ブログ
食べる
経済ニュース
コラム
求人情報

HOME > プライマーブログ > 【ECQ中のフィリピン銀行情報】BDOのオンライン取引サービスや営業状況をご紹介します!今こそ知りたいシリーズ第3回

【ECQ中のフィリピン銀行情報】BDOのオンライン取引サービスや営業状況をご紹介します!今こそ知りたいシリーズ第3回
2020年05月12日更新

新型コロナウイルスの感染拡大をうけ、フィリピンでの日常生活にも様々な影響が出てきました。現地で暮らす日本人だけでなく、日本に一時帰国したり、帰任したりする駐在員の方々の間でも特に不安なのが、銀行関連のお金の問題。そこで今回はフィリピン最大の商業銀行であるBDOのジャパンデスクに、今だからこそ知っておきたい銀行の知識をQ&A形式でお伺いしました!

1)日本に一時帰国したのですが、フィリピンのBDOで開設した口座からお金を引き出すのを忘れてしまいました。日本国内で日本円を引き出すことはできますか?

 

Visa PLUSもしくはMaster CirrusのマークがあるATMにてお引き出しいただけます。

 

・1回のお引き出しの手数料:3.5ドル相当

・残高照会の手数料:1ドル相当

・1回のお引き出し限度額:25,000ペソ相当(各ATM自体にお引き出し限度額の設定があり、その設定金額が25,000ペソ相当より低い場合はそちらが適用されます)

・1日のお引き出し限度額:50,000ペソ相当(初回設定金額。こちらはオンランバンキングから変更可能です)

 

※ご利用されるATMにより別途お手数料が発生する場合もございます。


2)フィリピン国内の他の銀行に送金するにはどうすればよいですか?


オンラインバンキングにより送金いただけます。現在、一時的にInstaPayによる送金に関しましては、お手数料が無料となっております。(送金上限金額あり)

 

3)法人口座にてビジネスオンラインバンキングを使っていますが、使用方法に関する問い合わせはどこにすればいいですか?


ビジネスオンラインバンキング統括部門であるCMS部(Cash Management Services)にお
問い合わせいただけます(英語対応)。現在は9時〜15時で対応しています。


◆Cash IDesk Service Support

Tel. No.: (63-2) 8840-7481
IDesk Service Support Email: cms-id@bdo.com.ph

Domestic Toll-Free No: 1-800-10-840-7490 / Option 4

 

※日本語でのお問い合わせを希望される場合は、ジャパンデスクまでご相談ください。

 

4)現在のECQ中でも利用できる、BDOクレジットカードのお得なプロモはありますか?


現在BDO Gold Mastercardをご利用のお客様にはスーパーマーケット、ガソリンスタンド、ドラッグストアやオンラインでのお買い物のご利用で、3%~7%のキャッシュリベートプロモがございます。詳細はこちらをご覧ください。

 

その他、BDOクレジットカード、デビットカードをお持ちのお客様には、様々な特典をご用意しております。中にはECQ期間中もご利用いただけるキャンペーンなどもございます。ご興味のあるお客様は、BDO公式サイトまたは「BDO Deals」アプリ、Viberでの通知サービスにてご案内しております。営業中の支店リストはこちらBDOの公式サイトから。

 

 

公式ウェブサイト

 

オンラインバンキングで可能な主なお取引内容(口座残高確認、公共料金支払い、他行振込、USD口座からの海外送金)、万が一オンラインバンキングにロックがかかってしまった場合などの対象方法はこちらに記載しております(日本語ガイドラインあり)。

 


◆BDOジャパンデスク (日本語でお問い合わせください)
営業時間:9時〜16時 (ECQ期間中の臨時営業時間)
メール:help-japanese@bdo.com.ph
☎︎:+63(2)8663-4001(ECQ期間中はメールにてお問い合わせください)


連載の第1回、第2回第4回もぜひチェックしてみてくださいね♪

BDOの取り扱い業務など詳細な情報はこちらから!

 

ページ上に戻る

コメントを投稿

コメント歓迎! 特に掲載内容に変更・間違い等ありましたらコメントを送りください。
コメントを入力:
※掲載内容に関するご質問、ご予約は上記の連絡先にご連絡ください。
※掲載内容の相違、ご意見ご要望はここにご連絡ください。

※投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

新着ブログ

2025年03月27日

茗溪学園中学高等学校が、4月16日(水) 10:00-12:00 にグランドハイアットマニラにて学校説明会を開催します!本説明会では、中学・高校の教育概要、国際バカロレア(IBDP)コース、来年度入試情報などをご紹介します。入試広報部長が直接ご説明し、質問にもお答えします。

2025年03月25日

皆様、いかがお過ごしでしょうか。 今月号では、フィリピン・マニラのラーメン事情にスポットを当てました。また、今号のビジネス烈伝では、フィリピンにおける代表的な日本食レストランの一つである一本槍/lpponyari Japanese Restaurant Mikuriya Foods Corporation CEO 袋旬氏に、競争激しいフィリピンのレストラン市場での成功の秘訣と今後のビジョンを伺いました。

2025年03月18日

フィリピン在住日本人向けの会員制コミュニティ「Barong Club(バロンクラブ)」がサービスを開始しました。Barong Clubは、プライマーメディアが運営する、フィリピン在住者の情報共有とコミュニティ形成を目的としたプラットフォームです。ただいま先着200名様まで特別価格でご案内中!この機会にぜひお申し込みください。

2025年03月18日

​2025年5月10日〜11日、リサール・パークにて「Matsuri in Manila」が開催されます。このイベントは、マニラ初の野外ジャパンフェスであり、150以上のブースが出展し、日本食や物販、さらには体験型アクティビティを楽しむことができます。

2025年03月13日

2025年3月15、16日の両日、ボニファシオ・ハイストリートの5thアベニューにて、「BGC Coffee Fest」が開催されます。今年で4回目の開催を迎えるこのイベントでは、地元のロースター、バリスタ、そしてコーヒー好きが一堂に会し、コーヒーの魅力を探求し、新たな発見を楽しむことができます。

広告
フィリピン不動産賃貸ポータルサイト  |   フィリピン求人 ジョブプライマー  |   BERENTA:Find the condo that suite you  |   【フィリピン在住者向け】コンシェルジュ&会員制コミュニティ Barong Club