ブログ
食べる
経済ニュース
コラム
求人情報

HOME > プライマーブログ > 【フィリピンの会員制クラブ】German Club Manila(ジャーマンクラブ)の会員になって、交流の輪を広げてみませんか?

【フィリピンの会員制クラブ】German Club Manila(ジャーマンクラブ)の会員になって、交流の輪を広げてみませんか?

■ECQ 期間中デリバリー、テイクアウト情報

歴史あるクラブのひとつ、ドイツのジャーマンクラブ。通常は会員しか堪能できない料理の数々を、現在はグラブフードやフードパンダ、pick a bookなどを通じてデリバリーで対応しています。伝統的なドイツ料理を豊富に提供しており、ドイツ人シェフの指導のもと、フィリピンローカルのシェフが腕をふるいます。


営業時間:10時〜20時
☎︎:02-8817-3552 (landline) 、0966-985-4336
2021年07月18日更新

「フィリピンでもグローバルに人脈を広げたい」「落ち着いた上質な空間を会員になって利用したい」。そんな方は、マカティに位置するワンランク上の大人な社交場を利用してみてはいかがでしょうか?今回は歴史あるクラブのひとつ、日本人とも交流の深いドイツのジャーマンクラブの魅力をたっぷりとご紹介します!

ジャーマンクラブとは

 

ジャーマンクラブは、1906年に設立された会員制のクラブです。フィリピンで働くビジネスパーソンの社交場として、様々な政治家や駐在員などに長い間活用されてきました。

 

同クラブはこれまで、五つ星ホテルの Sofitel Hotels and Resorts(ソフィテル・ホテルアンドリゾーツ)、Solaire Resort and casino(ソレア・リゾート・アンド・カジノ)などと共同でオクトーバーフェストなどのイベントを開催しており、ドイツの文化をフィリピンに伝える活動にも注力しています。

 

クラブに入ると、マカティとは思えないほどの静かで落ち着いた空間が広がります。クラブ内には、メインルームや個室(Library)のほか、Barも完備。

 

また、マニラでは最近珍しくなった喫煙席(Veranda)も設けられていますので、一服したいタイミングにもご利用いただけます。

 

ジャーマンクラブのレストランの魅力

Veal Bratwurst with Potato Salad(会員価格でP290)

 

ジャーマンクラブ内のレストランでは、伝統的なドイツ料理を豊富に提供しています。ドイツ人シェフの指導のもと、フィリピンローカルのシェフが腕をふるいます。

 

仔牛肉のふわっとした食感が楽しめるヴァイスヴルストやビエナソーセージなど、味や食感の異なる様々なソーセージのほか、ドイツビールやスープなどが堪能できます♪

プライベートな食事や会食に利用できる個室も設けられていますので、コロナ禍でも安心してご利用いただけます。

 

会員以外の方でも、見学などが目的の場合は、現在はレストランでの食事をトライアルでお楽しみいただけます。また、デリバリーでもジャーマンクラブの食事をご家庭で堪能できます♪

 

メンバーシップ会員について

 

このように、上質な空間やレストランを提供するジャーマンクラブですが、会員になることで様々な特典を受けることができます!

 

・第一線で活躍するビジネスパーソンとの交流

・メンバー限定のイベントへの参加

・レストランやバー、個室の優待利用

・セミナールームの利用

・サッカーやゴルフグループへの参加

・Dusit Thani ManilaやClub Paradiseといった提携施設での優待

 

クラブ内にはスタッフも常駐していますので、書類のコピーといったビジネスサポートも可能です。詳細はこちらからもご確認いただけます!

 

また、メンバーシップの種類によって会費は異なります。

 

・月会費(首都圏にお住まいの方)

P2,500

・月会費(海外、首都圏以外にお住まいの方)

P980

 

お申し込みは、下記まで♪

<ジャーマンクラブ>

☎︎:+63 2 8817 3552
メール:reservations@germanclub.ph
URL:https://www.germanclub.ph/

 

 

会員になるためには

過去のイベントの様子

 

現在は新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、会員以外を対象にしたイベント開催が難しいため、クラブの見学をご希望の場合は、レストランやバーへの来店を受け入れています。

 

その際にボードメンバーやマネージャーと交流し、正式なメンバーシップへの登録を希望する場合は、その場で詳細について確認できます。

 

今回話を伺った、クラブマネジャーのKlaus Buecheler氏

 

ジャーマンクラブは、オフィスや自宅以外の落ち着ける場所を探したい皆さんや、フィリピンでビジネスネットワークを築きたい方にはぴったりのクラブです!

 

ぜひお気軽にお問い合わせください♪

 

住所:118 V.A. Rufino Street Legaspi Village,Makati
☎︎:+63 2 8817 3552
メール:reservations@germanclub.ph
URL:https://www.germanclub.ph/
営業時間 11:00〜23:00 (月~土) (政府発表により変動)

 

 

ページ上に戻る

コメントを投稿

コメント歓迎! 特に掲載内容に変更・間違い等ありましたらコメントを送りください。
コメントを入力:
※掲載内容に関するご質問、ご予約は上記の連絡先にご連絡ください。
※掲載内容の相違、ご意見ご要望はここにご連絡ください。

※投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

新着ブログ

2025年04月03日

フィリピン在住日本人向けの会員制コミュニティ「Barong Club(バロンクラブ)」では、新企画としてスペシャル動画の配信を開始しました。記念すべき第1回目のゲストは、一本槍(ミクリヤフーズコーポレーション) 代表 袋旬氏です。Barong Clubは、プライマーメディアが運営する、フィリピン在住者の情報共有とコミュニティ形成を目的としたプラットフォームです。ただいま先着200名様まで特別価格でご案内中!この機会にぜひお申し込みください。

2025年03月27日

茗溪学園中学高等学校が、4月16日(水) 10:00-12:00 にグランドハイアットマニラにて学校説明会を開催します!本説明会では、中学・高校の教育概要、国際バカロレア(IBDP)コース、来年度入試情報などをご紹介します。入試広報部長が直接ご説明し、質問にもお答えします。

2025年03月25日

皆様、いかがお過ごしでしょうか。 今月号では、フィリピン・マニラのラーメン事情にスポットを当てました。また、今号のビジネス烈伝では、フィリピンにおける代表的な日本食レストランの一つである一本槍/lpponyari Japanese Restaurant Mikuriya Foods Corporation CEO 袋旬氏に、競争激しいフィリピンのレストラン市場での成功の秘訣と今後のビジョンを伺いました。

2025年03月18日

​2025年5月10日〜11日、リサール・パークにて「Matsuri in Manila」が開催されます。このイベントは、マニラ初の野外ジャパンフェスであり、150以上のブースが出展し、日本食や物販、さらには体験型アクティビティを楽しむことができます。

2025年03月13日

2025年3月15、16日の両日、ボニファシオ・ハイストリートの5thアベニューにて、「BGC Coffee Fest」が開催されます。今年で4回目の開催を迎えるこのイベントでは、地元のロースター、バリスタ、そしてコーヒー好きが一堂に会し、コーヒーの魅力を探求し、新たな発見を楽しむことができます。

広告
フィリピン不動産賃貸ポータルサイト  |   フィリピン求人 ジョブプライマー  |   BERENTA:Find the condo that suite you  |   【フィリピン在住者向け】コンシェルジュ&会員制コミュニティ Barong Club