在フィリピン日本国大使館は2月14日、大統領選挙等に伴う注意喚起のお知らせしました。
【ポイント】
●2月8日(火)から、本年5月9日(月)に実施される大統領を中心とした選挙等の選挙運動が開始されました。
●今後、同選挙に向けた選挙活動の活発化や選挙結果等に起因した暴力的なデモや集会、抗議活動が行われる可能性もありますので、十分注意する必要があります。
【本文】
1 フィリピンでは、本年5月9日(月)に実施され、大統領と副大統領、その他、上院議員、下院議員(選挙区、比例)、州知事、副知事、市長、副市長、町長、町副長、州議会議員、市議会議員、町議会議員等を決める選挙の選挙運動が2月8日(火)から開始されました。
2 今後、同選挙に向けた選挙活動の活発化や選挙結果等に起因した暴力的なデモや集会、抗議活動が行われる可能性もありますので、在留邦人の皆さまや、同選挙キャンペーン期間及び同選挙投票日前後にフィリピンに渡航を予定されている方は、治安情勢に関する最新情報を入手し、不測事態に巻き込まれないよう、以下の点に留意しつつ安全対策を講じてください。
(1)集会やデモ活動が行われている場所には近づかないようにし、万一、デモ等に遭遇した場合には、速やかにその場から離れる。
(2)特定の候補者の批判や支持、選挙制度等に関する批判やコメントなど不要な言動・言論を避ける。
(3)公共の場、公園、ショッピング・モールなど不特定多数の人が集まる場所では常に周囲に注意を払う。
【参考】これまでの投票日前日・当日の比政府による禁止事項
ア 前日
選挙運動、アルコール類の販売、提供、飲用、無料送迎・飲食、金品贈収
イ 当日
(前日の禁止事項に加え)投票所の半径30m以内での選挙絡みでの政治活動や露天売買、市場、闘鶏、ボクシング、競馬等の開催
問い合わせ窓口
○在フィリピン日本国大使館
住所:2627 Roxas Boulevard, Pasay City,Metro Manila
電話:(市外局番02)8551-5710
(邦人援護ホットライン)(市外局番02)8551-5786
FAX:(市外局番02)8551-5785
ホームページ: http://www.ph.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
○在セブ日本国総領事館
住所:8th Floor, 2Quad Building, Cardinal Rosales Avenue, Cebu Business Park, Cebu City
電話:(市外局番032)231-7321 / 7322
FAX:(市外局番032)231-6843
ホームページ: https://www.cebu.ph.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
○在ダバオ日本国総領事館
住所:4th Floor, B.I. Zone Building, J.P. Laurel Avenue, Bajada, Davao City 8000
電話:(市外局番082)221-3100
FAX:(市外局番082)221-2176
ホームページ:https://www.davao.ph.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
※本文は在フィリピン日本国大使館からのメールを引用しています。
新着ブログ
2025年02月20日
日本政府観光局(JNTO)は、2025年2月22日から23日にかけて、マカティ市のグロリエッタ1階、アクティビティ・センターにて「Japan Travel Fair 2025」を開催します。日本の豊かな文化、グルメ、四季折々の美しい風景など、日本旅行の魅力をフィリピンの旅行者に向けて紹介するイベントです。
2025年02月15日
今年もやってきました!日本の風物詩「盆踊り大会」 を今年も開催いたします!マニラ日本人会会員だけでなく、ご家族やご友人、フィリピン人のお知り合いも大歓迎!日本の夏祭りを、異国の地でともに楽しみませんか?
2025年02月13日
当館では、2月15日(土)及び16日(日)に実施する事務所敷地内の工事に伴う停電により、【15日朝8時~16日夜22時】の間、全ての電話回線が不通となります。この期間中は、邦人援護ホットラインを含む当館の全ての電話がご利用いただけませんので、邦人の生命にかかわる事件・事故などの緊急のご用件がある場合には、以下の電話番号までご連絡くださいますようお願いいたします。
2025年02月10日
バレンタインデーまであと少し!マニラのレストランやホテルでは、バレンタイン向けのコース料理やプロモが用意されています。大切な人と一緒に素敵な時間を過ごしてみませんか。
2025年02月10日
2025年2月5日から7日まで、タギッグ市で「World Sushi Skills Institute Seminar 2025」が開催。このセミナーは、日本貿易振興機構(JETRO)がSanrikuおよびHightower, Inc.と共同で主催し、フィリピンにおける寿司の品質向上を目的として実施されました。