市民の生活に欠かせない「ジプニー」。
これまで、初乗り料金は7.5ペソでしたが、22日(金)より
『7ペソ』に 値下げと なりました。
これはフィリピンの運輸省であるLTFRB (The Land Transportation Franchising and
Regulatory Board) が21日(木)、正式に発表したもの。
(写真) 通勤、通学に大活躍のジプニー
今回の値下げは、直近の1年で原油価格が大きく値を下げたことによるもの。
「原油価格の下落が、乗客たちの利益になるように」と、ジプニー運転手たちの
合意を得た上で、実施が決定しました。
対象となる地域は、マニラ首都圏、中部ルソン、カラバルソン、ミマロパ。
参考: Jeepney minimum fare down to P7 effective Friday (CNN Philippines)
「ニックネーム」 Hokuto
「自己紹介」 プライマーの巨人。背が高いけど気は小さめ。
フィリピンの魅力にとりつかれ、
セブからマニラへ。
一つ前の記事: ONE OK ROCK (ワンオクロック)がフィリピン初ライブを開催。会場は熱狂の渦に!
一つ次の記事: BDO ジャパンデスクが日頃の感謝を込めてアプリシエーションナイト開催
新着ブログ
2025年04月08日
茗溪学園中学高等学校が、4月16日(水) 10:00-12:00 にグランドハイアットマニラにて学校説明会を開催します!本説明会では、中学・高校の教育概要、国際バカロレア(IBDP)コース、来年度入試情報などをご紹介します。入試広報部長が直接ご説明し、質問にもお答えします。
2025年04月03日
フィリピン在住日本人向けの会員制コミュニティ「Barong Club(バロンクラブ)」では、新企画としてスペシャル動画の配信を開始しました。記念すべき第1回目のゲストは、一本槍(ミクリヤフーズコーポレーション) 代表 袋旬氏です。Barong Clubは、プライマーメディアが運営する、フィリピン在住者の情報共有とコミュニティ形成を目的としたプラットフォームです。ただいま先着200名様まで特別価格でご案内中!この機会にぜひお申し込みください。
2025年04月02日
在フィリピン日本国大使館は4月7日、マニラ首都圏における強盗事件に関する注意喚起を発表しました。
2025年03月25日
皆様、いかがお過ごしでしょうか。 今月号では、フィリピン・マニラのラーメン事情にスポットを当てました。また、今号のビジネス烈伝では、フィリピンにおける代表的な日本食レストランの一つである一本槍/lpponyari Japanese Restaurant Mikuriya Foods Corporation CEO 袋旬氏に、競争激しいフィリピンのレストラン市場での成功の秘訣と今後のビジョンを伺いました。
2025年03月18日
2025年5月10日〜11日、リサール・パークにて「Matsuri in Manila」が開催されます。このイベントは、マニラ初の野外ジャパンフェスであり、150以上のブースが出展し、日本食や物販、さらには体験型アクティビティを楽しむことができます。