ブログ
食べる
経済ニュース
コラム
求人情報

HOME > プライマーブログ > リオ五輪 フィリピン人選手が重量上げでメダル獲得!メダル獲得は20年ぶり

リオ五輪 フィリピン人選手が重量上げでメダル獲得!メダル獲得は20年ぶり
2016年08月09日更新

 

リオ五輪の重量上げ女子53キロ級で、フィリピン代表として出場したヒディリン・ディアスさんが8月7日、

悲願の銀メダルを獲得しました!

フィリピンとしては20年ぶり、女性としては初のメダル獲得となりました。

 

(1992年のバルセロナオリンピックにて、テコンドーでフィリピン代表の女性が銅メダルを獲得していますが、2000年のオリンピックまでテコンドーは公開競技として行われていました。そのためオリンピック公式種目としては、今回が女性初の獲得となります。)

 

 

(写真)銀メダルを獲得したフィリピン代表ヒディリン・ディアス選手(左)、

金メダルを獲得した台湾代表の許淑浄選手(中央)、銅メダルを獲得した韓国代表の尹真熙選手(右) 

出典:CNN philippines

 

 

銀メダルを獲得したヒディリン・ディアス選手とは?

フィリピン・ミンダナオ出身、現在24歳のディアス選手。

五輪への出場は今回が3回目。初出場の2008年では、最年少の選手として重量挙げ58キロ級に出場しました。

今大会ではさらにメダルに近づくために、58キロ級からひとつ下の階級である53キロ級に出場を決めたそう。

前回大会から減量し、2015年にタイで行われた東南アジア重量挙げ大会では金メダルを受賞し、成果を出してきていました。

 

 

(写真)計200キロを記録したディアス選手。 出典:philstar

 

 

共和国法10699号によると、五輪銀メダル獲得選手には、国から賞金500万ペソと家一戸が贈られるそうです。

 

 

また、本日9日、他国の選手の棄権から急遽出場が決まった

柔道フィリピン代表 中野亨道(なかのこうどう)選手(23)の出場する柔道男子81キロ級が行われます!

岩手県出身で、日本人の父とフィリピン出身の母を持つ中野選手。

横浜市立大学研究生で、現在は東京都日野市に在住。五輪出場が急遽決定し、4日に成田空港からリオへ出発しました。

日本からもフィリピンからもメディアで取り上げられ、期待が高まっています!

試合は、フィリピン時間の20:00、現地時間の10:00に行われる予定です。

 

 

(写真)フィリピン代表として柔道81キロ級に出場する中野亨道選手 出典:岩手日報

 

 

フィリピンが夏季オリンピックで2つ以上のメダルを獲得したのは、銅メダルを3つ獲得した1932年ロサンゼルスオリンピックのみ。

2つ目のメダル獲得となるか、今後も続くオリンピックに目が離せませんね!

 

出場選手の情報についてはこちらのブログに掲載しています。

 

 

ページ上に戻る

「ニックネーム」 Kosaki
「自己紹介」   バスケットボールが大好き!
フィリピン人と本気で戦ってみたりします。

コメント / トラックバック 2 件

秋田 | 
 

https://en.m.wikipedia.org/wiki/Beatriz_Lucero_Lhuillier

フィリピン女性初と書いてありますが、友人のBea Lhuillierさん(現Cebuana Lhuillier社長夫人)が1992年のバルセロナのテコンドー銅メダリストと記憶しているのですが調べていただけませんか?

プライマー編集部 | 
 

ご連絡ありがとうございました。
ご質問の件ですが、1992年のバルセロナオリンピックでのテコンドーは公開競技として実施されました。そのため、Beatriz Lucero Lhuillierさんは正式なメダル獲得とはみなされていません。尚、2000年よりオリンピックの正式種目として認められています。追記させていただきます。

コメントを投稿

コメント歓迎! 特に掲載内容に変更・間違い等ありましたらコメントを送りください。
コメントを入力:
※掲載内容に関するご質問、ご予約は上記の連絡先にご連絡ください。
※掲載内容の相違、ご意見ご要望はここにご連絡ください。

※投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

新着ブログ

2025年02月20日

日本政府観光局(JNTO)は、2025年2月22日から23日にかけて、マカティ市のグロリエッタ1階、アクティビティ・センターにて「Japan Travel Fair 2025」を開催します。日本の豊かな文化、グルメ、四季折々の美しい風景など、日本旅行の魅力をフィリピンの旅行者に向けて紹介するイベントです。

2025年02月15日

今年もやってきました!日本の風物詩「盆踊り大会」 を今年も開催いたします!マニラ日本人会会員だけでなく、ご家族やご友人、フィリピン人のお知り合いも大歓迎!日本の夏祭りを、異国の地でともに楽しみませんか?

2025年02月13日

当館では、2月15日(土)及び16日(日)に実施する事務所敷地内の工事に伴う停電により、【15日朝8時~16日夜22時】の間、全ての電話回線が不通となります。この期間中は、邦人援護ホットラインを含む当館の全ての電話がご利用いただけませんので、邦人の生命にかかわる事件・事故などの緊急のご用件がある場合には、以下の電話番号までご連絡くださいますようお願いいたします。

2025年02月10日

バレンタインデーまであと少し!マニラのレストランやホテルでは、バレンタイン向けのコース料理やプロモが用意されています。大切な人と一緒に素敵な時間を過ごしてみませんか。

2025年02月10日

2025年2月5日から7日まで、タギッグ市で「World Sushi Skills Institute Seminar 2025」が開催。このセミナーは、日本貿易振興機構(JETRO)がSanrikuおよびHightower, Inc.と共同で主催し、フィリピンにおける寿司の品質向上を目的として実施されました。

広告
フィリピン不動産賃貸ポータルサイト  |   フィリピン求人 ジョブプライマー  |   BERENTA:Find the condo that suite you  |   【フィリピン在住者向け】コンシェルジュ&会員制コミュニティ Barong Club