ブログ
食べる
経済ニュース
コラム
求人情報

HOME > プライマーブログ > アジアズ・ネクスト・トップモデルでフィリピン人、初優勝!

アジアズ・ネクスト・トップモデルでフィリピン人、初優勝!
2017年07月03日更新

6月28日水曜日にアジアズ・ネクスト・トップモデル シーズン5で優勝を飾ったのは、モリーン・ウロブルウィッツさん(Maureen Wroblewitz)。フィリピン人が優勝したのは初めての事です。 

Asia’s Next Top Model (アジアズ・ネクスト・トップモデル)とは主にアジアで配信されているテレビ番組であり、次世代の優れたアジア人トップモデルを決めます。モデルたちは同じ家で共に生活し、ライバルでもありながら友情を築くテレビ番組でもあります。

その中で決勝に進んだのは3人。ウロブルウィッツさんは、マレーシアのShikin Gomezさん、ベトナムのMinh Tu Nguyenさんとトップの座を争いました。

写真:母国をテーマにした撮影でポーズを決めるウロブルウィッツさん。 /IMAGE Asia’s Next Top Model Facebook page

 

決勝戦ではまず、母国をテーマとした、最新ファッションの撮影が行われました。出身国の伝統衣装を身にまとい、撮影をしたのは、世界的に有名なカメラマン、Yu Tsaiさん。

次に3人は、シンガポールの国立美術館へと移動。最後となる課題は、“ルネッサンスの女神”をテーマとしたファッションショーにチャレンジ。家族や友人、すでに落選した出場者らが歓声を送る中、X.Q.ZHANG のドレスに身を包み、ランウェイを歩きました。 

 

写真:決勝戦の審査員(左から右): Rudy Adlerさん, Pia Wurtzbachさん, Cindy Bishopさん, Yu Tsaiさん, Adele Chanさん /IMAGE Asia’s Next Top Model Facebook page

 

 

2015年、ミスユニバースの優勝者、ピア・ウォルツバックさんも、決勝戦の審査員として参加。他には、モデル、司会をこなすCindy Bishopさん, ディレクター、カメラマンのYu Tsaiさん, ナイロンシンガポールの編集長、Adele Chanさん、モデル事務所のRuby Adlerさんが審査員を務めました。

ウロブルウィッツさんは、出場者の中で最年少であり、苦戦を強いられながら決勝戦まで進みましたが、見事逆転勝利! 「可愛いだけじゃない」と言うことを証明したのです。

「私は、“可愛いだけでモデルとしての実力がない。”と言われ続けてきました。でも、だからこそ、頑張ろうと思いました。皆が間違っていることを証明しよう、それがモチベーションとなったのです。経験が少ないから良いポーズが取れない、と言うことではないと思います。」彼女は、自身のインスタグラムにそうコメントしました。

彼女が受け取った優勝賞品は、スバル車、ロンドンのモデル事務所との契約、そして、ナイロンシンガポールの表紙を飾ること、でした。

ウロブルウィッツさんは、ナイロンシンガポール7月号の表紙を飾ります。7月号では、アジアズ・ネクスト・トップモデルが特集されます。

 

 

 

 

アジアズ・ネクスト・トップモデルの最終話

 

 

ページ上に戻る

「ニックネーム」 Joji
「自己紹介」   フィリピンが大好きすぎて
フィリピンの大学に通ってる
インターンの大学生です。

コメントを投稿

コメント歓迎! 特に掲載内容に変更・間違い等ありましたらコメントを送りください。
コメントを入力:
※掲載内容に関するご質問、ご予約は上記の連絡先にご連絡ください。
※掲載内容の相違、ご意見ご要望はここにご連絡ください。

※投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

新着ブログ

2025年04月03日

フィリピン在住日本人向けの会員制コミュニティ「Barong Club(バロンクラブ)」では、新企画としてスペシャル動画の配信を開始しました。記念すべき第1回目のゲストは、一本槍(ミクリヤフーズコーポレーション) 代表 袋旬氏です。Barong Clubは、プライマーメディアが運営する、フィリピン在住者の情報共有とコミュニティ形成を目的としたプラットフォームです。ただいま先着200名様まで特別価格でご案内中!この機会にぜひお申し込みください。

2025年04月02日

在フィリピン日本国大使館は4月7日、マニラ首都圏における強盗事件に関する注意喚起を発表しました。

2025年03月27日

茗溪学園中学高等学校が、4月16日(水) 10:00-12:00 にグランドハイアットマニラにて学校説明会を開催します!本説明会では、中学・高校の教育概要、国際バカロレア(IBDP)コース、来年度入試情報などをご紹介します。入試広報部長が直接ご説明し、質問にもお答えします。

2025年03月25日

皆様、いかがお過ごしでしょうか。 今月号では、フィリピン・マニラのラーメン事情にスポットを当てました。また、今号のビジネス烈伝では、フィリピンにおける代表的な日本食レストランの一つである一本槍/lpponyari Japanese Restaurant Mikuriya Foods Corporation CEO 袋旬氏に、競争激しいフィリピンのレストラン市場での成功の秘訣と今後のビジョンを伺いました。

2025年03月18日

​2025年5月10日〜11日、リサール・パークにて「Matsuri in Manila」が開催されます。このイベントは、マニラ初の野外ジャパンフェスであり、150以上のブースが出展し、日本食や物販、さらには体験型アクティビティを楽しむことができます。

広告
フィリピン不動産賃貸ポータルサイト  |   フィリピン求人 ジョブプライマー  |   BERENTA:Find the condo that suite you  |   【フィリピン在住者向け】コンシェルジュ&会員制コミュニティ Barong Club