9月18日に実施されるワクチン接種に関し、接種のキャンセル枠が生じた場合、案内を受領されていない方に接種の可否について連絡させていただく可能性があります。
【ポイント】
●9月18日に実施されるワクチン接種に関し、接種のキャンセル枠が生じた場合、案内を受領されていない方に接種の可否について連絡させていただく可能性があります。
【本文】
1 9月18日(土)に実施されるワクチン接種に関し、接種のキャンセル枠が生じた場合、案内を受領されていない方のうち前日や当日のご案内を希望される方に対して、下記の日時・場所における接種の可否について、前日又は当日に邦人ワクチン事務局から連絡させていただく可能性があります。
(第一バッチ)
日時:2021年9月18日(土)午前10時~午後1時
会場:アヤラ・モール・マニラベイ 5階の映画館エリア
ワクチン銘柄:ファイザー(Pfizer)
2 今回、諸条件が合致せず、接種のご案内をできていない方にも接種頂けるよう、フィリピン政府と調整を続けますが、次回以降の接種については現時点で未定です。ただし、引き続き接種を希望される方の登録は受け付けています。ご希望される方は、フィリピン日本人商工会議所のサイト( https://www.jccipi.com.ph/jccipiwork/2021_vaccination/ ) 又はマニラ日本人会( https://jami.ph/ )のサイトから登録ください。
3 邦人ワクチン事務局問い合わせ専用窓口
●電話番号: Globe: 0945 394 0668
Smart: 0968 694 3139
受付時間は、月~日の午前9時~午後5時
●メールアドレス: [email protected]gmail.com
暫くお時間を頂く場合がありますが、順次内容を確認させていただきます。
なお、大使館の休日夜間の緊急連絡先電話(邦人援護ホットライン)では本件についての質問等は受け付けておりませんので、こちらへの連絡は御遠慮ください(本来の緊急連絡受付業務に差し障りが出ると判断される場合は、こちらから切らせていただく可能性があります。)。
【関連情報】
○在フィリピン日本国大使館(9月4日付け「フィリピン在住の日本人を対象とした新型コロナ・ワクチン接種の案内」)
https://www.ph.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000001_00533.html
○フィリピン保健省(COVID-19ワクチン最新情報)
https://doh.gov.ph/
○フィルヘルス(フィリピン健康保険公社)
https://www.philhealth.gov.ph/
○厚生労働省(新型コロナワクチンについて)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_00184.html
○外務省海外安全ホームページ
https://www.anzen.mofa.go.jp/
・・・・・・・・・・・・・・・
この情報は,在留届,メールマガジン及び「たびレジ」に登録されたメールアドレスに自動的に配信されております。情報は同居家族の方にも共有いただくとともに,同居家族の方が本メールを受信していない場合は,在留届へのメールアドレスの登録,または当館メールマガジンに登録をお願いします。
在留届・たびレジ登録
(https://www.ezairyu.mofa.go.jp/https://www.ezairyu.mofa.go.jp/ORRnet/ )
メールマガジン登録(https://www.mailmz.emb-japan.go.jp/cmd/ph.html )
(在外公館窓口)
○在フィリピン日本国大使館
住所:2627 Roxas Boulevard, Pasay City,Metro Manila
電話:(市外局番02)8551-5710
(邦人援護ホットライン)(市外局番02)8551-5786
FAX:(市外局番02)8551-5785
ホームページ:http://www.ph.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
○在セブ日本国総領事館
住所:7th floor,Keppel Center,Samar Loop cor. Cardinal Rosales Ave.,Cebu Business Park,Cebu City
電話:(市外局番032)231-7321
FAX:(市外局番032)231-6843
ホームページ:https://www.cebu.ph.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
○在ダバオ日本国総領事館
住所:4th Floor, B.I. Zone Building, J.P. Laurel Avenue, Bajada, Davao City 8000
電話:(市外局番082)221-3100
FAX:(市外局番082)221-2176
ホームページ:https://www.davao.ph.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
※本文は在フィリピン日本国大使館からのメールを引用しています。
新着ブログ
2023年01月27日
フィリピンプライマーが最新号の2023年2月号を発刊しました!今月のメイン特集は「歩きたくなる街レガスピの魅力を徹底紹介」。ビジネス特集では、電子・電気、化学品の注目情報をお届けしています。また、『フィリピンは今が旬』という力強いコメントをいただいた、 独立行政法人国際協力機構(JICA)所長 坂本威午氏のビジネス烈伝もぜひご覧ください!
2023年01月26日
フィリピンにいながら日本の文化が楽しめる『JAPAN FIESTA(ジャパンフィエスタ)2023』が、マカティで2月18日と19日に開催されます!フィリピンで日本の魅力を楽しめる絶好のチャンスをお見逃しなく♪
2023年01月24日
フィリピンに長期滞在している人は必ず手続きが必要な「Annual Report」(アニュアルレポート)。2023年は3月1日が最終期限になっています。今回は手続きの方法や持ち物などをご紹介いたします!
2023年01月23日
JETROマニラは23日、知的財産庁、ローカル市場での模倣品・海賊版取り締まり強化に関する情報を発表しました。
2023年01月20日
日本式脱毛サロンのJapan Beauty(ジャパンビューティー)がマカティにオープンしました!現在は特別プロモを実施中です♪