フィリピンにおいてばかりでなく世界中で、一昔前まで現在のようにほぼ手のひらサイズになったスマホを手に持ち一人で遊ぶ子供たちが、ここまで多くなるとは誰も考えもしなかったはずです。でも、巷では子供とスマホの関係についての議論が常に巻き起こっているのも現状です。
医療関係者の多くが、スマホは子供にとって有害であるということを証拠を添えて証明していますし、また子供が長時間スマホを使用する事による悪影響を指摘する研究結果が多く出ています。
悪い要素はあるものの、スマホは非常に便利で手軽だし使い方次第な事も確か。もし、自分のスマホを子供の手の届かないところに置いておけないのであれば、スマホを使って子供に何か勉強してもらうのもアリかも。そこで今回はフィリピンにお住まいの小さなお子様をお持ちのお母さんやお父さんへ食育・知育・教育アプリをご紹介。
Endless ABC
『読む』というスキルは人間にとって基本的な行動のひとつで、全ての基礎となるものです。ではどうやって『読む』スキルを身に付けるのでしょう?もちろん、それはアルファベットを勉強する事から。お子さんが、アルファベットブックに飽きてきたら、Endless ABCをやらせてみてはどうでしょう?
このゲームは至ってシンプル。かわいいけど、ごちゃごちゃいるモンスターと一緒に単語がスクリーンに現れます。子供は、カラフルなアルファベットをスペルに合うように当てはめないといけません。
単語自体はちょっと難しいかもしれないけど、スペルを合わせる事が目的なので、問題にはならないはずです。
Shapes & Colors
Fisher-Priceという会社は、子供・赤ちゃん向けおもちゃを取り扱っており、ガジェットについても乳幼児向けのアプリを提供しています。
プラスティック製の色々な形をしたキューブとそれをはめ込む穴というおもちゃは、多くの保育園でも見ますよね。Shapes & Colorsというアプリは、それぞれの形に色を割り当て、それを子供がマッチさせていくというモノ。
Toilet Trained
育児で避けられない大変なトレーニングのひとつは、トイレ・トレーニングですよね。トイレで用を足すよう子供に教え込むことは、まるで行く手を塞ぐ岩に、どいてくれ、と言っているようなモノだと感じる親御さんもいるはず。
でもこのアプリが、この大問題を楽しく解決してくれます!
子供は、キャラクターに食事を与えたり飲み物を飲ませたりし、そして、トイレにも行かせます。アプリでは、どのようにトイレットペーパーを使い、どのようにトイレを流し、そして、終わった後、いつも手を洗らわなければならない事等が学習できます。
Healthy Eater
さて、どれだけの子供が、自ら進んで野菜を食べるでしょう?そんなに多くはないはずです。なので食育をゲームにするというのは良いアイディアかも。
Healthy Eaterは、かわいらしい赤ちゃんパンダを子供が世話する事から始まります。パンダに食べさせる食べ物を選び少しずつ食べさせます。エネルギーのための食べ物、大きく強く成長させるための食べ物、病気と闘う食べ物等、それぞれの重要性が表示されます。ブロッコリーを食べさせると面白い事が!
Home Safety
かわいらしい赤ちゃんパンダが、家庭での安全確保、特に留守番で一人家にいる時に気を付ける事について教えてくれます。例えば、おもちゃを散らかしっぱなしにすると怪我をする事や、きちんと決まったところに片づける事も教えてくれるし、知らない人が来てもドアを開けないという大事な事も教えてくれます。
テクノロジーから子供を遠ざけた方が良いというのが、多分大半の意見でしょう。しかし、そうすることよりもガジェットをうまく効果的に活用した方が良いこともあるのかもしれません。紹介したスマホアプリは、Play StoreとApp Storeでダウンロードできます。