ブログ
食べる
経済ニュース
コラム
求人情報

HOME > プライマーブログ > Goo Goo Dolls/グーグードールズ、マニラでの初公演決定!

Goo Goo Dolls/グーグードールズ、マニラでの初公演決定!
2016年11月02日更新

 

アメリカの人気ロックバンド「グーグードールズ」がマニラにやって来る。ニューアルバム「Boxes」を引っ提げて行われる注目のツアー、フィリピンでは初となるファン待望の公演だ。開催日は2017年2月11日(土)夜8時開演、場所はケソン市にあるAraneta Coliseumが予定されている。

 

 

グーグードールズは1987年自身のバンド名でもあるアルバム「グーグードールズ」でデビュー。当時のメンバーはJohn Rzeznik (ボーカル、ギター)、Robby Takac (ボーカル、ベース)、George Tutuska (ドラムス、パーカッション)の3人。ヘビーメタル、ポップロック、パンクロックをミックスさせたサウンドで実力派バンドとして人気を獲得。1991年に公開された映画『エルム街の悪夢ザ・ファイナルナイトメア』に提供した楽曲「I’m Awake Now」で注目を集め、その後リリースしたアルバム「ボーイ・ネームド・グー~グーという名の少年~」からのシングルカット曲「Name」はスマッシュヒット、同アルバムはダブルプラチナを獲得し、一躍ブレイク。

 

この直後、メンバーのGeorge Tutuskaがバンドを脱退。代わりにMike Malininが加入し、ツアーを行った。この時期、全米で人気のドラマ「ビバリーヒルズ90210」や「チャームド~魔女3姉妹」にバンドとしてゲスト出演するなどし人気を不動のものにした。1998年にはRzeznikが手掛けた「アイリス(Iris)」が映画『シティ・オブ・エンジェル』の主題歌に起用され大ヒット。ビルボードHOT100 AIRPLAYで通算18週1位の史上最長記録を樹立、ビルボードポップソングチャートで4週連続1位に輝いた。

 

数々のヒット曲を世に送り出した伝説のバンド、グーグードールズ、ニューアルバム「Boxes」は、長年のファンを裏切らないクオリティーの高いエッジの効いたサウンドを保ちつつも、新境地を開いたとも言える積極的な姿勢が伝わるのが特徴だ。

 

“耳に残るメロディー、なじみ深い心に染みる歌詞、アンセミックだけれど躍動感のある楽曲”

 

“バントとしての境界線を押し広げた“

 

彼らの所属レコード会社であるワーナー・ブラザーズはこのように「Boxes」を表現している。

 

Boxes収録曲は次の通り

 

1.“Over and Over”

2.“Souls in the Machine”

3.“Flood” (feat. Sydney Sierota)

4.“The Pin”

5.“Boxes”

6.“Free of Me”

7.“Reverse”

8.“Lucky One”

9.“So Alive”

10.“Prayer in My Pocket”

11.“Long Way Home”

 

 

コンサート詳細

 

Goo Goo Dolls Live in Manila

日時:2017年2月11日夜8時開始

場所:Smart Araneta Coliseum, Cubao, Quezon City

チケット詳細

VIP – P7,000

 PATRON – P6,000

 LOWER BOX – P5,000

 UPPER BOX – P3,000

 GEN AD – P1,200

 

チケットは各地TicketNet outlets、またはwww.ticketnet.com.phにて2016年10月15日昼12時発売中。

 

 

参考記事:Random Minds Production, International Business Times, Wikipedia

 

ページ上に戻る

「ニックネーム」 Shoya
「自己紹介」   フィリピン滞在二ヶ月目。
タガログ語を勉強しています!!!!

コメントを投稿

コメント歓迎! 特に掲載内容に変更・間違い等ありましたらコメントを送りください。
コメントを入力:
※掲載内容に関するご質問、ご予約は上記の連絡先にご連絡ください。
※掲載内容の相違、ご意見ご要望はここにご連絡ください。

※投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

新着ブログ

2025年04月08日

茗溪学園中学高等学校が、4月16日(水) 10:00-12:00 にグランドハイアットマニラにて学校説明会を開催します!本説明会では、中学・高校の教育概要、国際バカロレア(IBDP)コース、来年度入試情報などをご紹介します。入試広報部長が直接ご説明し、質問にもお答えします。

2025年04月03日

フィリピン在住日本人向けの会員制コミュニティ「Barong Club(バロンクラブ)」では、新企画としてスペシャル動画の配信を開始しました。記念すべき第1回目のゲストは、一本槍(ミクリヤフーズコーポレーション) 代表 袋旬氏です。Barong Clubは、プライマーメディアが運営する、フィリピン在住者の情報共有とコミュニティ形成を目的としたプラットフォームです。ただいま先着200名様まで特別価格でご案内中!この機会にぜひお申し込みください。

2025年04月02日

在フィリピン日本国大使館は4月7日、マニラ首都圏における強盗事件に関する注意喚起を発表しました。

2025年03月25日

皆様、いかがお過ごしでしょうか。 今月号では、フィリピン・マニラのラーメン事情にスポットを当てました。また、今号のビジネス烈伝では、フィリピンにおける代表的な日本食レストランの一つである一本槍/lpponyari Japanese Restaurant Mikuriya Foods Corporation CEO 袋旬氏に、競争激しいフィリピンのレストラン市場での成功の秘訣と今後のビジョンを伺いました。

2025年03月18日

​2025年5月10日〜11日、リサール・パークにて「Matsuri in Manila」が開催されます。このイベントは、マニラ初の野外ジャパンフェスであり、150以上のブースが出展し、日本食や物販、さらには体験型アクティビティを楽しむことができます。

広告
フィリピン不動産賃貸ポータルサイト  |   フィリピン求人 ジョブプライマー  |   BERENTA:Find the condo that suite you  |   【フィリピン在住者向け】コンシェルジュ&会員制コミュニティ Barong Club