1月24日(土)・25日(日)の2日間、マカティTIU劇場にて、フィットネス・アート・音楽のコラボという新しい試みの参加型イベントが開催されます!
日本より、禅の思想を元にした新しい体幹エクササイズ ”BICORE”の考案者、山口絵里加氏と、尺八演奏家・渡邊峨山(わたなべがざん)氏が来比予定。
1時間のヨガスタイルのエクササイズに参加していただきながら、尺八の音色に合わせ、ペインターがライブペイントを行い、会場一体となってフィットネスとアートの融合を体験できます!
【両日共に、一緒にエクササイズを行って頂ける方を募集!】
開場の広さの都合上、それぞれ20名ずつ限定となっております。
ヨガマットまたはバスタオルを持参頂き、前方で一緒にエクササイズを体験していただきます。
定員になりましたら締め切らせていただきますので、是非お早目にご連絡ください!両日共に参加もOKです。
また、20名に入らずとも、尺八の演奏とフィットネス、ライブで絵ができていくアートの融合を十分楽しんで頂けます。
25日(日)は、Art Fitnessの後そのまま会場にて、渡辺峨山・三吉侑による尺八と琴の邦楽ショートリサイタル(THE JAPANESE SPIRIT)が行われます。
マニラではなかなか聴くことのできない邦楽器の共演!是非そのままお楽しみ下さい。
■1月24日(土) 5:00PM受付 5:30 スタート
■1月25日(日) 3:00PM受付 3:30スタート
会場:TIU劇場
Mile Long Compound, Amorsolo cor Dela Rosa Street, Makati
TEL: 02-845-0804
(日本食レストラン秋田屋の北並びです。お車でお越しの際は、Makati Medical裏のDela Rosa Streetより、Amorsolo Streetを左折、右手すぐが入口です。)
※1月24日 : TIU劇場内広場(劇場の入口より直進頂き、壁画の描かれた半外の広場になります)
※1月25日 : TIU劇場内(Art Fitnessの後、そのまま尺八と琴の邦楽ショートリサイタルを行います)
<エクササイズにご参加頂ける方の持ち物・留意点>
・ヨガマットまたはバスタオルをご持参ください。
・動きやすい恰好でお越しください。
・汗をかくと思いますので水・タオルなどをお持ちいただけるとよいと思います。
☆24日にご参加の方☆
・会場は半外になりますので、虫刺され予防をされることをお勧めいたします。
・半外にヨガマットやバスタオルをひいていただくため、汚れが気になる方はレジャーシート
などを下にひいていただくことも可能です。
お問合せ: 山形敦子(090-8427-1770 / atsukotsuko@gmail.com)
《出演者プロフィール》
BICORE:山口絵里加
スポーツ専門学校へ通いながらスポーツトレーナーに弟子入り。
1年修行したのちにスポーツトレーナーとして活動開始。
その後独立し体幹トレーニングとスポーツリラクゼーションのお店を経営しながら
ミスユニバースやモデルとしてでも活動をし、現在はその経験をいかし美に特化し
独自の体幹エクササイズ方法「美コア」を考案、2013年は海外各国にてレッスン会を開催。
世界中の方に体幹から鍛える大切さを知っていただきたいと考えている。
BICOREとは?___________________________
日本の文化と自然を感じながら、調和と五感を生かしたトレーニングです。
身体を効果的に動かしながら、耳では尺八の音色を聴き、視覚ではその場の空気がアートとしてビジュアル化されていくのを感じて頂けます。
BICOREサイト:http://www.bicore.info/
尺八:渡辺峨山(わたなべがざん)
尺八演奏家。「音楽舎 にしき」代表。東京芸術大学大学院修了。
9才より、父・渡辺蚕山に尺八の手ほどきを受ける。
12才の時、初めて聴いたビートルズに感動して以来、音楽三昧の日々。
「箏座」のメンバーとして、1991年、ビクターレコードよりアルバムデビュー。
「信長の野望」の音楽の演奏にも多数、参加。
ライブペイント:山形敦子
フィリピンで活動する画家・コンテンポラリーアーティスト。
マニラを中心に、バギオ・タガイタイ・バコロドなどでも壁画制作・
グループ展などに作品を出展。音楽に合わせ、その場の空気を
絵に形作っていくライブペイントも多数行っている。
2013年リキテックスアートプライズ(日本)にてオーディエンス賞受賞。
2015年2月Bulacan州にあるSM Baliwagにて個展予定。
「ニックネーム」 Pochi 「自己紹介」 甘いもの大好き!な新入社員です。美味しい情報を求めて頑張ります♪
一つ前の記事: 【1月17日~18日】ダンス・ダンス・アジア
一つ次の記事: 【BGC Bus】EDSAターミナルが移転
新着ブログ
2025年04月03日
フィリピン在住日本人向けの会員制コミュニティ「Barong Club(バロンクラブ)」では、新企画としてスペシャル動画の配信を開始しました。記念すべき第1回目のゲストは、一本槍(ミクリヤフーズコーポレーション) 代表 袋旬氏です。Barong Clubは、プライマーメディアが運営する、フィリピン在住者の情報共有とコミュニティ形成を目的としたプラットフォームです。ただいま先着200名様まで特別価格でご案内中!この機会にぜひお申し込みください。
2025年04月02日
在フィリピン日本国大使館は4月7日、マニラ首都圏における強盗事件に関する注意喚起を発表しました。
2025年03月27日
茗溪学園中学高等学校が、4月16日(水) 10:00-12:00 にグランドハイアットマニラにて学校説明会を開催します!本説明会では、中学・高校の教育概要、国際バカロレア(IBDP)コース、来年度入試情報などをご紹介します。入試広報部長が直接ご説明し、質問にもお答えします。
2025年03月25日
皆様、いかがお過ごしでしょうか。 今月号では、フィリピン・マニラのラーメン事情にスポットを当てました。また、今号のビジネス烈伝では、フィリピンにおける代表的な日本食レストランの一つである一本槍/lpponyari Japanese Restaurant Mikuriya Foods Corporation CEO 袋旬氏に、競争激しいフィリピンのレストラン市場での成功の秘訣と今後のビジョンを伺いました。
2025年03月18日
2025年5月10日〜11日、リサール・パークにて「Matsuri in Manila」が開催されます。このイベントは、マニラ初の野外ジャパンフェスであり、150以上のブースが出展し、日本食や物販、さらには体験型アクティビティを楽しむことができます。