ブログ
食べる
経済ニュース
コラム
求人情報

HOME > プライマーブログ > フィリピンのオススメキャンプ場5選!

フィリピンのオススメキャンプ場5選!
2018年04月30日更新

自然が豊かなフィリピン。ビーチが注目されがちですが、山もおすすめ。そこで、今回はフィリピンのおすすめキャンプ場5カ所をご紹介します!

 

1.Kuta Bungliw Eco Lodge and Campsite, Rizal

リザール州のKuta Bangliw Eco Lodge and Campsiteでは20分程度で頂上に着ける、山登りが楽しめます。テントのほかには小屋も使用可能。海上300メートルの立地では、ハイキングやリバートレッキング、スイミング、洞窟探検、バードウォッチング、写真撮影などが楽しめます。

キャンプ場では、夏ならではのソーラーパワーライトやアウトレット、バスルーム、ミニプールなどの施設も充実。キャンプ場の夜は冷えるので、ブランケットを持っていくのがオススメです。

 

2.Fortune Island, Batangas

MV princess  of the Orient船が沈んだ海の近くにあるこの島には、観光スポットとして多くの人が足を運んでいます。Fortune islandはふと自分を見つめなおすのにぴったりの場所。まるで島のボンファイアのように、何もかもが自由!ギリシャにインスパイアされた遺跡は写真撮影スポットとして有名です。

島へはボートで1~1時間半かけて行くことができます。アドベンチャーを求める方にはぴったりの場所です。キャンプへ行く際にはたくさんの水を持っていくことを忘れずに!

 

3.Camp Avenue, La Union

 

ルソン島の北に位置するサーフィンスポット、ラ・ウニオンからもキャンプ場をご紹介。Camp Avenue はビーチの目の前の宿泊施設を既に用意されたテントと共に500ペソで楽しむことができます。カップルには一泊2,000ペソのバリ小屋がオススメです。ハンモックとスウィングは無料で誰でも使用でき、キャンプ場のテーマにあった食事も楽しめます。

さらにミレニアル世代にぴったりな、パーティーとカクテルが楽しめるキャンプ場も探すことができます。ラ・ウニオンを訪れる人々と楽しい時間を過ごしましょう。

 

4.Anawangin Cove, Zambales

三角州が有名なAnawanginは訪れる人々に癒しを与えます。マニラからは車で4~5時間と少し遠いですが、一度訪れたらまた訪れたくなること間違いなし!電子機器のシグナルや電気がないこの場所では、都会から離れたデジタルフリー の解放感を楽しめます。

風景から海景まで、どれをとっても訪れる価値のある場所です。尚、AnawanginにはATMはないのでご注意を。写真を撮るには最適の場所ですが、カメラなどの貴重品管理にも注意しましょう。

5.Quest Adventure Camp, Antipolo

グループでのキャンプには Quest Adventure Camp が最もオススメ!マニラから1時間弱という立地も魅力です。家族でのキャンプやボーイズスカウト、ガールズスカウトにもぴったりな冒険が見つかります。アメニティや宿泊施設は充実のパッケージから選べます。

キャンプは自分探しから若者、大人のチームとしての成長を手助けするアクティビティです。またジップライン、ウォールクライミング、ラぺリングなど新しい発見と経験が待っています。この夏はキャンプで新しい冒険を楽しみましょう!

 

ページ上に戻る

「ニックネーム」 KOKO
「自己紹介」   フィリピン大学で交換留学をしています!
バナナケチャップとパンデサールが大好きです。

コメントを投稿

コメント歓迎! 特に掲載内容に変更・間違い等ありましたらコメントを送りください。
コメントを入力:
※掲載内容に関するご質問、ご予約は上記の連絡先にご連絡ください。
※掲載内容の相違、ご意見ご要望はここにご連絡ください。

※投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

新着ブログ

2025年04月03日

フィリピン在住日本人向けの会員制コミュニティ「Barong Club(バロンクラブ)」では、新企画としてスペシャル動画の配信を開始しました。記念すべき第1回目のゲストは、一本槍(ミクリヤフーズコーポレーション) 代表 袋旬氏です。Barong Clubは、プライマーメディアが運営する、フィリピン在住者の情報共有とコミュニティ形成を目的としたプラットフォームです。ただいま先着200名様まで特別価格でご案内中!この機会にぜひお申し込みください。

2025年03月27日

茗溪学園中学高等学校が、4月16日(水) 10:00-12:00 にグランドハイアットマニラにて学校説明会を開催します!本説明会では、中学・高校の教育概要、国際バカロレア(IBDP)コース、来年度入試情報などをご紹介します。入試広報部長が直接ご説明し、質問にもお答えします。

2025年03月25日

皆様、いかがお過ごしでしょうか。 今月号では、フィリピン・マニラのラーメン事情にスポットを当てました。また、今号のビジネス烈伝では、フィリピンにおける代表的な日本食レストランの一つである一本槍/lpponyari Japanese Restaurant Mikuriya Foods Corporation CEO 袋旬氏に、競争激しいフィリピンのレストラン市場での成功の秘訣と今後のビジョンを伺いました。

2025年03月18日

​2025年5月10日〜11日、リサール・パークにて「Matsuri in Manila」が開催されます。このイベントは、マニラ初の野外ジャパンフェスであり、150以上のブースが出展し、日本食や物販、さらには体験型アクティビティを楽しむことができます。

2025年03月13日

2025年3月15、16日の両日、ボニファシオ・ハイストリートの5thアベニューにて、「BGC Coffee Fest」が開催されます。今年で4回目の開催を迎えるこのイベントでは、地元のロースター、バリスタ、そしてコーヒー好きが一堂に会し、コーヒーの魅力を探求し、新たな発見を楽しむことができます。

広告
フィリピン不動産賃貸ポータルサイト  |   フィリピン求人 ジョブプライマー  |   BERENTA:Find the condo that suite you  |   【フィリピン在住者向け】コンシェルジュ&会員制コミュニティ Barong Club