス決済です。

 


それでは早速、BGCのバスルートを確認してみましょう。


LONG HAULS ロングルート
BGC全体を回れるように、工夫されたルート

【ポイント!】

沢山のバス停に停車するため、時間はかかりますが、BGCでバスを使いたいと思ったら、利用する可能性が最も高いルートです。

 

*Central Route セントラル・ルート
BGC内を出ることなく巡回します。

スタート地点はMarket! Marketで、終点は、University Parkwayです。BGCの高層ビルをルートに含みます。

【ポイント!】

Bonifacio Stopover(ビジネスセンター)と、Bonifacio High Street(ショッピングモール)を One Parkade とNutriAsiaを経由してつなぐのでとても便利です。


朝6時から夜10時まで毎日運行しています。

*North Route 北ルート
Uptown Bonifacioによく行く人にオススメなのが北ルート。9thアベニューを通って、High Streetまで歩くことも出来ますが、距離としてはちょっと長い… 

【ポイント!】

Globe Tower や RCBCからUptownに行きたい時に便利。

The Palace へ行く用事がある? BGCバスを利用すれば、駐車場を探す心配もないですね!


朝6時から夜10時まで毎日運行しています。

 

 

*Night Route ナイト・ルート
夜の街を歩きたくない - それならばナイト・ルートを利用しましょう。

その名の通り、夜に運行しているルートです。北ルートはカバーしないものの、ほとんどのバス停に止まります。EDSA Ayalaバスターミナルからスタートし、終点はFort Victoriaです。Bonifacio Stopover とCrescent Park にも止まるので、 夜の食べ歩きにもGoodです。


夜10時から朝6時まで毎日運行しています。

EXPRESS ROUTES エクスプレス・ルート
EDSAからBGCに通う通勤客のために改良されたルート。今年初め、いくつかのルートはエクスプレス・ルートとして生まれ変わり、バス停の数を最小に抑えました。 BGCの重要な場所にのみ止まります。月曜日から金曜日の朝6時から夜10時まで運行しています。

 

*East Express イースト・エクスプレス
最もシンプルなルート。 EDSA Ayalaバスターミナルを出発したら、次の停車は終点のMarket! Market!です。 Market! Market!に行きたい人、またはセレンドラ地区へ行きたい人にぴったりですね。


*North Express ノース・エクスプレス
EDSA Ayalaから、BGCの北方面(Uptown)へ? それなら、ノース・エクスプレスを利用しましょう。 バス停は、HSBC, Globe Tower, Nutriasia、BGC Turfです。 

*Upper West Express アッパー・ウエスト・エクスプレス
あなたの目的地がBonifacio StopoverまたはCrescent Parkなら、アッパー・ウエスト・エクスプレスを利用しましょう。 この2つが目的地の人専用に作られたエクスプレス・ルートです。 以前のルートはもっと長いものでした。


*Lower West Express ロウアー・ウエスト・エクスプレス
RCBCまたはNet Oneに用事がある? それともForbestown? ロウアー・ウエスト・エクスプレスがオススメです。 バス停は、EDSA Ayala、RCBC, Net One

便利なこちらのバス、ぜひみなさまも使ってみてくださいね。

 

ページ上に戻る

「ニックネーム」 かなっぺ
「自己紹介」   ダーリンはフィリピン人。
フィリピンと旅行と犬が大好きです!

コメントを投稿

コメント歓迎! 特に掲載内容に変更・間違い等ありましたらコメントを送りください。
コメントを入力:
※掲載内容に関するご質問、ご予約は上記の連絡先にご連絡ください。
※掲載内容の相違、ご意見ご要望はここにご連絡ください。

※投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

新着ブログ

2025年04月08日

茗溪学園中学高等学校が、4月16日(水) 10:00-12:00 にグランドハイアットマニラにて学校説明会を開催します!本説明会では、中学・高校の教育概要、国際バカロレア(IBDP)コース、来年度入試情報などをご紹介します。入試広報部長が直接ご説明し、質問にもお答えします。

2025年04月03日

フィリピン在住日本人向けの会員制コミュニティ「Barong Club(バロンクラブ)」では、新企画としてスペシャル動画の配信を開始しました。記念すべき第1回目のゲストは、一本槍(ミクリヤフーズコーポレーション) 代表 袋旬氏です。Barong Clubは、プライマーメディアが運営する、フィリピン在住者の情報共有とコミュニティ形成を目的としたプラットフォームです。ただいま先着200名様まで特別価格でご案内中!この機会にぜひお申し込みください。

2025年04月02日

在フィリピン日本国大使館は4月7日、マニラ首都圏における強盗事件に関する注意喚起を発表しました。

2025年03月25日

皆様、いかがお過ごしでしょうか。 今月号では、フィリピン・マニラのラーメン事情にスポットを当てました。また、今号のビジネス烈伝では、フィリピンにおける代表的な日本食レストランの一つである一本槍/lpponyari Japanese Restaurant Mikuriya Foods Corporation CEO 袋旬氏に、競争激しいフィリピンのレストラン市場での成功の秘訣と今後のビジョンを伺いました。

2025年03月18日

​2025年5月10日〜11日、リサール・パークにて「Matsuri in Manila」が開催されます。このイベントは、マニラ初の野外ジャパンフェスであり、150以上のブースが出展し、日本食や物販、さらには体験型アクティビティを楽しむことができます。

広告
フィリピン不動産賃貸ポータルサイト  |   フィリピン求人 ジョブプライマー  |   BERENTA:Find the condo that suite you  |   【フィリピン在住者向け】コンシェルジュ&会員制コミュニティ Barong Club