日本航空(JAL)が野村総合研究所などと協力して、2020年夏に日本を訪れる外国人客に対して国内線を無料で最大10万席提供するキャンペーンを実施します!
今回の特別キャンペーン「Win a Trip with JAL」は、観光庁と日本政府観光局(JNTO)が2020年に実施する訪日キャンペーンの一環として実施されます。
本年の夏には東京オリンピック・パラリンピックの開催を控えている日本。多くの外国人観光客の来日が期待されています!
搭乗客が行き先を指定することはできず、最終的な目的地をJALが決める「どこかにマイル」のシステムを導入。
旅行を通じて地域の活性化につなげ、訪日客にさらに日本を楽しんでいただきながら、東京だけでなく日本の魅力溢れるその他の地域に足を運んでもらうことを目的としています。
JALの海外マイル会員が対象で、キャンペーンに申し込むと羽田と伊丹、関空発着のJAL国内線全路線のうちいずれかの往復航空券が無料で提供されます。
2月から受付開始で、搭乗の対象期間は7月から9月30日までです。
詳細な情報は公式ホームページ をご覧ください!
◆英語版での記事はこちら
・PROMOL: JAL to Offer 100,000 Free Tickets for Overseas Visitors in 2020
一つ前の記事: 【タール火山の降灰に注意】火山灰から身を守る対策をチェックしよう!
一つ次の記事: 【1月23日開催】ファビットフィリピンでHRテックセミナー
新着ブログ
2025年04月03日
フィリピン在住日本人向けの会員制コミュニティ「Barong Club(バロンクラブ)」では、新企画としてスペシャル動画の配信を開始しました。記念すべき第1回目のゲストは、一本槍(ミクリヤフーズコーポレーション) 代表 袋旬氏です。Barong Clubは、プライマーメディアが運営する、フィリピン在住者の情報共有とコミュニティ形成を目的としたプラットフォームです。ただいま先着200名様まで特別価格でご案内中!この機会にぜひお申し込みください。
2025年03月27日
茗溪学園中学高等学校が、4月16日(水) 10:00-12:00 にグランドハイアットマニラにて学校説明会を開催します!本説明会では、中学・高校の教育概要、国際バカロレア(IBDP)コース、来年度入試情報などをご紹介します。入試広報部長が直接ご説明し、質問にもお答えします。
2025年03月25日
皆様、いかがお過ごしでしょうか。 今月号では、フィリピン・マニラのラーメン事情にスポットを当てました。また、今号のビジネス烈伝では、フィリピンにおける代表的な日本食レストランの一つである一本槍/lpponyari Japanese Restaurant Mikuriya Foods Corporation CEO 袋旬氏に、競争激しいフィリピンのレストラン市場での成功の秘訣と今後のビジョンを伺いました。
2025年03月18日
2025年5月10日〜11日、リサール・パークにて「Matsuri in Manila」が開催されます。このイベントは、マニラ初の野外ジャパンフェスであり、150以上のブースが出展し、日本食や物販、さらには体験型アクティビティを楽しむことができます。
2025年03月13日
2025年3月15、16日の両日、ボニファシオ・ハイストリートの5thアベニューにて、「BGC Coffee Fest」が開催されます。今年で4回目の開催を迎えるこのイベントでは、地元のロースター、バリスタ、そしてコーヒー好きが一堂に会し、コーヒーの魅力を探求し、新たな発見を楽しむことができます。