ブログ
食べる
経済ニュース
コラム
求人情報

HOME > プライマーブログ > 【マニラでのオフィス除菌に】室内噴霧器のレンタルサービスをJPマルザン(J.P MARZAN PROJECT VENTURES.INC)が開始しました!

【マニラでのオフィス除菌に】室内噴霧器のレンタルサービスをJPマルザン(J.P MARZAN PROJECT VENTURES.INC)が開始しました!
2021年10月28日更新

マニラで消毒サービスを手がけるJPマルザン(J.P MARZAN PROJECT VENTURES.INC)がこの度、オフィスや店舗内で手軽に消毒、除菌ができる室内噴霧器のレンタルサービスを開始しました!

 

フィリピンで建設・物流事業を手がけるJPマルザン(J.P MARZAN PROJECT VENTURES.INC)。現在は新型コロナウイルス感染症の拡大にともない、マレラ消毒 (電解次亜塩素酸水)のサービスを提供しています!

 

マレラ消毒 (電解次亜塩素酸水)とは

 

消毒・除菌に使用するマレラ水 (電解次亜塩素酸水)は、日本製の専用機械を用いて自社で製造。専用機械を使用することで塩素濃度やpHを徹底管理することができるため、吸い込んだり肌に付着したりしても無害で安全・安心なサービスを提供しています。

 

マレラ水 (電解次亜塩素酸水)は化学薬品等を一切使用することなく生成され、残留性が低く極めて安全である上に強力な除菌・消臭力があります。また、アルコールが効きにくい菌やウィルスにも効果を発揮します。

 

詳細はこちらから!

https://primer.ph/business/categories/manufacturing/jp-marzan-project-ventures-inc/

これまでJPマルザンはお客様企業のご依頼に応じて、さまざまな施設に技術者を派遣し、除菌・消臭サービスを行ってきました。

 

そしてこの度、オフィスで手軽に消毒を実施したい皆さまに向けて、マレラ水の噴霧器レンタルを開始しました!

 

こんな方におすすめ

 

・従業員の健康と安全のため、オフィス空間の除菌を毎日行いたい!

・アラートレベル3に引き下がったものの、まだまだ空気感染が心配。定期的にレストラン店舗全体の消毒を行いたい!

 

レンタルサービスの概要

室内噴霧器(デジタルタイプ)

 

レンタルを開始する噴霧器は、3つのタイプを用意しています。

 

1:室内噴霧器(マニュアルタイプ)

電源のオンオフ、噴霧量の調整といったベーシックの機能が搭載されています。レンタル料金は月600ペソです。高さは約1メール、縦横の幅は約30センチ。

 

2:室内噴霧器(デジタルタイプ)

ベーシックな機能に加えて、タイマー設定が可能。オフィスが閉まった後に消毒を行いたい場合におすすめです。また、液晶画面からは気温や湿度も確認できます。レンタル料金は月1000ペソ。高さは約1メール、縦横の幅は約30センチ。

 

 

 

除菌ブース

 

3:除菌ブース

高さ220センチ、縦横の幅が1メートルのブース式です。店舗やオフィスの入り口に設置することで、外から菌を持ち込まない工夫ができます。

 

すべての機材の最低契約期間は約1年間。また、マレラ水の購入は別料金となります。

 

 

 

 

 

マレラ水 (電解次亜塩素酸水)の購入について

 

レンタル機材を用いてマレラ水 (電解次亜塩素酸水)の散布を行う場合、1ヶ月間(20日前後)で必要な量(※1日約10時間稼働させた場合)は25リットルほどです。

 

 

<価格>

・20リットル1ケース:8500ペソ

・20リットル3ケース(合計60リットル):1ケースあたり7600ペソ

・20リットル5ケース(合計100リットル):1ケースあたり6600ペソ

 

出勤時や退勤時といった人の出入りの多い時間帯だけ稼働することも可能です。機材の使用時間によって、マレラ水の消費量も異なります。

 

次亜塩素酸水の安全性について

 

次亜塩素酸水の安全性については、全国130社が加盟する一般社団法人次亜塩素酸水溶液普及促進会議(代表理事:越智 文雄)が8月、新型コロナウイルスのエアロゾル感染に対する効果が期待されている次亜塩素酸水の空間噴霧について、世界で初めてヒトによる臨床試験の結果を発表。その安全性が確認されました!

 

詳細はこちらから。

https://www.atpress.ne.jp/news/272947

 

ぜひこの機会に、ご自身で手軽にできるオフィス空間の除菌、消毒サービスをご利用ください!

 

<お問い合わせ>

☎︎:0919-098-9738

メール:

担当:植本

お問い合わせフォーム:https://primer.ph/business/categories/manufacturing/jp-marzan-project-ventures-inc/

 

 

ページ上に戻る

コメントを投稿

コメント歓迎! 特に掲載内容に変更・間違い等ありましたらコメントを送りください。
コメントを入力:
※掲載内容に関するご質問、ご予約は上記の連絡先にご連絡ください。
※掲載内容の相違、ご意見ご要望はここにご連絡ください。

※投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

新着ブログ

2025年04月08日

茗溪学園中学高等学校が、4月16日(水) 10:00-12:00 にグランドハイアットマニラにて学校説明会を開催します!本説明会では、中学・高校の教育概要、国際バカロレア(IBDP)コース、来年度入試情報などをご紹介します。入試広報部長が直接ご説明し、質問にもお答えします。

2025年04月03日

フィリピン在住日本人向けの会員制コミュニティ「Barong Club(バロンクラブ)」では、新企画としてスペシャル動画の配信を開始しました。記念すべき第1回目のゲストは、一本槍(ミクリヤフーズコーポレーション) 代表 袋旬氏です。Barong Clubは、プライマーメディアが運営する、フィリピン在住者の情報共有とコミュニティ形成を目的としたプラットフォームです。ただいま先着200名様まで特別価格でご案内中!この機会にぜひお申し込みください。

2025年04月02日

在フィリピン日本国大使館は4月7日、マニラ首都圏における強盗事件に関する注意喚起を発表しました。

2025年03月25日

皆様、いかがお過ごしでしょうか。 今月号では、フィリピン・マニラのラーメン事情にスポットを当てました。また、今号のビジネス烈伝では、フィリピンにおける代表的な日本食レストランの一つである一本槍/lpponyari Japanese Restaurant Mikuriya Foods Corporation CEO 袋旬氏に、競争激しいフィリピンのレストラン市場での成功の秘訣と今後のビジョンを伺いました。

2025年03月18日

​2025年5月10日〜11日、リサール・パークにて「Matsuri in Manila」が開催されます。このイベントは、マニラ初の野外ジャパンフェスであり、150以上のブースが出展し、日本食や物販、さらには体験型アクティビティを楽しむことができます。

広告
フィリピン不動産賃貸ポータルサイト  |   フィリピン求人 ジョブプライマー  |   BERENTA:Find the condo that suite you  |   【フィリピン在住者向け】コンシェルジュ&会員制コミュニティ Barong Club