ブログ
食べる
経済ニュース
コラム
求人情報

HOME > プライマーブログ > BDOこどものためのおかねセミナーがマカティで開催されました!

BDOこどものためのおかねセミナーがマカティで開催されました!
2017年11月20日更新

毎月第3水曜日に開催されるBDOのランチタイムセミナーをよくご存じの方も多いと思います。いつもは大人向けのセミナーですが、今回は今年最後のセミナーということで、3年前に開催して好評だった「こどものためのおかねセミナー」が11月18日土曜日に開催されました!

 

 

 

 

BDO本店の5階にあるAnvilレストランを貸切って行われました。土曜日にも関わらず、たくさんの子どもたちと保護者の方々が参加されました。

 

 

プログラム1「お金ウソホントクイズ!!」では、手元にある○と×を使って5問のクイズに答えてもらいました。

「昔、お金として貝が使われていた」「日本のお札はフィリピンでとれる植物からできている」などちょっとした雑学を知ることができました。

 

 

 

 

はりきって答える子どもたち

 

 

 

全問正解したお金博士にはメダルが贈られました!

 

 

プログラム2「あなたはどっち?お金アンケート」では、子どもたちにアンケートに答えてもらいました。

 

 

 

自分の家はお金持ちか貧乏か、お金はいっぱいためた方がいいかどんどん使ったほうがいいか、と二択から選んでもらいました。選んだ理由を答えてもらうことでお金の大切さを考えさせるというものでした。

 

 

 

 

お金持ちか貧乏かを選ぶことになり、ほとんどの子はお金持ちを選びましたが、それにしてもどっちか選べと言われると難しいですよね。

お金持ちを選んだ理由を聞いてみると、「旅行に行けるから」「外食ができるから」という答えが。

また、どうすればお金持ちになれるかと聞かれて「一日中仕事をしてお金を貯める」という答えが。一日中働きづめではお父さんがかわいそうです(笑)

 

 

プログラム3「欲しい物vs必要な物」このコーナーでは、プレゼントやスマホ、ipad、飲料水、ジュースなどのアイテムを「欲しい物」と「必要な物」に分けてもらいました。

 

 

 

 

同じプレゼントでも、人にあげるのか、自分が貰うのかによっても、欲しい物・必要な物のどっちになるかが変わってくるんですね。

 

 

欲しい物も必要な物も人それぞれ違いますよね。子どもたちが自分にとって欲しい物、必要な物が何なのかを考えることができたのではないでしょうか。

 

 

プログラム4は「BDOコインでワクワクお買い物ゲーム」。子どもたちもお腹が空いてきた頃に、サンドイッチやチキン、ポテトチップスなどの美味しい食べ物が用意されましたが、ただで食べさせて貰えるわけではなく、全員に配られたBDOコインで買わないといけないのです。

 

ところが、3種類のメニュー全てを買うにはBDOコインが1枚足りない。その1枚は働いて稼がないといけないのです!そこで、Tシャツを畳む仕事をすれば、コインをゲットできるという朗報が。5枚で十分だよ、という子は働かなくてもいいし、そこは完全に自由です。この作業を通して、銀行の仕事を理解してもらうというものでした。

 

 

 

 

Tシャツたたみでコインを稼ぐ子どもたち。

 

 

 

コインと引き換えに食べ物が貰えます。

 

 

 

 

最後のプログラムは「たのしい貯金箱づくり」美味しいものをお腹いっぱい食べた後は工作の時間。トラックの形をしたボール紙の貯金箱を組み立てます。

 

 

 

 

 

用意された素材を使って自由に色を塗ったり飾りをつけたりできるので、子どもたちも夢中になって制作に励みました。ちなみにこの貯金箱、5ペソのコインがちょうど500ペソ分(100枚)入るようになってるそうです。

 

終了式では、最後までがんばってくれたみんなに表彰状が贈られました。

 

 

3年ぶりとなったこどものおかねセミナーは大成功に終わったようでした。

今年最後のセミナーとなりましたが、来年からはまた通常のランチタイムセミナーが始まりますので乞うご期待を!

 

 

 

参加者の皆さん、BDOジャパンデスクの皆さん、お疲れさまでした!

 

 

【BDOジャパンデスク】

お申し込み/お問い合わせメールアドレス:[email protected] (日本語対応)

お問い合わせ電話番号: 02-878-4350/4355/4450(日本語対応)

BDOジャパンデスクのウェブサイトに過去のランチタイムセミナー資料が掲載されています。 こちらも是非チェックしてみてください。

ウェブサイト:www.bdo.com.ph/jp/lunch-time-seminar

 

 

 

 

ページ上に戻る

「ニックネーム」 Pochi
「自己紹介」   甘いもの大好き!
な編集部員です。
美味しい情報を求めて頑張ります♪

コメントを投稿

コメント歓迎! 特に掲載内容に変更・間違い等ありましたらコメントを送りください。
コメントを入力:
※掲載内容に関するご質問、ご予約は上記の連絡先にご連絡ください。
※掲載内容の相違、ご意見ご要望はここにご連絡ください。

※投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

新着ブログ

2025年02月20日

日本政府観光局(JNTO)は、2025年2月22日から23日にかけて、マカティ市のグロリエッタ1階、アクティビティ・センターにて「Japan Travel Fair 2025」を開催します。日本の豊かな文化、グルメ、四季折々の美しい風景など、日本旅行の魅力をフィリピンの旅行者に向けて紹介するイベントです。

2025年02月15日

今年もやってきました!日本の風物詩「盆踊り大会」 を今年も開催いたします!マニラ日本人会会員だけでなく、ご家族やご友人、フィリピン人のお知り合いも大歓迎!日本の夏祭りを、異国の地でともに楽しみませんか?

2025年02月13日

当館では、2月15日(土)及び16日(日)に実施する事務所敷地内の工事に伴う停電により、【15日朝8時~16日夜22時】の間、全ての電話回線が不通となります。この期間中は、邦人援護ホットラインを含む当館の全ての電話がご利用いただけませんので、邦人の生命にかかわる事件・事故などの緊急のご用件がある場合には、以下の電話番号までご連絡くださいますようお願いいたします。

2025年02月10日

バレンタインデーまであと少し!マニラのレストランやホテルでは、バレンタイン向けのコース料理やプロモが用意されています。大切な人と一緒に素敵な時間を過ごしてみませんか。

2025年02月10日

2025年2月5日から7日まで、タギッグ市で「World Sushi Skills Institute Seminar 2025」が開催。このセミナーは、日本貿易振興機構(JETRO)がSanrikuおよびHightower, Inc.と共同で主催し、フィリピンにおける寿司の品質向上を目的として実施されました。

広告
フィリピン不動産賃貸ポータルサイト  |   フィリピン求人 ジョブプライマー  |   BERENTA:Find the condo that suite you  |   【フィリピン在住者向け】コンシェルジュ&会員制コミュニティ Barong Club