ブログ
食べる
経済ニュース
コラム
求人情報

HOME > プライマーブログ > フィリピンのキリン一番搾りがリニューアル!新・一番搾りはココが違う!

フィリピンのキリン一番搾りがリニューアル!新・一番搾りはココが違う!
2018年10月30日更新

皆さん、フィリピンにキリン一番搾りがあるのをご存知でしょうか?今回一番搾りが新しくなったということで、キリンの佐藤さんに商品の紹介をしていただきます。 
佐藤さん、よろしくお願いします。

 

「皆さん、こんにちは!キリンの佐藤です。 
「キリン一番搾り」は、麦の旨味が詰まった一番搾り麦汁のみを使用することで、麦本来の味が堪能できるキリンのロングセラー商品です。 今から28年前に発売され、来る2020年には発売30周年を迎えます。 
 
そして・・・2017年に日本でリニューアルした一番搾りが、ついにフィリピンでも飲めるようになりました!!! 」

 

 

「新しくなった一番搾り。日本では、発泡酒、第三のビールなどがお客様に支持され、「ビールが売れない時代」と言われる昨今、その風潮をもろともせず大躍進を続けています。2018年7月期の売上げは前年比124%、昨年8月から12か月連続で前年の販売数量を上回り絶好調です! 

 
フィリピンでは、日本食レストランだけでなく、スーパーやコンビニ(Rustans、Landmark、7-Eleven、Ministop、Lawson等の一部店舗)でもご購入いただけます。 
味とパッケージデザインが刷新された新・一番搾り、ぜひお試しください! 」
 
佐藤さん、ありがとうございました!
日本食レストランだったり、スーパー、コンビニで気軽に購入できるのは嬉しいですね。
プライマーでも新・一番搾りを飲んでみました。新・一番搾りは何が違うのか、新旧の比較を紹介していきます!

 

(写真)左が従来の一番搾り。右が新・一番搾り。フタが高級感ある金色になり、違いがはっきりと分かるようになっています。デザインも少し変わり、全体的にプレミアム感をより演出しています。

 

新・一番搾りは、ビール特有の苦味や酸味が少しばかり抑えられているように感じられます。また、より麦の味わいがダイレクトに舌へと届き、後味がとてもクリア。とても澄んだ味わいで、全体的に角がとれ、どこか味に丸みが出たような印象です。また、グラスに注いだ際の泡が従来よりきめ細かくなっていますね。従来のとはあきらかに違い、さらに美味しくなっています。

 

(写真)左が従来の一番搾り。右が新・一番搾り。グラスに注いだビールの色はあまり変わらないですが、泡はきめ細かくなっていて気泡の大きさがあきらかに違います。

 

キリン一番搾りの公式ホームページを見てみると、確かにパワーアップしています!新しくなったポイントを要約しますと、以下のようになります。

◆全工程を一から見直し「麦のうまみアップ」と、より「調和のとれた味わい」を実現

◆麦芽から引き出されるうまみ成分、窒素量が4%上昇。麦本来のうまみがさらに味わえるようになった。

◆仕込み工程を最適化することでこれまでやや突出していた酸味を穏やかに

◆フルーティーな甘さにつながる香気成分「エステル」を抑制。後味がすっきりする香味も実現

グラフからも「調和のとれた味わい」で、お客様評価もアップしていることがよくわかりますね。※キリン調べ

 

新旧を比較して飲んだ時にまさに感じたように、今回のリニューアルで「新・一番搾り」の味わいが、ビール特有の苦味や酸味を抑え、より調和がとれたバランスの良い味わいに進化してますね。

 

(写真)料理との相性も抜群ですね!

 

11月以降一部の日本食レストランにて一番搾りをご注文いただいたお客様を対象にクジ引きキャンペーンを実施予定だそうです。詳細が決まりましたら、プライマーのブログ内で告知させていただきます。

新・一番搾り、この機会に是非飲んでみてはいかがでしょうか。

フェイスブックをフォローして新・一番搾りを応援しましょう!ユニークな動画も要チェック!
Facebook: Kirin Ichiban Philippines

 

 


大好評のデリバリーサービス!
電話・オンライン注文で、ご自宅・オフィスに1時間以内に冷えたキリン一番搾り(缶)をお届けします!
電話注文:632-2337 / オンライン注文: www.smbdelivers.com/home/

 

キリン一番搾りお取り扱いに関する問い合わせ(日本語対応)
テキスト: 0917-801-4346 / E-mail: dsato@smb.sanmiguel.com.ph

 

 

 

ページ上に戻る

コメントを投稿

コメント歓迎! 特に掲載内容に変更・間違い等ありましたらコメントを送りください。
コメントを入力:
※掲載内容に関するご質問、ご予約は上記の連絡先にご連絡ください。
※掲載内容の相違、ご意見ご要望はここにご連絡ください。

※投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

新着ブログ

2025年04月25日

今月号では、マニラのイタリアンレストランに注目しました。新店から定番まで、気軽なランチからちょっと贅沢なディナーまで、さまざまなシーンで楽しめるお店をエリア別にご紹介しています。ビジネス烈伝では、長い歴史を持つ商社・双日フィリピンの後久社長にインタビューを実施。インフラ事業など、これからの展望についてもお話を伺いました。

2025年04月22日

マニラ日本人会(JAMI)が主催する、在比日本人向けの生活オリエンテーションセミナーが、2025年5月22日(木)に開催されます。
対象は、日本人会会員または入会希望者の方。フィリピンに赴任したばかりの方や、これから現地生活を充実させたい方にぴったりの内容です(参加費無料)。

2025年04月21日

フィリピンをはじめ、海外での起業やビジネス展開を目指す方にとって、最新の法制度やサポート体制を知ることは大きな武器になります。そんなビジネスパーソンにおすすめのオンラインイベント「Startup Legal Conference」が、2025年4月24日(木)18:00~(日本時間)に開催されます。

2025年04月16日

JICAボランティア事業は日本政府のODA予算により、独立行政法人国際協力機構(JICA)が実施する事業です。現在、2025年度春季のボランティア募集を行っています!

2025年04月15日

いよいよ、ホーリーウィークが始まります!休業になるレストランやモールも多い中、マニラのホテルやモール、レストランではイースターのプロモ、イベントなども開催されています。

広告
フィリピン不動産賃貸ポータルサイト  |   フィリピン求人 ジョブプライマー  |   BERENTA:Find the condo that suite you  |   【フィリピン在住者向け】コンシェルジュ&会員制コミュニティ Barong Club