【在フィリピン日本国大使館から】日本における新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(デルタ株等のオミクロン株以外の指定国・地域からの帰国者・再入国者への検疫所指定待機施設での隔離期間変更)
在フィリピン日本国大使館は12月10日、日本において新たな水際対策措置が決定され、12月10日(金)午前0時(日本時間)以降に到着する、オミクロン株以外の株による指定国・地域からの帰国者・再入国者等の、検疫所指定待機施設での待機期間を変更(解除)することを発表しました。
【ポイント】
●12月9日、日本において新たな水際対策措置が決定され、12月10日(金)午前0時(日本時間)以降に到着する、オミクロン株以外の株による指定国・地域からの帰国者・再入国者等の、検疫所指定待機施設での待機期間を変更(解除)することを発表しました。
なお、本日現在、フィリピンはオミクロン株による指定国・地域に該当しません。
●今後とも日本及びフィリピンへの御帰国・御入国等の際には、御留意いただくとともに、最新の情報を御確認ください。
【本文】
1 12月9日、日本において新たな水際対策措置が決定され、12月10日(金)午前0時(日本時間)以降に到着する、オミクロン株以外の株による指定国・地域からの帰国者・再入国者等について、検疫所の待機施設の稼働状況を踏まえつつ、以下の(1)から(3)の対象者に対して(1)から順に、検疫所指定待機施設での待機を求めず、14日間の自宅待機措置に切り替えることを発表しました。
よって、本日(10日)現在、フィリピンは日本政府から、デルタ株等による指定国・地域に指定され検疫所指定待機施設での3日間待機の対象となっていますが、オミクロン株による指定国・地域には含まれませんので、有効なワクチン接種証明書を保持・非所持に関わらず、検疫所指定待機施設での待機が不要となり、14日間の自宅等待機措置のみとなります。
(1)3日間待機指定国・地域からの帰国者・再入国者等のうち有効なワクチン接種証明書非保持者
(2)6日間待機指定国・地域からの帰国者・再入国者等のうち有効なワクチン接種証明書保持者
(3)6日間待機指定国・地域からの帰国者・再入国者等のうち有効なワクチン接種証明書非保持者
なお、外務省本省から別途「広域情報:新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(12月9日付け)」で案内されており重複しますが、改めて当館から案内させていただくものです。
2 オミクロン株が世界各国で検出されていることから、フィリピン及び日本双方において、新型コロナウイルスに対する水際対策措置のため、入国・帰国の検査・検疫に関する内容は日々変更されています。
日本及びフィリピンへの御帰国・御入国等の際には、御留意いただくとともに、最新の情報を御確認ください。
【関連情報】
●日本国外務省
・広域情報:新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(令和3年12月9日)
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcwideareaspecificinfo_2021C155.html
・水際強化措置に係る指定国・地域一覧(令和3年12月9日時点)
https://www.anzen.mofa.go.jp/covid19/pdf2/1209_list.pdf
+++++++++++++
【以下、新型コロナウイルス関連情報】
●当館ホームページ(日本国政府の発表・関連情報等(日本へ入国・帰国をご予定の方))
https://www.ph.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000001_00310.html
問い合わせ窓口
○厚生労働省新型コロナウイルス感染症相談窓口(検疫の強化)
日本国内から:0120-565-653
海外から:+81-3-3595-2176(日本語、英語、中国語、韓国語に対応)
○出入国在留管理庁(入国拒否、日本への再入国)
電話:(代表)03-3580-4111(内線4446、4447)
○外国人在留支援センター内外務省ビザ・インフォメーション
電話:0570-011000(ナビダイヤル:案内に従い、日本語の「1」を選んだ後、「5」を押してください。)一部のIP電話からは、03-5363-3013
○海外安全ホームページ
https://www.anzen.mofa.go.jp/ (PC版・スマートフォン版)
http://www.anzen.mofa.go.jp/m/mbtop.html (モバイル版)
(在外公館連絡先)
○在フィリピン日本国大使館
住所:2627 Roxas Boulevard, Pasay City,Metro Manila
電話:(市外局番02)8551-5710
(邦人援護ホットライン)(市外局番02)8551-5786
FAX:(市外局番02)8551-5785
ホームページ:http://www.ph.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
○在セブ日本国総領事館
住所:8th Floor, 2Quad Building, Cardinal Rosales Avenue, Cebu Business Park, Cebu City
電話:(市外局番032)231-7321 / 7322
FAX:(市外局番032)231-6843
ホームページ:https://www.cebu.ph.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
○在ダバオ日本国総領事館
住所:4th Floor, B.I. Zone Building, J.P. Laurel Avenue, Bajada, Davao City 8000
電話:(市外局番082)221-3100
FAX:(市外局番082)221-2176
ホームページ:https://www.davao.ph.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
※本文は在フィリピン日本国大使館からのメールを引用しています。
その他の記事
2021年12月09日
そろそろ年末の大掃除の時期。「掃除したい場所がたくさんある」「汚れがかなり溜まっていて大変…」という方は、ぜひお掃除サービスの力をかりてみませんか?現在EZY LIFESTYLE(イージーライフスタイル)では、クリスマスの特別キャンペーンを実施中♪通常時より半額でお掃除サービスを提供しています!
2021年12月07日
海外滞在者の運転免許証の更新に係る特例の一部が、令和3年12月28日をもって終了することが公表されました。
2021年12月06日
在フィリピン日本国大使館は12月4日、日本において新たな水際対策措置が決定され、12月4日(土)午前0時(日本時間)以降、オミクロン株以外の株による指定国・地域からの帰国者・再入国者等で、有効なワクチン接種証明書を保持する者については、検疫所指定待機施設での3日間待機を求めず、14日間の自宅等待機措置に切り替えることを発表しました。
2021年12月06日
マカティに日本語対応可能、最新デンタル機器が完備されたAcero Dental Clinic(アセロ・デンタル・クリニック)がオープンしました!今年中に歯のお手入れをしっかりとして、気持ちよく新年を迎えましょう♪
2021年12月04日
JETROフィリピンは8日、マニラ首都圏での12月から車両ナンバー規制についての情報を発表しました。