在フィリピン日本国大使館は12月21日、日本における海外在留邦人等の一時帰国時の新型コロナ・ワクチン接種事業の期間延長についてお知らせしました。
【本文】
1 現在、羽田・成田空港で実施している海外在留邦人等向けワクチン接種事業につきましては、これまで2022年(令和4年)1月10日まで予約可能となっておりましたが、昨今のオミクロン株の感染状況やそれに伴う指定施設待機、年末年始の帰国需要等を踏まえ、2022年(令和4年)1月24日まで予約可能となりました。
詳細につきましては、以下の特設サイトをご確認ください。
●特設サイト(外務省海外安全ホームページ)
https://www.anzen.mofa.go.jp/covid19/vaccine.html
2 なお、現在、水際対策強化に係る新たな措置により、一時待機施設が首都圏外になる場合もあり、退所日の接種を希望しても、空港に戻った時点で接種会場の開場時間に間に合わない事例が散見されます。予約当日の接種ができなかった場合は、下記コールセンターへの連絡により、架電日の翌日以降に予約を振り替えることもできます。
問い合わせ窓口
●コールセンター
日本国内からかける場合:03-6633-3237(有料)、
海外からかける場合:(+81)50-5806-2587(有料)
Skype上で[email protected]com(無料)
日本語:月曜~日曜8時~20時(日本時間)、英語:月曜~金曜9時~18時(日本時間))
(在外公館連絡先)
○在フィリピン日本国大使館
住所:2627 Roxas Boulevard, Pasay City,Metro Manila
電話:(市外局番02)8551-5710
(邦人援護ホットライン)(市外局番02)8551-5786
FAX:(市外局番02)8551-5785
ホームページ:http://www.ph.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
○在セブ日本国総領事館
住所:8th Floor, 2Quad Building, Cardinal Rosales Avenue, Cebu Business Park, Cebu City
電話:(市外局番032)231-7321 / 7322
FAX:(市外局番032)231-6843
ホームページ:https://www.cebu.ph.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
○在ダバオ日本国総領事館
住所:4th Floor, B.I. Zone Building, J.P. Laurel Avenue, Bajada, Davao City 8000
電話:(市外局番082)221-3100
FAX:(市外局番082)221-2176
ホームページ:https://www.davao.ph.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
※本文は在フィリピン日本国大使館からのメールを引用しています。
その他の記事
2021年12月21日
台風22号の影響により在セブ総領事館で発生しておりました電話回線障害につきましては、未だ不安定ではありますが、固定電話回線、インターネット回線等一部復旧いたしました(携帯電話は未だ不安定)。つきましては、セブ総領事館にご用の方は以下のとおり改めてご案内申し上げます。
2021年12月20日
ぱっと華やかなギフトやプレゼントの定番の花束。ウェブサイトからすぐにオーダーできる、マニラ近辺のフラワーショップをご紹介します!
2021年12月17日
フィリピンプライマーが最新号の2022年1月号を発刊しました!今月の特集では「今年こそ英語力をゲット!」と題し、英語力の向上に役立つ情報やインタビューを掲載。ビジネス特集ではフィリピン製造業の樹脂、ゴム加工に関する情報をお届けします。ほかにもレストランの最新情報やビジネス情報が満載。ぜひ手に取ってご覧ください♪
2021年12月16日
在フィリピン日本国大使館は12月16日、台風22号(フィリピン名:オデット)の上陸に伴う注意喚起のお知らせしました。
2021年12月16日
在フィリピン日本国大使館は12月16日、フィリピン政府は、12月16日から12月31日まで、フィリピン全ての地域の警戒レベルについて、「レベル2」の継続を発表しました。
また、12月16日から12月31日までの「グリーン」・「イエロー」・「レッド」国/地域/管轄区域を変更することを発表しました。
なお、日本は「グリーン」国/地域/管轄区域に該当します。