JICAフィリピンがマニラの医療事情セミナーを2月12日にマカティで開催します。参加費は無料!日系NGOによるバザーも同時に開催されますので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
「フィリピンは日本と比べて衛生環境が悪いから心配」「日本で馴染みのない病気に罹った人の話を聞いて不安」。
フィリピンで生活をしていると、健康に関する様々な悩みがありますよね。
そんな方におすすめなのが、正しい知識を吸収できるJICA主催の医療セミナー!2月12日(水)の12時30分〜14時まで、マカティのRCBCプラザ内に位置するJICA フィリピン事務所で開催されます。
当日はマニラ日本人会付属診療所の菊地宏久医師と、JICA 専門家で大分大学助教、感染症専門医の齊藤信夫医師が講師を務めます。
マニラ歴が長い日本人医師の2人が、マニラで気を付けるべき病気と対策について話す貴重な機会です!
JICAの公式サイトはこちら
参加費は無料。お申込みはJICAフィリピン事務所( jicapp-ngodesk@jica.go.jp )宛に、参加者氏名をメールにてご連絡ください。応募多数のため、席数に限りがありますのでお気をつけください。
当日は同じ RCBC PLAZA内のフードコートで日系 NGOによるバザーも同時開催。お土産にもおすすめのアイテムが揃いますので、ぜひ合わせてお立ち寄りください!
◆イベントの概要
・場所:JICA フィリピン事務所( RCBC PLAZA, Yuchengco tower 40階)
・日時:2月12 日(水) 12:30~ 14:00
・申し込み先: jicapp-ngodesk@jica.go.jp
・サイト:公式フェイスブックページ
一つ前の記事: 【一夜限りの沖縄ナイト】マカティの川崎が2月19日に開催!美味しい料理と三線がーるの演奏を楽しもう
一つ次の記事: 【佐賀の地酒フェスティバル】佐賀県主催!2月12日・13日はマカティで九州のおいしい地酒を楽もう!
新着ブログ
2025年04月03日
フィリピン在住日本人向けの会員制コミュニティ「Barong Club(バロンクラブ)」では、新企画としてスペシャル動画の配信を開始しました。記念すべき第1回目のゲストは、一本槍(ミクリヤフーズコーポレーション) 代表 袋旬氏です。Barong Clubは、プライマーメディアが運営する、フィリピン在住者の情報共有とコミュニティ形成を目的としたプラットフォームです。ただいま先着200名様まで特別価格でご案内中!この機会にぜひお申し込みください。
2025年03月27日
茗溪学園中学高等学校が、4月16日(水) 10:00-12:00 にグランドハイアットマニラにて学校説明会を開催します!本説明会では、中学・高校の教育概要、国際バカロレア(IBDP)コース、来年度入試情報などをご紹介します。入試広報部長が直接ご説明し、質問にもお答えします。
2025年03月25日
皆様、いかがお過ごしでしょうか。 今月号では、フィリピン・マニラのラーメン事情にスポットを当てました。また、今号のビジネス烈伝では、フィリピンにおける代表的な日本食レストランの一つである一本槍/lpponyari Japanese Restaurant Mikuriya Foods Corporation CEO 袋旬氏に、競争激しいフィリピンのレストラン市場での成功の秘訣と今後のビジョンを伺いました。
2025年03月18日
2025年5月10日〜11日、リサール・パークにて「Matsuri in Manila」が開催されます。このイベントは、マニラ初の野外ジャパンフェスであり、150以上のブースが出展し、日本食や物販、さらには体験型アクティビティを楽しむことができます。
2025年03月13日
2025年3月15、16日の両日、ボニファシオ・ハイストリートの5thアベニューにて、「BGC Coffee Fest」が開催されます。今年で4回目の開催を迎えるこのイベントでは、地元のロースター、バリスタ、そしてコーヒー好きが一堂に会し、コーヒーの魅力を探求し、新たな発見を楽しむことができます。