美しい桜の花。 日本でとても愛されている桜の公園が、わずか数年のうちにフィリピンで見ることができます。
日本の高知県とフィリピンのベンゲット州が6月6日の姉妹都市提携40周年の記念式典において、
ベンゲット州、アトックの官庁職員と高知県の官庁職員、そして日本大使館職員が30以上の桜の木などをベンゲット州で植樹しました。
(写真)美しい桜がフィリピンでも。。。?
これらの木は海抜2000メートル以上の山頂に位置する公園に植樹されました。
CNNフィリピンレポートによれば、「桜の木は2015年11月にも増殖されましたが、一年の中でも適切でない時期に植樹がおこなわれたため、ごくわずかの木だけが生き残っているのです。」と、植物学者のヤマモトキユハル氏は語っていたとのこと。
(写真)当日の様子です。 ABS-CBN ニュースより抜粋
高知県からベンゲット州に寄贈された35本の若木は、34本がPaoayに1本がマンヤカンに植樹されました。
Paoayというところは寒冷な気候と高地という理由で、日本が植樹の場所として選びました。
木を植樹する活動は、ベンゲット州知事のNestor Fongwan氏が参加して6月6日の月曜日に行われました。
桜の木は数年以内に花が咲くでしょう。
それにより、ベンゲット州は観光事業を促進することが出来ます。
管轄する行政官庁は、ベンケット州やマウンテン州の公共の公園やよく見える場所に桜の木を植えることを現在計画しています。
「ニックネーム」 Ami
「自己紹介」 ファッション、洋楽ロック、
洋画が大好きです!
初めてマニラに上陸しました。
一つ前の記事: フィリピンの父の日ギフトアイデア
一つ次の記事: お好み焼きの“千房(CHIBO)”が6/15にオープン!
新着ブログ
2025年04月03日
フィリピン在住日本人向けの会員制コミュニティ「Barong Club(バロンクラブ)」では、新企画としてスペシャル動画の配信を開始しました。記念すべき第1回目のゲストは、一本槍(ミクリヤフーズコーポレーション) 代表 袋旬氏です。Barong Clubは、プライマーメディアが運営する、フィリピン在住者の情報共有とコミュニティ形成を目的としたプラットフォームです。ただいま先着200名様まで特別価格でご案内中!この機会にぜひお申し込みください。
2025年03月27日
茗溪学園中学高等学校が、4月16日(水) 10:00-12:00 にグランドハイアットマニラにて学校説明会を開催します!本説明会では、中学・高校の教育概要、国際バカロレア(IBDP)コース、来年度入試情報などをご紹介します。入試広報部長が直接ご説明し、質問にもお答えします。
2025年03月25日
皆様、いかがお過ごしでしょうか。 今月号では、フィリピン・マニラのラーメン事情にスポットを当てました。また、今号のビジネス烈伝では、フィリピンにおける代表的な日本食レストランの一つである一本槍/lpponyari Japanese Restaurant Mikuriya Foods Corporation CEO 袋旬氏に、競争激しいフィリピンのレストラン市場での成功の秘訣と今後のビジョンを伺いました。
2025年03月18日
2025年5月10日〜11日、リサール・パークにて「Matsuri in Manila」が開催されます。このイベントは、マニラ初の野外ジャパンフェスであり、150以上のブースが出展し、日本食や物販、さらには体験型アクティビティを楽しむことができます。
2025年03月13日
2025年3月15、16日の両日、ボニファシオ・ハイストリートの5thアベニューにて、「BGC Coffee Fest」が開催されます。今年で4回目の開催を迎えるこのイベントでは、地元のロースター、バリスタ、そしてコーヒー好きが一堂に会し、コーヒーの魅力を探求し、新たな発見を楽しむことができます。
はじめまして、こんにちは。
桜の種類について教えて頂けませんか?
ソメイヨシノですか?現在桜の状態はどうですか?
https://www.facebook.com/bemwa.farm
友人の農園オーナーが桜を育てたいそうなのですが、現地で苗木を購入する事は出来ないでしょうか?