ブログ
食べる
経済ニュース
コラム
求人情報

HOME > プライマーブログ > シネマラヤにて公開、映画『ケンとカズ』小路紘史さんにインタビュー!

シネマラヤにて公開、映画『ケンとカズ』小路紘史さんにインタビュー!
2016年08月08日更新

8月5日より開催されているシネマラヤ映画祭で、日本の映画祭とのコラボレーションにより公開されている映画『ケンとカズ』を制作した小路紘史監督にお話を伺いました!

 

 

千葉県市川市を舞台に、覚せい剤の売人をする2人の男「ケン」と「カズ」の葛藤を描いた作品。

2011年制作の短編映画『ケンとカズ』を長編映画化し、東京国際映画祭2015 日本映画スプラッシュ部門で作品賞を受賞しています。

短編映画は9~10本制作しているのに対し、長編映画はこの作品が初めてだそう。

撮影に2か月、編集に約2年かけたという「ケンとカズ」の裏側について聞いてきました!

(写真)出典:映画『ケンとカズ』公式サイト

 

作品制作について―

「世界共通」の「普遍的」なテーマの作品を作ろうということではじまった今回この作品。制作するにあたり、警察や薬物使用経験のある方々から生の声を聞いたという小路監督。「直接お話を聞けたことは本当にラッキーでした。」

 

本作品の評価について―

 「若者だけに受ける映画ではダメ。老若男女すべての人に向けた作品を作りたい」と話した監督。その狙い通り、任侠映画を観てきた年配の世代の方からの反応もあり、涙を浮かべながら感想を伝えてくれた人もいたそうです。また、韓国映画にインスピレーションを受けて制作されたこの作品。韓国のオーディエンスからは「最近の韓国にはない映画。『殺人の追憶(2002)』みたいだ。」との評価も。

 

シネマラヤ開催国フィリピンについて―

 「はじめてフィリピンで映画を鑑賞しましたが、会場が一体となって映画を観る感覚が新鮮でした。」とフィリピン人の映画鑑賞のスタイルについてコメント。今回初めてフィリピンを訪れた監督。「フィリピンは映画として画になる場所。フィリピン人と日本人の恋愛映画。。それもいいですね、やります。(笑)」

(写真)映画『ケンとカズ』小路紘史監督(左) 製作の本多由美さん(右)

 

現在次回作の脚本を作成中の小路監督。テーマはずばり、“親子”。

次回作にも乞うご期待!

『ケンとカズ』は以下の日程で観ることができます。

 

映画『ケンとカズ』(98分)

8月10日(水)15:30~ @CCP  TANGHALANG HUSENG BATUTE

8月19日(金)19:00~ @UP FILM INSTITUTE, UP-DILIMAN, Quezon City

 

映画『ケンとカズ』公式サイト:http://www.ken-kazu.com/

 

短編映画『ケンとカズ』はこちらから!

 

ページ上に戻る

「ニックネーム」 Kosaki
「自己紹介」   バスケットボールが大好き!
フィリピン人と本気で戦ってみたりします。

コメントを投稿

コメント歓迎! 特に掲載内容に変更・間違い等ありましたらコメントを送りください。
コメントを入力:
※掲載内容に関するご質問、ご予約は上記の連絡先にご連絡ください。
※掲載内容の相違、ご意見ご要望はここにご連絡ください。

※投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

新着ブログ

2025年04月08日

茗溪学園中学高等学校が、4月16日(水) 10:00-12:00 にグランドハイアットマニラにて学校説明会を開催します!本説明会では、中学・高校の教育概要、国際バカロレア(IBDP)コース、来年度入試情報などをご紹介します。入試広報部長が直接ご説明し、質問にもお答えします。

2025年04月03日

フィリピン在住日本人向けの会員制コミュニティ「Barong Club(バロンクラブ)」では、新企画としてスペシャル動画の配信を開始しました。記念すべき第1回目のゲストは、一本槍(ミクリヤフーズコーポレーション) 代表 袋旬氏です。Barong Clubは、プライマーメディアが運営する、フィリピン在住者の情報共有とコミュニティ形成を目的としたプラットフォームです。ただいま先着200名様まで特別価格でご案内中!この機会にぜひお申し込みください。

2025年04月02日

在フィリピン日本国大使館は4月7日、マニラ首都圏における強盗事件に関する注意喚起を発表しました。

2025年03月25日

皆様、いかがお過ごしでしょうか。 今月号では、フィリピン・マニラのラーメン事情にスポットを当てました。また、今号のビジネス烈伝では、フィリピンにおける代表的な日本食レストランの一つである一本槍/lpponyari Japanese Restaurant Mikuriya Foods Corporation CEO 袋旬氏に、競争激しいフィリピンのレストラン市場での成功の秘訣と今後のビジョンを伺いました。

2025年03月18日

​2025年5月10日〜11日、リサール・パークにて「Matsuri in Manila」が開催されます。このイベントは、マニラ初の野外ジャパンフェスであり、150以上のブースが出展し、日本食や物販、さらには体験型アクティビティを楽しむことができます。

広告
フィリピン不動産賃貸ポータルサイト  |   フィリピン求人 ジョブプライマー  |   BERENTA:Find the condo that suite you  |   【フィリピン在住者向け】コンシェルジュ&会員制コミュニティ Barong Club