新型コロナウイルスの拡大をうけ、ルソン島全域に外出制限が設けられてから3週間目に突入しました。今回はフィリピンプライマーが取材したマカティの街中とスーパーマーケットの最新の様子を、動画とブログでご紹介します!
3月31日午後のマカティ。新型コロナウイルスの拡大をうけフィリピン政府は3月15日から外出制限を要請、車やバス、ジープニーといった公共交通機関も現在は運行を見合わせています。
フィリピン気象庁(PAGASA)は昨年より2日早い3月20日に夏季入りを宣言。マカティにはいつもよりきれいな空気と青々とした空が広がっていました。
今回はマーケットマーケットとSM Aura のスーパーへ取材に向かいます。まずは動画をご覧ください!
VIDEO
マーケットマーケットは入り口にすでに多くの人が並んでいました。
SM Aura内は薬局の ワトソンや、スーパーマーケットにもスムーズに入店ができました。場所によって違いが出てきているようですね。
SMAura(公式FB から引用)
レジでの精算に1時間30分ほど待ち時間が発生してしまいましたが、スーパーマーケット内にはフルーツや野菜、魚や肉など食材が豊富に揃っていました!
引き続きフィリピンプライマーでは最新の情報をウェブサイト やFB やツイッタ ー、そして動画 などで発信していきます。引き続きチェックしてみてくださいね!
一つ前の記事: 【在ダバオ日本国総領事館から】ダバオ市における新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の対応について(ダバオ国際空港を発着する「国内線」一時停止の延長)
一つ次の記事: 【ANAマニラ】新型コロナウイルスの影響に伴う国際線の一部変更について
新着ブログ
2025年04月08日
茗溪学園中学高等学校が、4月16日(水) 10:00-12:00 にグランドハイアットマニラにて学校説明会を開催します!本説明会では、中学・高校の教育概要、国際バカロレア(IBDP)コース、来年度入試情報などをご紹介します。入試広報部長が直接ご説明し、質問にもお答えします。
2025年04月03日
フィリピン在住日本人向けの会員制コミュニティ「Barong Club(バロンクラブ)」では、新企画としてスペシャル動画の配信を開始しました。記念すべき第1回目のゲストは、一本槍(ミクリヤフーズコーポレーション) 代表 袋旬氏です。Barong Clubは、プライマーメディアが運営する、フィリピン在住者の情報共有とコミュニティ形成を目的としたプラットフォームです。ただいま先着200名様まで特別価格でご案内中!この機会にぜひお申し込みください。
2025年04月02日
在フィリピン日本国大使館は4月7日、マニラ首都圏における強盗事件に関する注意喚起を発表しました。
2025年03月25日
皆様、いかがお過ごしでしょうか。 今月号では、フィリピン・マニラのラーメン事情にスポットを当てました。また、今号のビジネス烈伝では、フィリピンにおける代表的な日本食レストランの一つである一本槍/lpponyari Japanese Restaurant Mikuriya Foods Corporation CEO 袋旬氏に、競争激しいフィリピンのレストラン市場での成功の秘訣と今後のビジョンを伺いました。
2025年03月18日
2025年5月10日〜11日、リサール・パークにて「Matsuri in Manila」が開催されます。このイベントは、マニラ初の野外ジャパンフェスであり、150以上のブースが出展し、日本食や物販、さらには体験型アクティビティを楽しむことができます。
私も昨日午後3時前にマーケットマーケットへ行き、映像と同じ場所で行列を見ましたが、多分その場所はATMに並んでいた人達だと思いますよ。スーパーへの入り口は場所が違います。メトロスーパーへは行列もなくスムーズに入れましたし、レジも待たずに終えられました。その後そのままAuraのスーパーへも行きましたが、映像と同じように入店はスムーズでレジに1時間半かかりました。