Botejyu®は、2024年12月1日に SM City East Ortigas店で日本唐揚協会と合同イベントを開催します。イベントでは、日本唐揚協会主催の「からあげグランプリ」で7年連続金賞を受賞した「金賞からあげ ぼてから®」をご賞味いただけます。お好み焼き、モダン焼き、たこ焼きなどの人気メニューとともに、受賞歴のある美味しい唐揚げを試してみましょう。
イベントでは、試食やゲーム、そして豪華賞品が当たる抽選会などの催しが用意されています。
外はパリパリ、中はジューシー。冷めてもおいしい「金賞からあげ ぼてから®」は、多くの方に愛されています。 日本唐揚協会主催の「からあげグランプリ」では、2018年から2024年までの7年連続で金賞を受賞し、金賞キラーとも言われるほど高い評価を得ています。そのため、Botejyu®の唐揚げ「ぼてから®」に「金賞からあげ」の称号を冠し、「金賞からあげ ぼてから®」と名付けられました。
味わいの秘密は、タレへのこだわりにあり!
ニンニクや生姜を入れたタレを、部位によって配合を変えることで、各部位ごとに異なる美味しさを楽しめます。シンプルな醤油味は香りが立ち、後を引く美味しさに。塩味は塩の奥にある旨味まで感じられるよう、絶妙な工夫がされています。
この機会に受賞歴のある「金賞からあげ ぼてから®」を試してみましょう!
★Botejyu®の詳細はこちら
<Botejyu® SM City East Ortigas店>
画像提供:Botejyu®
一つ前の記事: 【在フィリピン日本国大使館から】邦人に対する強盗事件の発生(11月4日:マニラ首都圏マカティ市グリーンベルト付近の路上)
一つ次の記事: 【12月15日まで】ホテルオークラマニラ「山里」が数量限定でおせちの注文を受付中!!
新着ブログ
2025年02月03日
フィリピン・マニラに住む日本人家庭にとって、子どもの教育は重要なテーマです。帰国後の日本の学校生活を見据えて学習を進めたいという思いと、多文化環境を活かした新しい学びへの関心が高まっています。一方、マニラでは習い事の選択肢が限られており、特に日本の教育水準に合ったプログラムを見つけるのは簡単ではないようです。
そんな中、「そろタッチ」は、新しいそろばん式暗算学習法として、日本だけでなく海外でも注目を集めています。マニラでも、2024年夏にBGC教室が開校して以来、多くの日本人の子どもたちが学んでいます。
2025年01月27日
今月号では、世界最古の中華街とも言われるビノンド地区のチャイナタウンを特集します。このエリアはフィリピンを訪れたらぜひ一度は足を運びたい観光スポットです。今号のビジネス烈伝では、株式会社ジンズホールディングス 執行役員(フィリピン事業担当)小林真吾氏にお話を伺いました。
2025年01月21日
2025年1月15日(水)、日本国際協力機構(JICA)は、ケソン市のDSWD(社会福祉開発省)セントラルオフィスにて、新たな草の根技術協力プロジェクト「マニラ首都圏及び中部ルソン地域における青少年のための更生支援員の育成と制度確立を目指すプロジェクト」の覚書に署名しました。
2025年01月20日
在フィリピン日本国大使館は1月20日、マニラ首都圏における強盗事件に関する注意喚起を発表しました。
2025年01月16日
マニラに複数店舗を展開する食材店、サンティスデリカテッセンでは、バレンタインデーに向けて、Facebookページでフォトコンテストを開催中です。サンティスデリカテッセンの食材を使用した料理写真を投稿した方の中から、3名の受賞者に、Php 2,000分のギフト券が贈られます。