ブログ
食べる
経済ニュース
コラム
求人情報

HOME > プライマーブログ > 【コロナ禍の健康サポートに】フィリピンでおすすめの●つのサプリメントショップをご紹介

【コロナ禍の健康サポートに】フィリピンでおすすめの●つのサプリメントショップをご紹介
2008年07月22日更新

新型コロナウイルス感染症の感染拡大や外出自粛で、健康維持のためのサプリメントや、免疫への働きが期待できるサプリメントなどに注目が集まっています。そこで今回は、健康食品や栄養補助食品を販売するおすすめの店舗をご紹介いたします!

おすすめ健康食品店

 

1、ゴーナチュラル(Go Natural )

 

2、バイオ・ノーマライザー(BIO NORMALIZER )

 

3、バイタミン・ワールド・ピーエイチ(Vitamin World PH)

 

1、ゴーナチュラル(Go Natural )

フィリピン地元の農家などから仕入れた食材から作る100%オーガニックのサプリメントや健康食品を販売しています。ウコンやゴーヤ、マルンガイなどを使用したサプリメントは、フィリピンでも高い人気を誇ります。

 

おすすめは●(P●)。

 

現在は送料無料でオンラインでも購入できる。普段の食生活で不足しがちなビタミンを摂取しましょう!詳細は公式ホームページから。

 

2、バイオ・ノーマライザー(BIO NORMALIZER )

自社農園で栽培した非遺伝子組み替えのパパイヤをまるごと熟成させて抽出する酵素を販売しています。酵素は消化や吸収、代謝をよくする効果が期待されています。

 

胃酸や熱に負けずに腸まで届くため、腸内環境のバランスを整えて新陳代謝を促し、免疫力も活性化する効果も期待できるとのこと! 90g (3g×30 包入り) をP3,000、30g (3g×10 包入り)をP 1,000ペソで販売中です。

 

現在はユニカセレストランや日本食材店てっぺん、東京ヘルスリンクなどで購入できます。BGCエリアは無料で配達しており、詳細はこちらからご確認ください!

 

3、バイタミン・ワールド・ピーエイチ(Vitamin World PH)

 

アメリカ製のビタミンを豊富に扱う健康ショップ。ネットショップで注文したものは、フィリピンのどこに住んでいてもP100のデリバリー料で届けてくれるサービスもおすすめです!実際の店舗は BFホームズパラニャーケや、SMモール・オブ・アジアなどに位置しています。

 

人気のサプリメントは、奇跡の木とも呼ばれるモリンガを使用した商品。モリンガ(Moringa oleifera)は、フィリピンやインド、アフリカなどの熱帯地方に生息し、ビタミンやミネラル、アミノ酸を豊富に含みます。非常に栄養価が高いことで有名です!

 

殺菌作用や便秘解消、高血圧予防や免疫力の向上も期待されています。詳細はこちらから!

 

ページ上に戻る

コメントを投稿

コメント歓迎! 特に掲載内容に変更・間違い等ありましたらコメントを送りください。
コメントを入力:
※掲載内容に関するご質問、ご予約は上記の連絡先にご連絡ください。
※掲載内容の相違、ご意見ご要望はここにご連絡ください。

※投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

新着ブログ

2025年03月27日

茗溪学園中学高等学校が、4月16日(水) 10:00-12:00 にグランドハイアットマニラにて学校説明会を開催します!本説明会では、中学・高校の教育概要、国際バカロレア(IBDP)コース、来年度入試情報などをご紹介します。入試広報部長が直接ご説明し、質問にもお答えします。

2025年03月25日

皆様、いかがお過ごしでしょうか。 今月号では、フィリピン・マニラのラーメン事情にスポットを当てました。また、今号のビジネス烈伝では、フィリピンにおける代表的な日本食レストランの一つである一本槍/lpponyari Japanese Restaurant Mikuriya Foods Corporation CEO 袋旬氏に、競争激しいフィリピンのレストラン市場での成功の秘訣と今後のビジョンを伺いました。

2025年03月18日

​2025年5月10日〜11日、リサール・パークにて「Matsuri in Manila」が開催されます。このイベントは、マニラ初の野外ジャパンフェスであり、150以上のブースが出展し、日本食や物販、さらには体験型アクティビティを楽しむことができます。

2025年03月13日

2025年3月15、16日の両日、ボニファシオ・ハイストリートの5thアベニューにて、「BGC Coffee Fest」が開催されます。今年で4回目の開催を迎えるこのイベントでは、地元のロースター、バリスタ、そしてコーヒー好きが一堂に会し、コーヒーの魅力を探求し、新たな発見を楽しむことができます。

2025年03月12日

本年(2025年)3月24日より、2025年旅券の導入に伴い旅券発給手数料が改定されます。

広告
フィリピン不動産賃貸ポータルサイト  |   フィリピン求人 ジョブプライマー  |   BERENTA:Find the condo that suite you  |   【フィリピン在住者向け】コンシェルジュ&会員制コミュニティ Barong Club