ブログ
食べる
経済ニュース
コラム
求人情報

HOME > プライマーブログ > クリスマスイルミネーション2018、お勧めスポット

クリスマスイルミネーション2018、お勧めスポット
2018年12月08日更新

クリスマスももうすぐ。ショッピングモールではクリスマスソングが流れ、住宅街のイルミネーションも華やかに飾り付けられています。

そんな中、商業施設では音と光を使用したクリスマスイルミネーションの限定イベントが各所で行われています。幻想的に輝く光と迫力満点なサウンドに包まれればだれもがクリスマス気分に浸れること間違いなしです。

今回はマニラ近郊で楽しめる音と光が大迫力のイルミネーションスポットをご紹介します。

 

 

SMモール・オブ・アジア「Grand Festival of Lights」

10年目を迎えるこのイベントはイルミネーションに加えてサンタとその仲間たちが織り成すパレードが人気。パレードは各開催日夕方5時半からノースアーケードとサウスアーケードにて行われ夜7時に始まる花火でフィナーレを飾ります。

開催日:2018年12月1、8、15、22、25日夕方5時半から

場所:SM Mall of Asia, North and South Arcades

 

アラネタ・センター「Christmas on Display」

16年ぶりの復活となるのが、フィリピンならではのクリスマスが楽しめるアラネタ・センターの「Christmas on Display」。Times Square Food Parkで開催されるこのイベントは、地元の人からも絶大な人気を誇るクリスマスディスプレイです。家族みんなで訪れれば素敵なクリスマスの思い出になること間違いなしです。

開催日:2018年11月23日から2019年1月6日の午後6時から10時半(日曜から木曜日)までと午後6時から11時半(金曜と土曜)まで

場所:Times Square Food Park, Araneta Center, Quezon City

 

アヤラ・トライアングル「Festival of Lights」

30周年を迎えるアヤラランド社がウォルトディズニー・フィリピンと協力して行われる今年で10回目のクリスマスイベント「Festival of Lights」。今年のテーマは「Reimagine the Magic(魔法を呼び起こそう):A Festival of Lights」。オーケストラが奏でるディズニーの名曲、パート・オブ・ユア・ワールド、美女と野獣、ホール・ニュー・ワールド、夢はひそかに、I SEE THE LIGHT ~輝く未来~等と共に光と音で楽しむイルミネーションです。

開催日:2018年11月9日から2019年1月8日(夜6時から10時)、各30分毎上演

場所:Ayala Triangle Gardens, Makati City

 

SM オーラ・プレミア「Prism of Lights」

SM オーラ・プレミアとHuawei Mobile Philippines社の協力で実現した光のアート「Prism of Lights」。来場者を幻想的な光に包み込み不思議な世界を体感できます。入場料は無料。斬新なデザインと光はとてもフォトジェニック。今年のとっておきの一枚を撮影してみては?

開催日:2019年1月7日まで

場所:SM Aura Premier, Taguig City

 

イーストウッド・シティ「Enchanted Forest of Lights」

イーストウッド・シティがお届けする今年のクリスマスイルミネーションはとても賑やか。約60種以上の動物や海の生き物などをモチーフにした電飾がイーストウッド・シティウォーク、イーストウッド通り、イーストウッドモールオープンパーク一体を彩ります。親子で楽しめるイルミネーションです。

開催日:2019年1月13日まで

場所:ケソン市、イーストウッド・シティウォーク、イーストウッド通り、イーストウッドモールオープンパーク

 

フィリンベストシティ「Christmas is Alive」

フィリピン南部ならではのクリスマスイルミネーションが楽しめるフィリンベストシティの「Christmas is Alive」。Spectrum Linear Parkで行われるこのイルミネーション、どこか懐かしい雰囲気のミニチュアの汽車や熱気球などに施された電飾が子供の頃のクリスマスのわくわく感を思い出させてくれます。公園の中央に向かって作られたネオンカラーのアーチの先にある約12メートルのクリスマスツリーは圧巻です。地元アーティストによるパフォーマンスや花火、カフェやレストランでの食事も楽しめます。

開催日:11月16日から12月31日

場所:Spectrum Linear Park, Filinvest City

 

クリスマス本番までもうすぐ。今回ご紹介したイルミネーションを家族や友人たちと周ってクリスマス気分を先取りしてみてはいかがでしょうか。

 

ページ上に戻る

コメントを投稿

コメント歓迎! 特に掲載内容に変更・間違い等ありましたらコメントを送りください。
コメントを入力:
※掲載内容に関するご質問、ご予約は上記の連絡先にご連絡ください。
※掲載内容の相違、ご意見ご要望はここにご連絡ください。

※投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

新着ブログ

2025年04月14日

在フィリピン日本国大使館は4月14日、マニラ首都圏における強盗事件に関する注意喚起を発表しました。

2025年04月08日

茗溪学園中学高等学校が、4月16日(水) 10:00-12:00 にグランドハイアットマニラにて学校説明会を開催します!本説明会では、中学・高校の教育概要、国際バカロレア(IBDP)コース、来年度入試情報などをご紹介します。入試広報部長が直接ご説明し、質問にもお答えします。

2025年04月03日

フィリピン在住日本人向けの会員制コミュニティ「Barong Club(バロンクラブ)」では、新企画としてスペシャル動画の配信を開始しました。記念すべき第1回目のゲストは、一本槍(ミクリヤフーズコーポレーション) 代表 袋旬氏です。Barong Clubは、プライマーメディアが運営する、フィリピン在住者の情報共有とコミュニティ形成を目的としたプラットフォームです。ただいま先着200名様まで特別価格でご案内中!この機会にぜひお申し込みください。

2025年04月02日

在フィリピン日本国大使館は4月7日、マニラ首都圏における強盗事件に関する注意喚起を発表しました。

2025年03月25日

皆様、いかがお過ごしでしょうか。 今月号では、フィリピン・マニラのラーメン事情にスポットを当てました。また、今号のビジネス烈伝では、フィリピンにおける代表的な日本食レストランの一つである一本槍/lpponyari Japanese Restaurant Mikuriya Foods Corporation CEO 袋旬氏に、競争激しいフィリピンのレストラン市場での成功の秘訣と今後のビジョンを伺いました。

広告
フィリピン不動産賃貸ポータルサイト  |   フィリピン求人 ジョブプライマー  |   BERENTA:Find the condo that suite you  |   【フィリピン在住者向け】コンシェルジュ&会員制コミュニティ Barong Club