ブログ
食べる
経済ニュース
コラム
求人情報

HOME > プライマーブログ > 【告知】2月4(土)、5(日)に毎年恒例の「パシナヤ(Pasinaya)」が開催!

【告知】2月4(土)、5(日)に毎年恒例の「パシナヤ(Pasinaya)」が開催!
2017年01月31日更新

毎年パサイのフィリピン文化センター(CCP)で行われているフィリピン最大級アートイベント「パシナヤ(Pasinaya)」、今年は2月4(土)、5(日)に開催されます!

 

フィリピンアーティストたちによる300種類以上もの演奏、演劇、ダンス、ビジュアルアート、映画、文芸などを楽しむ事ができ、毎年の来場者数は5万人ほどにも上ります。

 

当日は多くの方にフィリピンアートを知ってもらおうと、
なんと50ペソ※で開催期間中はどんなパフォーマンスも見放題です。

 

※来場者数も多く、パフォーマンスを見るには数十分前から列に並ぶ必要があります。
早めに席を確保したい方には、ファストパス(300ペソ、pasinaya baller付き)がおすすめ。

 

また、本年はワークショップとパフォーマンスを2日間に分ける事になり、

2月4(土)はワークショップ、2月5(日)はパフォーマンスを別々に楽しめるようになりました。

 

去年のパシナヤ記事はこちら: 

http://primer.ph/blog/genre/all/pasinaya_festival_2016/

 

 

 

フィリピンアート・ミュージックを実際に体験してみたい、アーティストから絵描きや演奏を学びたい方には
2月4日(土)の PALIHAN (パリハン)がおすすめ! 40以上ものワークショップが体験可能となります。

 

 

フィリピンに古くから伝わる楽器を演奏する事が出来ます。 写真は去年のパシナヤより。

 

 

フィリピンパフォーマンスを見てみたい、フィリピンの演奏、ダンスや演劇ってどんなの?という方には
2月5日(日)の PALABAS (パラバス)がおすすめ! CCP レジデンスによるショーはもちろん、Philippine Philharmonic Orchestra(オーケストラ)、Philippine National Folk Dance Company(フォークダンス)、Philippine Madrigal Singers(合唱)など様々な有名アーティストグループによるパフォーマンスが見られます。

 

 

ミュージカル劇: MABINING MANDIRIGMA  写真は去年のパシナヤより。

 

【イベント情報】

Pasinaya 2017 : Palabas at PalihanThe CCP Open House Festival (通称: パシナヤ)

 

希望最低寄付額: 50ペソ ※1 

Pasinaya Baller (パシナヤ リストバンド): 300ペソ※1 ※2

※1  1日エントランスパス、 パンフレット(パフォーマンス時間割表)が貰えます。

※2 "Fast Pass"付き(通常とは異なるFast Pass専用の列に並ぶ事が出来ます)

 

2月4(土): Palihan (パリハン) - ワークショップ

開催時間: 午前9時から午後3時まで

 

2月5(日): Palabas (パラバス) - パフォーマンス

開催時間: 午前8時から午後6時まで

 

場所: フィリピン文化センター(Culture Center of the Philippines, 通称CCP)

 

 

 

 

ページ上に戻る

「ニックネーム」 Yas
「自己紹介」   IT担当。フィリピン滞在16年。
タガログ語はネイティブで話せます。
IT修士論文の研究ネタを探してます!

コメントを投稿

コメント歓迎! 特に掲載内容に変更・間違い等ありましたらコメントを送りください。
コメントを入力:
※掲載内容に関するご質問、ご予約は上記の連絡先にご連絡ください。
※掲載内容の相違、ご意見ご要望はここにご連絡ください。

※投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

新着ブログ

2025年04月08日

茗溪学園中学高等学校が、4月16日(水) 10:00-12:00 にグランドハイアットマニラにて学校説明会を開催します!本説明会では、中学・高校の教育概要、国際バカロレア(IBDP)コース、来年度入試情報などをご紹介します。入試広報部長が直接ご説明し、質問にもお答えします。

2025年04月03日

フィリピン在住日本人向けの会員制コミュニティ「Barong Club(バロンクラブ)」では、新企画としてスペシャル動画の配信を開始しました。記念すべき第1回目のゲストは、一本槍(ミクリヤフーズコーポレーション) 代表 袋旬氏です。Barong Clubは、プライマーメディアが運営する、フィリピン在住者の情報共有とコミュニティ形成を目的としたプラットフォームです。ただいま先着200名様まで特別価格でご案内中!この機会にぜひお申し込みください。

2025年04月02日

在フィリピン日本国大使館は4月7日、マニラ首都圏における強盗事件に関する注意喚起を発表しました。

2025年03月25日

皆様、いかがお過ごしでしょうか。 今月号では、フィリピン・マニラのラーメン事情にスポットを当てました。また、今号のビジネス烈伝では、フィリピンにおける代表的な日本食レストランの一つである一本槍/lpponyari Japanese Restaurant Mikuriya Foods Corporation CEO 袋旬氏に、競争激しいフィリピンのレストラン市場での成功の秘訣と今後のビジョンを伺いました。

2025年03月18日

​2025年5月10日〜11日、リサール・パークにて「Matsuri in Manila」が開催されます。このイベントは、マニラ初の野外ジャパンフェスであり、150以上のブースが出展し、日本食や物販、さらには体験型アクティビティを楽しむことができます。

広告
フィリピン不動産賃貸ポータルサイト  |   フィリピン求人 ジョブプライマー  |   BERENTA:Find the condo that suite you  |   【フィリピン在住者向け】コンシェルジュ&会員制コミュニティ Barong Club