JETROフィリピンは25日、下院歳入委員会法案が提出した法案についての情報を発表しました。法案はGAFAなどを対象としたデジタル課税法案についてです。
GAFAなどを対象としたデジタル課税法案が提出
下院歳入委員会は5月19日、GAFAと呼ばれるグーグル、アップル、フェイスブック、アマゾンといったIT大手への国内でのデジタル事業収入に対する課税を可能とするために内国歳入法の一部を改正する法案「下院6765号法案」を同日付で提出したと発表した(5月19日付フィリピン国営通信ほか)。
法案は、デジタル事業収入に対して12%の付加価値税(VAT)を課すとし、法案が成立次第有効となると規定する。法案立案者であるジョーイ・サルセダ下院歳入委員長は、法案の成立によって、新たに年間291億ペソ(約611億円、1ペソ=約2.1円)の歳入増が見込めるとした。さらに、「フィリピン国内に拠点を持ち、ビデオや音楽のストリーミングサービスを提供する場合は課税されるのに対して、ネットフリックスやスポティファイといった企業は拠点がないことを理由に課税されておらず不公平だ」と説明した。
また、国内に拠点を持つ広告代理店が顧客から広告費用を受け取った場合に課税されるにもかかわらず、グーグルやフェイスブックといった企業は課税されていないとした。
法案成立によって発生する歳入は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で低迷する国内経済の回復のための緊急対策事業の財源に充てられる。
フィリピン内国歳入庁(BIR)は昨年、電子商取引(EC)やデジタルサービスに適切に課税する方法を検討するための調査を実施すると発表していた(2019年10月18日記事参照)。
(坂田和仁)
出典:JETROフィリピンビジネス短信
新着ブログ
2025年02月20日
日本政府観光局(JNTO)は、2025年2月22日から23日にかけて、マカティ市のグロリエッタ1階、アクティビティ・センターにて「Japan Travel Fair 2025」を開催します。日本の豊かな文化、グルメ、四季折々の美しい風景など、日本旅行の魅力をフィリピンの旅行者に向けて紹介するイベントです。
2025年02月15日
今年もやってきました!日本の風物詩「盆踊り大会」 を今年も開催いたします!マニラ日本人会会員だけでなく、ご家族やご友人、フィリピン人のお知り合いも大歓迎!日本の夏祭りを、異国の地でともに楽しみませんか?
2025年02月13日
当館では、2月15日(土)及び16日(日)に実施する事務所敷地内の工事に伴う停電により、【15日朝8時~16日夜22時】の間、全ての電話回線が不通となります。この期間中は、邦人援護ホットラインを含む当館の全ての電話がご利用いただけませんので、邦人の生命にかかわる事件・事故などの緊急のご用件がある場合には、以下の電話番号までご連絡くださいますようお願いいたします。
2025年02月10日
バレンタインデーまであと少し!マニラのレストランやホテルでは、バレンタイン向けのコース料理やプロモが用意されています。大切な人と一緒に素敵な時間を過ごしてみませんか。
2025年02月10日
2025年2月5日から7日まで、タギッグ市で「World Sushi Skills Institute Seminar 2025」が開催。このセミナーは、日本貿易振興機構(JETRO)がSanrikuおよびHightower, Inc.と共同で主催し、フィリピンにおける寿司の品質向上を目的として実施されました。