ブログ
食べる
経済ニュース
コラム
求人情報

HOME > プライマーブログ > 【JETROフィリピンから】フィリピンへの出張、ワクチン接種を条件に日本からは査証・隔離なしで可能

【JETROフィリピンから】フィリピンへの出張、ワクチン接種を条件に日本からは査証・隔離なしで可能
2022年05月01日更新

JETROフィリピンは、日本からフィリピンに出張する際の査証、隔離に関する情報を発表しました。

フィリピンへの出張、ワクチン接種を条件に日本からは査証・隔離なしで可能

 

日本からのビジネス目的の出張などを念頭に、ジェトロにおいてフィリピンの入国手続きを確認したところ、同国で4月1日までに行われた入国制限の緩和の結果、ワクチン接種を完了している場合、無査証・入国時隔離なしで入国が可能だ。

 

入国後は健康状態について7日間の自己観察を行い、症状が出た場合は現地の地方自治体への報告が必要となる(4月21日時点)。

 

フィリピンでは4月1日から、ワクチン接種完了者を対象に、入国後の隔離なしで旅行者を受け入れている。また、同日からは、渡航に当たり入国免除文書(EED)が不要となった。日本からの商用目的の渡航については、30日間まで無査証で可能だ。入国に当たり、ワクチン接種証明書や、出発日時48時間以内に実施したRT-PCR検査の陰性証明書、新型コロナウイルスに罹患(りかん)した際の治療費をカバーする保険への加入などは引き続き必要だ。渡航前に専用のオンラインフォーム「One Health Pass外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます」への登録を行う必要があるほか、接触追跡アプリ「Traze外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます」のダウンロード、同アプリへの登録も求められている。

 

また、入国時の隔離はないものの、到着後7日間は健康状態について自己観察を行う必要がある。自己観察期間中、症状が現れた場合は、渡航目的地の地方自治体に報告することとなっている。

 

これらの情報は今後、同国における新型コロナウイルスの感染状況に応じて、制限の内容や必要書類が変更される可能性があるため、必ず最新の情報を在日フィリピン大使館のウェブページ外部サイトへ、新しいウィンドウで開きますなどから確認のこと。

 


(吉田暁彦)


(フィリピン)

出典:JETROフィリピンビジネス短信

 

 

ページ上に戻る

コメントを投稿

コメント歓迎! 特に掲載内容に変更・間違い等ありましたらコメントを送りください。
コメントを入力:
※掲載内容に関するご質問、ご予約は上記の連絡先にご連絡ください。
※掲載内容の相違、ご意見ご要望はここにご連絡ください。

※投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

新着ブログ

2025年04月22日

マニラ日本人会(JAMI)が主催する、在比日本人向けの生活オリエンテーションセミナーが、2025年5月22日(木)に開催されます。
対象は、日本人会会員または入会希望者の方。フィリピンに赴任したばかりの方や、これから現地生活を充実させたい方にぴったりの内容です(参加費無料)。

2025年04月21日

フィリピンをはじめ、海外での起業やビジネス展開を目指す方にとって、最新の法制度やサポート体制を知ることは大きな武器になります。そんなビジネスパーソンにおすすめのオンラインイベント「Startup Legal Conference」が、2025年4月24日(木)18:00~(日本時間)に開催されます。

2025年04月16日

JICAボランティア事業は日本政府のODA予算により、独立行政法人国際協力機構(JICA)が実施する事業です。現在、2025年度春季のボランティア募集を行っています!

2025年04月15日

いよいよ、ホーリーウィークが始まります!休業になるレストランやモールも多い中、マニラのホテルやモール、レストランではイースターのプロモ、イベントなども開催されています。

2025年04月15日

もうすぐホーリーウィーク!2025年のマニラの主要ショッピングモールやレストランの営業情報をまとめました!

広告
フィリピン不動産賃貸ポータルサイト  |   フィリピン求人 ジョブプライマー  |   BERENTA:Find the condo that suite you  |   【フィリピン在住者向け】コンシェルジュ&会員制コミュニティ Barong Club