ブログ
食べる
経済ニュース
コラム
求人情報

HOME > プライマーブログ > 【フィリピン不動産ならこの一冊】DMCI Homesが専門書籍を刊行しました!

【フィリピン不動産ならこの一冊】DMCI Homesが専門書籍を刊行しました!
2023年07月25日更新

フィリピンを代表するコンドミニアム開発会社のDMCI Homesから、書籍「今注目の海外投資 フィリピン不動産 DMCI Homesを勧める理由」が出版されました!

DMCI Homesは創業60年以上のフィリピン最大手の建設会社DMCIグループを母体とした、フィリピンを代表するコンドミニアム開発会社(ディベロッパー)です。フィリピン全域の建設、鉱業、電力、水道供給、道路施工等のインフラ整備を手がけています。

 

また、公式YouTubeなどのSNSでは、最新物件や購入者の声など"旬"な情報を随時発信しています。

 

そんなDMCI HomesでMarketing Sales Managerを務める桐原隆さんがこの度、「今注目の海外投資 フィリピン不動産 DMCI Homesを勧める理由」を出版しました!

 

書籍はAmazonから購入できます。

 

本書ではフィリピンの現状を詳しくお伝えしながら、なぜフィリピン不動産が注目されるのか、その中でも「DMCI Homes」が優れているのか、フィリン不動産を買うにあたっての注意点やデメリットをお伝えしています。

 

また、フィリピンでの不動産購入時の詳細な手続きも解説しています!

<著者プロフィール>

桐原 隆さん


1977年 東京生まれ フィリピンの首都・メトロマニラ在住。フィリピンの不動産会社RAM Homes Allied Services Inc.代表。DMCI Homes International Brokerage部門所属。
創業1954年のフィリピン最大手の建築会社を母体とする、DMCI Holdingsのディベロッパー(不動産開発会社)に日本人の総合窓口の営業職として2013年に入社。日本への販売仲介を行ない、日本マーケット全体で延べ1000ユニット以上を売り上げる。「DMCI Homes」からトップセールス賞を2016年から2022年の7年連続受賞。フィリピンを訪れたきっかけは2006年の語学の短期留学だったが、そのまま永住するに至る。2010年よりメトロマニラの屋外音楽イベント(IRIE SUNDAY MANILA)に参加、現在も運営している。

 

今回は桐原さんに、出版の経緯や本の見どころをご紹介いただきました!

 

出版の経緯や本の見どころ

 

——今回の書籍を出版された背景を教えてください。


私はDMCI Homesに営業職として2013年に入社し、日本のマーケットを10年間担当させていただきました。その経験を生かし、ディベロッパー目線での物件の選定や注意事項や管理、フィリピンの現状や将来性、魅力についてお伝えしたく出版いたしました。

 

——どんな方に今回の書籍を読んでいただきたいですか?


海外投資や海外移住に興味をお持ちの方です。また、フィリピン不動産投資に興味をお持ちの方や物件購入を検討されていらっしゃる方にもおすすめです。


もちろん、すでにフィリピンの物件をお持ちでフィリピン不動産の知識をさらに深めたい、リタイア後のフィリピンでの永住を検討されていらっしゃる方にとっても有益な情報をお届けてしています。


——今のフィリピンの不動産や投資の魅力はどのような点にあるでしょうか?

大きく分けて、2つの魅力があると考えています。

 

まず一点目は、今後30年以上続く人口増加です。日本の平均年齢が47歳に対して、フィリピンの平均年齢は24歳と非常に若く、1970年代高度経済成長期の日本の同じような人口ピラミッドを描いています。こうして若い世代が占める割合が多いことから、今度のさらなる経済発展が期待できます。

 

そして二点目は、急速に進むインフラ開発です。日本のODAで建設が進んでいる地下鉄メトロサブウェイや鉄道路線拡張などは、大いに期待できるでしょう。また、高速道路の拡張やメトロマニラ北部ブラカンに建設される新プラカン国際空港など、インフラ整備が急ピッチで進んでいます。これらによって、更なる物件価値の向上が見込まれております。



その他のトピックについては、フィリピンプライマーに掲載中の桐原さんの過去のインタビューをご覧ください!

 

書籍はAmazonから購入できますので、ぜひこの機会にお手に取ってみてください!

 

ページ上に戻る

コメントを投稿

コメント歓迎! 特に掲載内容に変更・間違い等ありましたらコメントを送りください。
コメントを入力:
※掲載内容に関するご質問、ご予約は上記の連絡先にご連絡ください。
※掲載内容の相違、ご意見ご要望はここにご連絡ください。

※投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

新着ブログ

2023年12月06日

この年末年始にマニラで新年を迎えるご予定の皆様へ!フィリピンに居ながら日本のお節料理やお雑煮を、ご自宅で、お店で、楽しみましょう!お申し込みはお早めに!追加情報も随時アップデートしますので、お見逃しなく!

2023年12月03日

フィリピンでの生活の中で、「野菜が不足しがちだな」「日本の惣菜が懐かしい」と感じている皆さんへ!MITSUKOSHI BGC 地下一階の惣菜店・カドル(cuddle)に行けば、美味しい日本の割烹料理店の惣菜をその場で選んでお持ち帰りができます。カドル(cuddle)が新メニューを追加したと聞いて、行ってみました。

2023年12月02日

早いもので今年も残りわずか。12月はクリスマスや年末年始など、少し豪華な食事を楽しむシーンも多いですよね。そこで今回はフィリピンプライマーがおすすめのクリスマスメニューやプロモをご紹介します!数量限定のメニューもありますので、ぜひおはやめにチェックしてみてください♪情報は適宜更新します。

2023年12月01日

2023年11月22日、サンタローサ市役所にて、SRMTC、WISI、ECU(代表理事 タウ・コーポレーション)の三者間で、日本におけるフィリピン人自動車労働者への技術研修および潜在的雇用機会の提供に関する三者協定が締結されました。

2023年11月24日

今回の特集では、日本食レストランが集まるリトル東京とマカティセントラルスクエア周辺のエリアをご紹介します!ビジネス烈伝では、Hitachi Asia Ltd. – Philippine Branch 支店長 片桐 浩氏にフィリピンでのビジネスの現状を伺いました。

広告
フィリピン不動産賃貸ポータルサイト  |   フィリピン求人 ジョブプライマー  |   BERENTA:Find the condo that suite you