ブログ
食べる
経済ニュース
コラム
求人情報

HOME > フィリピンの経済ニュース > フィリピンユニクロの出店ピッチ加速、下半期6店オープン予定

フィリピンユニクロの出店ピッチ加速、下半期6店オープン予定

2018年9月19日

東南アジア初の50店体制から早くも60店が視野に

 

ファーストリテイリングはフィリピンにおけるユニクロ店舗の出店、運営を目的として、20121月にSMリテール社と共同出資して合弁会社「ファーストリテイリング・フィリピン社(FRPI、所在地:マニラ首都圏パサイ市)」を設立した。ファーストリテイリングの出資比率は75%である。

 

<東南アジアで初の50店体制構築、首位の座継続>

 ユニクロ フィリピン(比ユニクロ)1号店は、2012615日、巨大ショッピングモール「SMモール・オブ・アジア」に出店された。すなわち、今夏に開業6周年を迎えたのである。初出店から約1年後の20135月に4店、その後順調に店舗網が拡大、2017年末には47店、20188月末で51(グローバル旗艦店へと改装中のグロリエッタ5店を含む、以下同様)914日には52店に達し、初出店時に掲げられた「数年で50店体制」という目標が達成されている。そして、下表のように、東南アジア地域のユニクロの中で最大の店舗数を展開するに至っている。

 

 ユニクロのフィリピン進出は、東南アジアで4番目であり、20142月末時点ではフィリピンの店舗数は11店で東南アジアにおいては、シンガポールの16店、マレーシアとタイの各々14店の後塵を拝し、第4位にとどまっていた。しかし、201710月末には43店で、マレーシアの42店を上回る単独トップに浮上、その後はトップの座を維持するとともに、東南アジアで初の50店体制を構築するに至っている。

 

東南アジアにおけるユニクロ店舗数推移(月末値)

15

16

17

18

2

5

8

11

2

5

8

11

2

5

8

11

2

5

8

フィリピン

22

23

23

27

27

30

32

34

35

37

40

45

47

50

51

シンガポール

22

23

23

23

24

24

24

25

25

24

24

25

26

26

26

マレーシア

24

24

25

31

33

34

35

35

37

39

41

43

43

46

48

タイ

21

23

23

29

30

32

32

34

34

34

34

35

35

39

40

インドネシア

6

7

8

9

9

9

9

10

10

11

12

14

15

18

18

(出所:ファーストリテイリングのユニクロ事業戦略資料などより作成)

 

<今下半期も6店オープンへ、60店も視野に>

 比ユニクロのウエブサイトなどによると、105日、マニラ グローバル旗艦店が誕生する予定である。この店舗は、フィリピンのみならず、東南アジア最大級の店舗となり、マカティ市のビジネスと商業の中心地であるアヤラ通りにある最新のショッピングモール「グロリエッタ 5」内にオープンする。

 

 この店舗の出店は、ニューヨークの5番街、ロンドンのオックスフォードストリート、パリのオペラ地区、東京の銀座、シンガポールのオーチャードロードなど世界の主要都市にあるグローバル旗艦店に加え、ユニクロのグローバル戦略におけるマニラでのビジネスの重要性を反映している。既に「グロリエッタ5」にはユニクロが出店されていたが、今年第1四半期に閉鎖され、現在は改装のための工事中である。この「グロリエッタ5」店が「マニラ グローバル旗艦店」として生まれ変わりつつある。

 

 グローバル旗艦店以外の改装や出店に拍車がかかっている。914日に、ルソン島南部ビコール地方アルバイ州の州都レガスピ市に立地するショッピングモール「SMシティ・レガスピ店」に52号店をオープンするとともに、改装で一時的に休業していたマカティ市のパワープラント店が再開した。

 

 97日の比ユニクロ発表によると、グローバル旗艦店以外に10月と11月に新店が各々2店オープンする。10月にはラグナ州のサウスウッズ モールとセブ市のアヤラモールズ・セブ店に、11月にはアヤラモールズ・サーキットマカティ店とロビンソンズプレイス・パヴィア店に出店と予定されている。すなわち、11月末には56店となり、東南アジアでの店舗数首位の座が一段と強まるとともに、60店体制が視野に入ってくるといえよう。

 

その他の記事

フィリピン最大の格安航空会社(LCC)セブ航空(ブランド名:セブ・パシフィック航空)は、セブ経由の日本路線を増便し、ビサヤ地域やミンダナオ地域の人々が日本へ容易に旅行できるようにする。

商船三井(本社:東京都港区)がフィリピンのカビテ州ダスマリーニャス市サリトラン(首都マニラから南に約30km)においてマグサイサイ・マリタイム社と共同で開設準備を進めてきた商船大学「MOL マグサイサイ・マリタイム・アカデミー(MMMA)」の開校式が、9月12日に開催された。

日本外務省は9月10日、「台風22号の接近に伴う注意喚起(北マリアナ諸島、フィリピン、台湾、中国沿岸地域)」いうタイトルの海外安全情報(広域情報)を発出した。

PLDTのIT子会社であるePLDTは、このほど、ePLDTのデータセンター「VITRO セブ2」(所在地:セブ州マンダウエ市のPLDTコンパウンド)が、NTTコミュニケーションズ(NTT Com)から、「Nexcenter」として認定されたと発表した。

フィリピン統計庁(PSA)発表によると、2018年8月の総合インフレ率(総合消費者物価指数、2012年=100)は6.4%(速報値)となり、前月から0.7%ポイント上昇、2013年以降(2012年=100)で最も高い数値となった。一方、年初から8カ月間(1月-8月)の平均インフレ率は4.8%で、政府のインフレ目標上限を0.8%ポイント上回った。

総合建設コンサルタント企業である長大(本社:東京都中央区)は、8月28日(火)と同29日(水)の2日間、フィリピンのセブ市で開催された「PPP調達におけるバリュー・フォー・マネー」(Value for Money in PPP Procurement)の研修に、東洋大学アジアPPP研究所(東洋大学APPPI)の要請を受けて、社員を講師として派遣した。

住友金属鉱山(住友鉱、本社:東京都港区)のフィリピンでの事業基盤拡大、資源高度有効活用が進展している。住友鉱は、HPALからの新たな有価金属の回収を事業化し、競争力強化に努めつつある。具体的には、希土類元素(レアアース)の一つであるスカンジウムの生産を開始する。

世界ラーメン協会 (WINA:World Instant Noodles Association 略称:WINA )は、8月22日、23日の両日、帝国ホテル大阪(大阪市北区)において、「第9回 世界ラーメンサミット大阪」を開催した。なお、本サミットのホスト企業は、1958年に世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」を発明した日清食品ホールディングスが務めた。

フィリピンの銀行業界の業績は2018年上半期(1月~6月)も底堅く推移、事業基盤もさらに拡充されつつある。ビジネスワールド紙によるフィリピン商業銀行レポートによると、2018年上半期末の商業銀行(拡大商業銀行{ユニバーサルバンク}含む43行)の総資産は前年同期比9.9%増の15兆3,900憶ペソに達した。

顧客満足度(CS)に関する調査・コンサルティングの国際的な専門機関である株式会社J.D. パワー・アジア・パシフィックは、8月28日、シンガポールにおいて、2018年フィリピン自動車顧客満足度(CSI:アフターフォローに関して)調査の結果を発表した。

金融・経済

ジャンルで探す

フィリピン不動産賃貸ポータルサイト  |   フィリピン求人 ジョブプライマー  |   BERENTA:Find the condo that suite you
ページトップに戻る