日本政府観光局JNTOによると、2016年7月の訪日外客数は2015年と比べ19.7%増の229万7千人。(8月17日発表)
フィリピンからの訪日外客数は、前年同月比 24.0%増の 20,300 人で、7 月として過去最高を記録しました。
(写真)様々な観光スポットを求めて多くの海外観光客が日本を訪れました 出典:JNTO
JNTOの発表によると、フィリピンでは6月から9月は海外旅行の閑散期で外国旅行需要が落ち着く時期だが、訪日旅行については、フィリピン経済が安定したこと、一部航空会社での燃油サーチャージの撤廃により航空券が格安となったこと、旅行博「Travel Madness Expo 2016」での販売促進などの訪日旅行プロモーションが後押しとなり、多くのフィリピン人が日本を訪れることとなったようです。
今後フィリピンから訪れる観光客が増加し、日本との更なる交流が生まれることが期待されますね。
「ニックネーム」 Kosaki
「自己紹介」 バスケットボールが大好き!
フィリピン人と本気で戦ってみたりします。
一つ前の記事: 【最新号Vol.102】プライマー9月号発行しました!
一つ次の記事: モダンな中華料理が楽しめる、China Blue(チャイナ・ブルー)が、まもなくグランドオープン!
その他の記事
2016年08月25日
プライマー101号が本日発行しました!!! 今月のメイン特集は「BGCの注目エリア Welcome to Uptown!」。Uptownはボニファシオ・グローバル・シティの北側、マニラ日本人学校のすぐそばにある新しいエリア。ハイエンドなクラブもあり、オシャレなレストランが続々オープンしています。そしてトラベル特集でが、世界遺産のフィリピン・コルディリェーラの棚田群、バナウェをご紹介します。
2016年08月25日
マニラの高級ショッピングセンター、シャングリラ・プラザの25周年記念を祝して第19回シネヨーロッパ(ヨーロピアン・フィルムフェスティバル)が開催されます。今年のシネ・ヨーロッパでは20作以上のドラマから、コメディー、ホラーなど様々な作品が9月8日から18日まで、シャング・シネコンプレックで上映されます。
2016年08月24日
ハリウッドスターに会えるチャンス! フィリピン最大のポップカルチャーイベント、「アジアポップ・コミコン・マニラ2016」が8月26日~28日の3日間、パサイのSMXコンベンションセンターにて開催されます。
2016年08月23日
フィリピン・ニュース・エージェンシー(PNA)によると“グローバル・ミンダナオ”計画のために、390億ペソをかけたメガ・ハーバー・プロジェクトが実施されるそうです。
2016年08月23日
Enderun(エンデラン)大学のリソースとして、様々な短期学習やワークシップを展開するEnderun Extension(エンデラン・エクステンション)。今回はそのEnderun Extensionが主催するお菓子作りを学ぶ短期学習のご紹介です。