ブログ
食べる
経済ニュース
コラム
求人情報

HOME > プライマーブログ > 東京‐マニラ ジャズ&アーツ・フェスティバル(TMJAF) 本日開催!

東京‐マニラ ジャズ&アーツ・フェスティバル(TMJAF) 本日開催!
2016年07月15日更新

 

本日7月15日(金)午後7時30分より、東京‐マニラ・ジャズ&アーツ・フェスティバル(TMJAF)2016がBGCのセントラルスクエアで開催されます。入場無料です。

時代を超えて愛されているR&Bを堪能できます。

出演者はフィリピン・ジャズシンガーのチャリート氏や日本ミュージシャンのユキ・アリマサ氏など。

日比2国間のミュージックコラボレーションが実現します。

 

 

R&B(リズム アンド ブルース)

ソウルフルな歌声と力強いビートをイメージしますね。
R&Bとは、1940年代、アフリカ系アメリカ人によって作られた音楽のジャンルの事。 

60年代になると、音楽の大スター、レイ・チャールズ、リトル・リチャード、ジェームス・ブラウンらによって、その人気を不動のものとしました。 

彼らは影響力がある、革新的なR&Bアーティストでした。

R&Bは、ロック、ポップ、ヒップホップなどの音楽の基本になっています。 

今日わたしたちが目にするスーパースターたちも、過去の大スターたちが築き上げてきた音楽の道を通っているのですね。
現代のスターたち、例えばジェイ・Z、ビヨンセ、カニエ・ウエスト、フェラル・ウイリアムス、そしてジャスティン・ビーバーまでもが、R&B魂を伴った、ストリートエッジ感あるヒップホップを取り入れています。

 

東京‐マニラ ジャズ&アーツ フェスティバル (TMJAF)では、時代を超えて愛されているR&Bを堪能し、また2か国間の音楽の懸け橋役として、音楽ファンの皆様にコンサートをお届けします。 

 

 

 

 

“セントラルスクエア―でR&Bが再び”

今回のTMJAFもセントラルスクエア―で行われ、ベテランミュージシャンと若手ミュージシャンのコラボレーションがお楽しみいただけます。
出演者は、フィリピンのジャズシンガー、チャリート氏、日本のミュージシャン、ユキ・アリマサ氏。

その他、コルビー・デラ・カルサーダ氏、アルビン・コーニスタ氏、そして若手ミュージシャンのザ・ブラットパックなど。
クリス・ヴィンコ氏による司会で、7月15日金曜日、午後7時30分より行われます。

 

TMJAFの製作責任者マヤ・オリバレス‐コ氏と、共同創立者は、“我々は、ジャズだけでなく、例えば、デザイン、アート、料理、建築などで、2か国間で協力し、発展していきたいと思っています。 創作に境界線はありません。”と語ります。

 

「TMJAFの夢は続いていきます。 我々は再び、ジャズと言う架け橋を通して日本とフィリピンの交流を深めようとしています。 この経験を通して、特に若い人たちが音楽に価値を見いだし、我々の音楽活動にこれからもかかわって欲しい、と思います。」
そう語るのは、TMJAFの 共同プロデューサー、創立者でもある、日本でも有名なフィリピンのジャズシンガー、チャリート氏。

 

TMJAFの行われるセントラルスクエア―は、今回の音楽祭にぴったりのロケーションです。 アパレル店、靴店、ホームセンターなどの様々な国際ブランド店が入っています。 例えば ケイト・スペード・ニューヨーク、GAP, マークス&スペンサー、デューン ロンドン、ポッタリーバーン、チャーミング・チャーリー、ビューディーバ―など。 (セントラルスクエア―は、SSIグループ所有、運営。 同社はフィリピン国内でトップクラスの小売業で、大手ライフスタイル国際ブランドのフランチャイズを幅広く手掛けています。)

 

あなたもクリエイティブで、情熱的な“音楽の交流”に参加してみませんか? 

 

昨年開催された同イベントの記事など:

http://primer.ph/blog/genre/tokyo-manila-jazz-rockwell/

http://primer.ph/blog/genre/tokyo-manila-jazz-arts-festival-2015/

http://primer.ph/blog/genre/all/post_134/

 

【東京‐マニラ ジャズ&アーツ フェスティバル(TMJAF) 】開催場所:Central Square, 30th St cor 5th Ave, Bonifacio Global City , Taguig
日程:2016年 7月15日(金)19:30~
入場料:無料

 

 

 

 

ページ上に戻る

コメントを投稿

コメント歓迎! 特に掲載内容に変更・間違い等ありましたらコメントを送りください。
コメントを入力:
※掲載内容に関するご質問、ご予約は上記の連絡先にご連絡ください。
※掲載内容の相違、ご意見ご要望はここにご連絡ください。

※投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

新着ブログ

2025年02月20日

日本政府観光局(JNTO)は、2025年2月22日から23日にかけて、マカティ市のグロリエッタ1階、アクティビティ・センターにて「Japan Travel Fair 2025」を開催します。日本の豊かな文化、グルメ、四季折々の美しい風景など、日本旅行の魅力をフィリピンの旅行者に向けて紹介するイベントです。

2025年02月15日

今年もやってきました!日本の風物詩「盆踊り大会」 を今年も開催いたします!マニラ日本人会会員だけでなく、ご家族やご友人、フィリピン人のお知り合いも大歓迎!日本の夏祭りを、異国の地でともに楽しみませんか?

2025年02月13日

当館では、2月15日(土)及び16日(日)に実施する事務所敷地内の工事に伴う停電により、【15日朝8時~16日夜22時】の間、全ての電話回線が不通となります。この期間中は、邦人援護ホットラインを含む当館の全ての電話がご利用いただけませんので、邦人の生命にかかわる事件・事故などの緊急のご用件がある場合には、以下の電話番号までご連絡くださいますようお願いいたします。

2025年02月10日

バレンタインデーまであと少し!マニラのレストランやホテルでは、バレンタイン向けのコース料理やプロモが用意されています。大切な人と一緒に素敵な時間を過ごしてみませんか。

2025年02月10日

2025年2月5日から7日まで、タギッグ市で「World Sushi Skills Institute Seminar 2025」が開催。このセミナーは、日本貿易振興機構(JETRO)がSanrikuおよびHightower, Inc.と共同で主催し、フィリピンにおける寿司の品質向上を目的として実施されました。

広告
フィリピン不動産賃貸ポータルサイト  |   フィリピン求人 ジョブプライマー  |   BERENTA:Find the condo that suite you  |   【フィリピン在住者向け】コンシェルジュ&会員制コミュニティ Barong Club