ブログ
食べる
経済ニュース
コラム
求人情報

HOME > フィリピンの経済ニュース > フィリピン中央銀行、2017年国際総合収支統計の詳細速報値を発表

フィリピン中央銀行、2017年国際総合収支統計の詳細速報値を発表

2018年3月19日

 フィリピン中央銀行(BSP)は3月16日、国際通貨基金(IMF)の国際収支マニュアル第6版(BPM6)に準拠した、2017年第4四半期(10月- 12月)及び年間(1月- 12月)の国際総合収支(BOP)統計の詳細速報値を発表した。

 [2017年第4四半期]
 経常収支は32億9,700万米ドルの赤字となり、前年同期の5億6,600万米ドルの赤字(改訂値)から大幅増加した。海外フィリピン人就労者(OFW)からの送金やサービス貿易黒字などでカバーできないほど物資貿易赤字が膨らんだことによる。ただし、国際総合収支(BOP)は、金融収支の資金純流入の増加により、5億0,500万米ドルの黒字に転じた(前年同期は20億6,800万米ドルの赤字)。

 [2017年1月-12月]
 2017年年間の経常収支は2年連続の赤字となった。赤字額は前年の11億9,900万米ドル(改訂値)からは約2.1倍に拡大した。物資貿易赤字が前年比15.9%増の411億9,100万米ドル(対GDP比13.1%)へと一段と悪化。OFW送金やサービス貿易黒字などでカバーできないほどの水準に達したことが響いた。近年のフィリピン経済の強みとされてきた「OFW送金が高水準の貿易赤字をカバー、経常収支を黒字化させる」というパターンが崩れる結果となった。国際総合収支(BOP)も2年連続の赤字となり、その赤井額は前年比約2倍の8億6,300万米ドルとなった。

 なお。2017年12月末現在の外貨準備高(GIR)は816億米ドルで、前年同月末の807億米ドルから1%増加した。816億米ドルは輸入の8カ月分に相当。また、原本ベース短期対外負債の5.7倍、残存ベース短期対外負債の4.1倍に相当する水準である(18年13月16日のフィリピン中央銀行発表より)。

 

 フィリピンの国際総合収支の詳細内訳(単位:百万米ドル、伸び率%)

項目 第4四半期 1 – 12月
16年 17年 伸び率(%) 16年 17年 伸び率(%)
経常収支 -566 -3297 -482.9 -1199 -2518 -110.0
   対GNI比(%) -0.6 -3.2 -0.3 -0.7
   対GDP比(%) -0.7 -3.8 -0.4 -0.8
貿易・サービス・第一次所得収支 -6985 -10103 -44.6 -25926 -28601 -10.3
   貿易・サービス収支 -7695 -10888 -41.5 -28506 -31695 -11.2
      貿易収支 -9210 -13123 -42.5 -35549 -41191 -15.9
       対GNI比(%) -9.3 -12.7 -9.7 -10.9
       対GDP比(%) -11.0 -15.0 -11.7 -13.1
        輸出 11113 11337 2.0 42734 48199 12.8
        輸入 20323 24461 20.4 78283 89390 14.2
      サービス収支 1515 2236 47.6 7043 9496 34.8
   第一次所得収支 710 785 10.5 2579 3094 20.0
第二次所得収支 6420 6806 6.0 24728 26083 5.5
資本移転等収支 14 14 3.2 62 57 -8.7
 
金融収支(マイナス勘定) 1089 -2033 -286.6 175 -2208 -1361.6
  直接投資 -1471 -2646 -79.8 -5883 -8110 -37.9
  証券投資 -279 -114 59.1 1480 3889 162.7
  金融派生商品 -78 41 152.7 -32 -51 -57.4
  その他投資 2918 686 -76.5 4610 2064 -55.2
 
誤差脱漏 -427 1754 510.7 892 -610 -168.4
 
国際総合収支 -2068 505 124.4 -420 -863 -105.4
 対GNI比(%) -2.1 0.5 -0.1 -0.2
 対GDP比(%) -2.5 0.6 -0.1 -0.3
 
参考:OFW等の個人送金額合計 7598 8124 6.9 29706 31288 5.3
 うち銀行経由分 6874 7279 5.9 26900 28060 4.3

(出所:BSP資料より作成、17年は速報値、伸び率表示はBSP方式、*金融収支のプラス純流出、マイナス残高は純流入)

 

その他の記事

有力ニッケル鉱山会社であるニッケル・アジア・コーポレーション社(NAC社)は3月14日、2017年の決算・業績(監査済み)を発表した。

フィリピン中央銀行(BSP)対外収支データによると、2018年1月のOFWからの銀行経由による本国現金送金額は23億7,900万米ドルで、前年同月(21億6,900万米ドル)から9.7%増加した。

日揮(JGC)のフィリピン現地法人であるJGCフィリピン社(JGC PHILIPPINES, INC.)は、3月12日、ゴコンウェイ財閥の石油化学メーカーであるJGサミット ペトロケミカル(JGSPC)から、JGSPCのコンビナート(バタンガス州)における高密度ポリエチレンプラント新設事業とポリプロピレン既存プラントの拡充事業を受注したと発表した。

まもなく第11次外資投資ネガティブリスト(外資や外国人のフィリピン参入禁止・制限規定)が発表されるとの観測が高まっている。新ネガティブリストで特に注目されているものの一つが、小売事業への外資参入規制の追加緩和である。

フィリピン統計庁(PSA)速報値によると、2018年1月の貿易総額は前年同月比7.0%増の137億5,400万米ドルであった。1月の最大貿易相手国は中国(22億0,200万米ドル)。以下、2位日本(17億3,600万米ドル)、3位米国(14億4,700万米ドル)、4位韓国(11億1,800万米ドル)、5位香港(9億4,300万米ドル)の順。

通信業界首位(収入)のフィリピン長距離電話(PLDT)が、3月8日、2017(1月~12月)の決算を発表した。それによると、2017年の営業収入は前年比3%減の1,599億ペソ、そのうちサービス収入は同4%減の1,512億ペソと小幅減少した。

今年はアマゾン・ドット・コムのジェフ・ベゾス最高経営責任者(CEO)がマイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏を抜き初の首位に輝いたほか、保有資産額10億ドル(約1,060億円)以上で番付入りした「ビリオネア」は過去最多の2,208人達した。

フィリピン統計庁(PSA)はインフレ測定基準年を2006年から2012年に変更した。発表によると、2018年2月の総合インフレ率(総合消費者物価指数{CPI、2012年=100}の前年同月比上昇率)は3.9%(速報値)で、前月から0.5%ポイント上昇、2014年9月の3.9%以来、約3年半ぶりの高水準となった。

有力会計・監査グループである太陽グラントソントンは、3月5日、2017年「中堅企業経営者意識調査」『女性経営幹部』に関する世界35カ国調査結果を発表した。

フィリピンの輸入車を含む新車総販売台数は、2017年に前年比17.7%増の47万3,943台に達し、6年連続での史上最高を記録とした。しかし、インドネシア、タイなどアジア主要国に比べると低水準である。

金融・経済

ジャンルで探す

フィリピン不動産賃貸ポータルサイト  |   フィリピン求人 ジョブプライマー  |   BERENTA:Find the condo that suite you
ページトップに戻る