ブログ
食べる
経済ニュース
コラム
求人情報

HOME > プライマーブログ > 【JETROフィリピンから】新型コロナの影響で海外投資家のポートフォリオ投資引き揚げが加速

【JETROフィリピンから】新型コロナの影響で海外投資家のポートフォリオ投資引き揚げが加速
2020年06月05日更新

JETROフィリピンは5日、新型コロナウイルスに関連する経済動向の新しい情報を発表しました。フィリピン中央銀行(BSP)が5月28日に公表した、2020年4月単月の海外投資家によるポートフォリオ投資の流出額についてです。

新型コロナの影響で海外投資家のポートフォリオ投資引き揚げが加速

 


フィリピン中央銀行(BSP)は5月28日、2020年4月単月の海外投資家によるポートフォリオ投資の流出額は12億8,740万ドル、流入額は6億2,702万ドルとなったと発表した。売越額は、前年同月の2.2倍の6億6,038万ドルだった。

 

BSPは、新型コロナウイルスの国内感染拡大を受けて、3月中旬から実施された隔離措置(注)がフィリピン経済にもたらす悪影響を考慮し、多くの海外機関投資家がフィリピンへのポートフォリオ投資を引き揚げたとした。

 

BSPは、流入額の91.2%はフィリピン証券取引所上場企業の証券、残りの8.8%はフィリピン国債とした。国・地域別でみると、投資額が多い順に英国、米国、シンガポール、香港、スイスとなり、この5カ国・地域で全体の85.5%を占めたという。

 

2020年1月から4月までの海外投資家によるポートフォリオ投資は20億6,751万ドルの売り越しとなり、3,727万ドルの買い越しとなった前年同期と比較すると、大幅な売り越しに転じたとした。

 

(注)外出禁止令や公共交通機関の停止を含む。

(坂田和仁)


(フィリピン)

出典:JETROフィリピンビジネス短信

 

フィリピンプライマーがライン配信を始めました!ぜひ友達登録をお願いいたします。

友だち追加

 

 

 

 

ページ上に戻る

コメントを投稿

コメント歓迎! 特に掲載内容に変更・間違い等ありましたらコメントを送りください。
コメントを入力:
※掲載内容に関するご質問、ご予約は上記の連絡先にご連絡ください。
※掲載内容の相違、ご意見ご要望はここにご連絡ください。

※投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

新着ブログ

2025年04月22日

マニラ日本人会(JAMI)が主催する、在比日本人向けの生活オリエンテーションセミナーが、2025年5月22日(木)に開催されます。
対象は、日本人会会員または入会希望者の方。フィリピンに赴任したばかりの方や、これから現地生活を充実させたい方にぴったりの内容です(参加費無料)。

2025年04月21日

フィリピンをはじめ、海外での起業やビジネス展開を目指す方にとって、最新の法制度やサポート体制を知ることは大きな武器になります。そんなビジネスパーソンにおすすめのオンラインイベント「Startup Legal Conference」が、2025年4月24日(木)18:00~(日本時間)に開催されます。

2025年04月16日

JICAボランティア事業は日本政府のODA予算により、独立行政法人国際協力機構(JICA)が実施する事業です。現在、2025年度春季のボランティア募集を行っています!

2025年04月15日

いよいよ、ホーリーウィークが始まります!休業になるレストランやモールも多い中、マニラのホテルやモール、レストランではイースターのプロモ、イベントなども開催されています。

2025年04月15日

もうすぐホーリーウィーク!2025年のマニラの主要ショッピングモールやレストランの営業情報をまとめました!

広告
フィリピン不動産賃貸ポータルサイト  |   フィリピン求人 ジョブプライマー  |   BERENTA:Find the condo that suite you  |   【フィリピン在住者向け】コンシェルジュ&会員制コミュニティ Barong Club