ブログ
食べる
経済ニュース
コラム
求人情報

HOME > プライマーブログ > フォートボニファシオで電動キックボードをレンタルできるGrabWheels登場 設置場所や乗り方を紹介!

フォートボニファシオで電動キックボードをレンタルできるGrabWheels登場 設置場所や乗り方を紹介!
2019年06月19日更新

配車サービス”Grab”を提供するGrab Philippinesは、フォートボニファシオで電動キックボードのレンタルサービスを開始しました。現在はアップタウンエリアのみで提供していますが、将来的にはメトロマニラ内の他のセントラルビジネス地区でも利用可能になるとのこと。

現在試運転中につきレンタル代は無料ですが、正式開始後は有料サービスになります。

 

 

GrabWheels使用方法

まだ試運転中ですが、それでも興味のある人はアップタウンに何か所か設置場所があるので自由に利用できます。

 

まずはこれを準備しよう

  • GrabWheelsアプリ、および配車用のGrabアプリを無料ダウンロードする
  • 政府発行のID1点を用意
  • つま先が閉じた靴、かかとのある靴を履く

 

 

まず無料のGrabWheelsアプリをApp StoreかGoogle Playからダウンロード。GrabPayアカウントに接続するため、端末に配車用のGrabアプリもインストールしている必要があります。

 

試験運用中のレンタルは無料。スタータープランとして無料で5回分乗車できます。有料サービスがいつから始まるかはまだ発表されていません。

 

 

 

(画像)初回の利用で計5回の無料レンタルをゲット(期限7日間)

 

 

次に、アプリ内地図で最寄りのキックボード設置場所を探します。現在、GrabWheelsはフォートボニファシオのアップタウン周辺にのみ設置されています。

 

 

 

 

(画像)最寄りの設置場所と残り台数が表示される

 

 

レンタルの際は政府発行の写真つきIDを常駐のスタッフに預けます。そしてキックボードを選び、ハンドルについているQRコードをアプリでスキャンします。ヘルメットもセットで借りることができるので、必ず着用してください。

 

 

 

(画像)キックボードのQRコードをアプリでスキャンして開錠します

 

 

乗車中には、つま先の閉じた靴を履く、歩道または自転車用道路のみを走る、といった安全上の注意事項をアプリで確認できます。

 

安全上の注意事項

  1. 開錠後、ブレーキがちゃんと利くか確かめる
  2. 乗る前にヘルメットを着用する
  3. スピードを緩めたり、止まったりする際にはフットブレーキを踏む
  4. 急勾配の坂、でこぼこの道、濡れた道路では降りて歩く
  5. 決して車道を走らない
  6. ヘッドライトが常に点灯しているか確認する
  7. つまさきを保護するため靴を履く。かかとのないサンダルは不可
  8. 常に周囲に気を配る
  9. 歩道では時速10キロを超えない
  10. 自転車用道路、自転車歩行者用道路では時速25キロを超えない
  11. 2人以上で乗らない

 

最大レンタル時間は2時間、またはキックボードのバッテリーが15%未満になるまで。使い終わったら設置場所まで戻り、地面にあるQRコードをスキャンし、駐車スペースに戻してスタッフからIDを受け取ってください。

 

 

(画像)アプリ上からQRコードをスキャンして返却完了

 

 

 

GrabWheelsのアプリはApp StoreまたはGoogle Playから無料ダウンロードできます。

(配車アプリGrabをお持ちでない場合はこちらもインストールしてください)

 

 

 

 

ページ上に戻る

「ニックネーム」 Pochi
「自己紹介」   甘いもの大好き!
な編集部員です。
美味しい情報を求めて頑張ります♪

コメントを投稿

コメント歓迎! 特に掲載内容に変更・間違い等ありましたらコメントを送りください。
コメントを入力:
※掲載内容に関するご質問、ご予約は上記の連絡先にご連絡ください。
※掲載内容の相違、ご意見ご要望はここにご連絡ください。

※投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

新着ブログ

2025年04月25日

今月号では、マニラのイタリアンレストランに注目しました。新店から定番まで、気軽なランチからちょっと贅沢なディナーまで、さまざまなシーンで楽しめるお店をエリア別にご紹介しています。ビジネス烈伝では、長い歴史を持つ商社・双日フィリピンの後久社長にインタビューを実施。インフラ事業など、これからの展望についてもお話を伺いました。

2025年04月22日

マニラ日本人会(JAMI)が主催する、在比日本人向けの生活オリエンテーションセミナーが、2025年5月22日(木)に開催されます。
対象は、日本人会会員または入会希望者の方。フィリピンに赴任したばかりの方や、これから現地生活を充実させたい方にぴったりの内容です(参加費無料)。

2025年04月21日

フィリピンをはじめ、海外での起業やビジネス展開を目指す方にとって、最新の法制度やサポート体制を知ることは大きな武器になります。そんなビジネスパーソンにおすすめのオンラインイベント「Startup Legal Conference」が、2025年4月24日(木)18:00~(日本時間)に開催されます。

2025年04月16日

JICAボランティア事業は日本政府のODA予算により、独立行政法人国際協力機構(JICA)が実施する事業です。現在、2025年度春季のボランティア募集を行っています!

2025年04月15日

いよいよ、ホーリーウィークが始まります!休業になるレストランやモールも多い中、マニラのホテルやモール、レストランではイースターのプロモ、イベントなども開催されています。

広告
フィリピン不動産賃貸ポータルサイト  |   フィリピン求人 ジョブプライマー  |   BERENTA:Find the condo that suite you  |   【フィリピン在住者向け】コンシェルジュ&会員制コミュニティ Barong Club