ブログ
食べる
経済ニュース
コラム
求人情報

HOME > プライマーブログ > 在フィリピン日本国大使館からのお知らせ 教科書無償給与事業のお知らせ(平成29年度前期用)

在フィリピン日本国大使館からのお知らせ 教科書無償給与事業のお知らせ(平成29年度前期用)
2016年09月15日更新

2016年09月13日更新

在フィリピン日本国大使館から「教科書無償給与事業(平成29年度前期用)」のお知らせが届いております。

 

*************************

 

教科書無償給与事業のお知らせ(平成29年度前期用)
2016年9月15日
在フィリピン日本国大使館
 この度,外務省を通じて文部科学省から,平成29年度前期用教科書の無償給与につき,以下のとおり通知がありましたのでお知らせいたします。
【教科書】又は【拡大教科書】※の無償給与を希望される保護者の方は,以下2の要領にて,2016年9月30日(金)までにお申し込みください(中学生については,前期分に通年の教科書を給付しており,教科書後期用の募集はありませんので,ご注意ください。)。
 なお,当館への無償教科書の申込者が非常に多くなっており,個別に連絡等をとることが難しくなっているため,本事業の概要及び募集内容・開始については,引き続き当館HPに掲載していますが,無償教科書の配布の開始時期等については,当館メールマガジンにて通知していますので,ご理解のほどお願いいたします。無償教科書を希望されるは,以下のアドレスから当館メールマガジンの登録をお願い申し上げます。
メールマガジン登録:https://www.mailmz.emb-japan.go.jp/cmd/ph.html
(注1):【教科書】,【拡大教科書】のうち,いずれか1つしか無償給与できません。
(注2):【拡大教科書】は,両眼の視覚障害による弱視児童生徒のみが給与対象であり,視覚障害専門医による診断書等が必要となります。
(注3):お申し込みがない場合,教科書の無償給与が困難となりますのでご注意ください。平成27年度教科書後期用に申し込みをされていても,自動的に教科書は給与されません。
(注4):日本人学校や補習校に在籍している児童生徒は学校と取りまとめますので,大使館へお申し込む必要はありません。
(注5):ルソン地方在住の方はマニラの日本大使館へ,ビサヤ地方在住の方はセブ領事事務所へ,ミンダナオ地方在住の方は,ダバオ領事事務所へお申し込みください。
※拡大教科書とは弱視児童生徒の為に,検定済み教科書の文字や図形を拡大等して複製し,図書として発行されているものです。拡大教科書に関する情報は以下の文部科学省のホームページに掲載されています。
文部科学省HP:http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoukasho/kakudai.htm
【参考】
平成29年度の日本の義務教育学齢期
小学1年: 平成22年(2010年)4月2日~平成23年(2011年)4月1日生まれの方
小学2年: 平成21年(2009年)4月2日~平成22年(2010年)4月1日生まれの方
小学3年: 平成20年(2008年)4月2日~平成21年(2009年)4月1日生まれの方
小学4年: 平成19年(2007年)4月2日~平成20年(2008年)4月1日生まれの方
小学5年: 平成18年(2006年)4月2日~平成19年(2007年)4月1日生まれの方
小学6年: 平成17年(2005年)4月2日~平成18年(2006年)4月1日生まれの方
中学1年: 平成16年(2004年)4月2日~平成17年(2005年)4月1日生まれの方
中学2年: 平成15年(2003年)4月2日~平成16年(2004年)4月1日生まれの方
中学3年: 平成14年(2002年)4月2日~平成15年(2003年)4月1日生まれの方
1 給与対象者
(1)給与対象となる子女
ア 日本国籍(重国籍を含む)を有する日本の義務教育学齢期の子女であること。
イ 1年以上フィリピンに長期滞在している又は滞在予定の者であること。
ウ 大使館へ在留届を提出していること。
(2)給与対象とならない子女
ア 永住者(ただし,将来,本邦の学校に進学・就労する意志がある場合には,無償給与対象となります。)
イ 外国籍のみの子女(日本人学校や補習校に在籍していても対象になりません。)
ウ 日系人の子女のうち,日本国籍がない方
2 申込方法
(1)【教科書】を希望する場合には申込書( http://www.ph.emb-japan.go.jp/itpr_ja/00_000127.html  から申請書をダウンロードしてください。)へご記入いただき,下記書類を添えて,締切日までにルソン地方在住の方はマニラの日本大使館領事班,ビサヤ地方在住の方はセブ領事事務所,ミンダナオ地方在住の方はダバオ領事事務所へFAX又はEメールで送付するか,若しくはそれぞれの領事窓口にご持参いただけますよう,お願いいたします(なお,メールでの受付はマニラの日本大使館のみ行っています。大使館の領事メールへ申込された方には,必ず受領した旨のメールを返信していますので,仮にこの返信メールを受信していない場合,メールが届いてない可能性がありますので,ご確認する等ご注意ください。)。
ア 申込書( http://www.ph.emb-japan.go.jp/itpr_ja/00_000127.html  から申請書をダウンロードしてください。)
イ 6か月以内に発給された戸籍謄本・抄本(写)(有効な日本国旅券を所持しておらず,申込書の旅券番号が記入できない場合のみ)
ウ 在留届(在留届未提出の場合のみ。)
(2)【拡大教科書】を希望する場合,(1)に記載した必要な書類を添えていただくとともに,申込書の備考欄にある拡大教科書にチェックするようお願いいたします。その後,当館から拡大教科書の取得に必要な書類を別途送付いたします。
(3)締切日
 2016年9月30日(金)
(4)教科書の配付時期
日本からの教科書の到着は,概ね2017年3月中旬頃になる予定ですので,教科書等が到着し準備でき次第,大使館,セブ領事事務所,ダバオ領事事務所のそれぞれから改めてご連絡いたします。なお,マニラの日本大使館で申込をされた方の無償教科書配布開始のご連絡については,当館メールマガジンにてお知らせしますので,メールマガジン未登録の方は登録していただけますよう,お願いいたします。
(5)配布場所
申し込みをした大使館又はセブ及びダバオ領事事務所でそれぞれ交付いたします。受取時には旅券等身分事項を確認できるものを必ずご持参ください。また,代理の方が受領される場合には,委任状及び代理人の身分証明書をご持参ください。
●在フィリピン日本国大使館領事班
Consular Section
Embassy of Japan in the Philippines
2627 Roxas Blvd, Pasay City, Metro Manila, Philippines
TEL: 02-5515710( 代表 ) /FAX: 02-5515785( 領事部直通 )
メール: [email protected]
●セブ領事事務所
Consular Office of Japan in Cebu
7th Floor, Keppel Center, Samar Loop Cor., Cardinal Rosales Avenue, Cebu Business Park, Cebu City
TEL: 032-2317321/FAX: 032-2316843
●ダバオ領事事務所
Consular Office of Japan in Davao
Suite B305 3rd Floor, Plaza de Luisa Complex, 140R. Magsaysay Avenue, Davao City
TEL: 082-2213100/FAX: 082-2212176

=======================================
<メールアドレスの変更・追加>
  配信先メールアドレスの変更や追加、配信停止を希望される方は、以下の当館ホームページから手続きすることが出来ます。
https://www.mailmz.emb-japan.go.jp/cgi-bin/cmd/index.cgi?emb=ph=======================================
[在フィリピン日本国大使館]
【メールアドレス】[email protected]【HP】http://www.ph.emb-japan.go.jp/index_japanese_version.htm【領事窓口申請受付時間(査証申請を除く)】月~金曜 08:40-12:00 及び13:30-16:30

 

 

ページ上に戻る

「ニックネーム」 daisuke
「自己紹介」   フィリピンに来て1年以上が経ちました。
ドゥテルテ大統領になり、どんどん変化する
フィリピンのホットな現地情報をお届けします!

コメントを投稿

コメント歓迎! 特に掲載内容に変更・間違い等ありましたらコメントを送りください。
コメントを入力:
※掲載内容に関するご質問、ご予約は上記の連絡先にご連絡ください。
※掲載内容の相違、ご意見ご要望はここにご連絡ください。

※投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

新着ブログ

2025年01月21日

2025年1月15日(水)、日本国際協力機構(JICA)は、ケソン市のDSWD(社会福祉開発省)セントラルオフィスにて、新たな草の根技術協力プロジェクト「マニラ首都圏及び中部ルソン地域における青少年のための更生支援員の育成と制度確立を目指すプロジェクト」の覚書に署名しました。

2025年01月20日

在フィリピン日本国大使館は1月20日、マニラ首都圏における強盗事件に関する注意喚起を発表しました。

2025年01月16日

マニラに複数店舗を展開する食材店、サンティスデリカテッセンでは、バレンタインデーに向けて、Facebookページでフォトコンテストを開催中です。サンティスデリカテッセンの食材を使用した料理写真を投稿した方の中から、3名の受賞者に、Php 2,000分のギフト券が贈られます。

2025年01月09日

フィリピン移民局(BI)は、長期滞在しているすべての外国人に対し、毎年最初の60日以内に本人が直接出頭して手続きすることを義務付けています。2025年のアニュアルレポートは、1月1日から3月1日まで。早めに申告を行いましょう!

2024年12月26日

今年も残すところあとわずか!フィリピンマニラではさまざまなホテルやレストランで、年末年始限定のプロモやギフト、イベントなどが用意されています。情報はUPDATEしていきますので、ぜひご確認ください!

広告
フィリピン不動産賃貸ポータルサイト  |   フィリピン求人 ジョブプライマー  |   BERENTA:Find the condo that suite you  |   【フィリピン在住者向け】コンシェルジュ&会員制コミュニティ Barong Club