ブログ
食べる
経済ニュース
コラム
求人情報

HOME > プライマーブログ > マニラBGCでそろばん教室が開校 暗算名人を続々と輩出している話題の習い事「そろタッチ」とは?

マニラBGCでそろばん教室が開校 暗算名人を続々と輩出している話題の習い事「そろタッチ」とは?
2025年02月03日更新

そろタッチとは?

 

フィリピン・マニラに住む日本人家庭にとって、子どもの教育は重要なテーマです。帰国後の日本の学校生活を見据えて学習を進めたいという思いと、多文化環境を活かした新しい学びへの関心が高まっています。一方、マニラでは習い事の選択肢が限られており、特に日本の教育水準に合ったプログラムを見つけるのは簡単ではないようです。

そんな中、「そろタッチ」は、新しいそろばん式暗算学習法として、日本だけでなく海外でも注目を集めています。マニラでも、2024年夏にBGC教室が開校して以来、多くの日本人の子どもたちが学んでいます。

そろタッチは、日本の伝統的なそろばん教育を基にした、タブレットを使ったゲーム感覚の学習プログラムです。対象は5歳から9歳の子どもたちで、1日30分程度のアプリ学習を通じて、計算力だけでなく集中力ややり抜く力を養うことができます。

 

 

そろタッチのメリット

 

そろタッチでは、そろばんの珠を頭の中でイメージしながら計算を行う「暗算力」を鍛えます。特に以下のような効果が期待されます。

 

  • 計算力の向上:スピーディかつ正確なそろばん式暗算が短期間で身につきます。
  • 集中力の強化:問題に集中して、諦めずに取り組む力が養われます。
  • 学習習慣の定着:ゲーム感覚で楽しく学べるため、お子様が自ら進んで毎日学習する習慣が自然と身につきます。

 

自宅でのアプリ学習では、ゲームを攻略してキャラクターを収集するような楽しさがあり、週に一度の教室では、多国籍・多言語のチーム対抗戦を通じてみんなとワイワイ楽しく学べます。これにより、幼児期から小学校低学年という重要な時期に「学ぶことは楽しい!」と気づき、子どもたちの学習意欲が大きく高まります。

 

さらに、教室はBGCの中心部にあり、安全で通いやすい環境が整っています。英語に不安のあるご家庭でも、安心して受講できるよう、一部のクラスは日本語で行われています。また、毎週通うのが難しいお子さま向けにオンラインクラスも用意されており、自宅で授業を受けることが可能です。

 

 

保護者の方からの声

 

そろタッチBGC校に通うご家庭からは、以下のような評価が寄せられています。

 

カイ君(小学1年生)のママのコメント

 

「小学生になったばかりのカイにとって、そろタッチは初めての習い事でした。毎日学習する習慣がまだ身についていなかったため、最初の1ヶ月はゆっくりしたペースで進んでいました。しかし、教室の親身な指導によりアプリの楽しさに気づくと、どんどん上達し、今ではクラスメイトとスコアを競うほど夢中になっています。10月には月間学習量で世界一を達成し、開始から7ヶ月で目標の上級暗算レベルに到達したことには、本当に驚かされました。

 

6歳で算数の土台を作れたことに加え、自立して学習する姿勢や「挑戦すれば何事もできる!」という自信が育まれたのは、彼の将来にとって大きな財産になると思います。また、アプリが教えてくれるおかげで、親が教える必要がないのは共働き家庭には大きな助けになっています。」

 

 

トウゴ君(小学3年生)のママのコメント

 

「小学2年生からそろタッチを始めたトウゴは、もともと数字とゲームが大好きな子だったので、最初から夢中になって学習に取り組みました。そろタッチを始めたのは8歳と少し遅めではありましたが、小学校で九九や筆算をすでに学んでいたことから、知っている問題に自信を持ちながら取り組むことができ、良いスタートを切ることができました。また、正解率が高いときの派手な演出や、他の子の学習進捗を確認できる仕組みが、負けず嫌いな彼の性格にぴったり合っていたようです。

 

母である私もそろばんの経験がありますが、そろタッチは伝統的なそろばんとデジタル技術がうまく組み合わさって、より効率的で楽しい学習ツールになっています。教室の雰囲気も和気あいあいとしており、多国籍なクラスメートとお友達になれる点は、他の理数系の習い事にはない魅力だと感じています。

 

おかげさまで、日本での入塾テストでは、計算問題で満点を取ることができました。そのときの息子の嬉しそうな顔は、今でも忘れられません。朝早く起きて自主的に学習するという生活リズムが定着したことも、親としてとても嬉しい変化です。」

 

 

A君(小学校1年生)のママのコメント

 

「タブレットを使った学習で、子どもがゲーム感覚で楽しく取り組めるのが良いです。苦手意識があった算数も、気がつけば計算力がぐんぐん伸びて、大人も敵わないレベルに。教室に通い始めて5ヶ月ですが、子どもの成長が一目瞭然です。日本に一時帰国した際、おじいちゃんとおばあちゃんが、彼の計算スピードに驚き、とても褒めてくれました。そのおかげで、息子はさらにやる気になったようです。」

 

 

Bちゃん(小学校2年生)のパパのコメント

 

「娘は、小学校に入ってから、机に座った勉強への集中力が続かず悩んでいましたが、算数が得意の同級生の影響で、そろタッチを始めました。数ヶ月経ちましたが、計算が速くなっただけでなく、一つの課題に真剣に長時間取り組めるようになりつつあります。さらに、そろタッチでの成功体験が自信につながり、『暗算ができるから、漢字もできるはず!』といった具合に、他の教科にも積極的な姿勢を見せるようになりました。」

 

こうした声からもわかるように、そろタッチは子どもの成長を短期間で実感できる習い事として、マニラでも保護者の信頼を集め始めています。

 

そろタッチBGC校にぜひ遊びにきてください!

 

そろタッチBGC校では、毎週体験クラスを開催しています。

体験クラスでは、そろタッチの基本的な仕組みやカリキュラムをご紹介するだけでなく、実際にタブレットにアプリを入れて、そろばん学習を体験していただけます。また、他の生徒たちが楽しみながらも、自然と集中して取り組む姿を、ご覧いただけます。

 

経験豊富な講師陣が、お子様一人ひとりに合ったサポートを提供し、楽しく効果的な学習を約束します。お子様の可能性を広げる新しい学びのスタイルを、ぜひ体験ください。

 

Google Map:

 

 

・Webサイト(体験クラスのお申し込み)https://sorotouch.ph/ja

・教室住所Unit S-509, Avida Cityflex SOHO Tower, 7th Ave cor. Lane T, Bonifacio Global City, Taguig City

Tel / Viber+63-953-556-0237

・メール[email protected] 

・Facebookhttps://www.facebook.com/sorotouch.philippines

・Instagramhttps://www.instagram.com/sorotouch_bgc

 

 

ページ上に戻る

コメントを投稿

コメント歓迎! 特に掲載内容に変更・間違い等ありましたらコメントを送りください。
コメントを入力:
※掲載内容に関するご質問、ご予約は上記の連絡先にご連絡ください。
※掲載内容の相違、ご意見ご要望はここにご連絡ください。

※投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

新着ブログ

2025年02月03日

フィリピン・マニラに住む日本人家庭にとって、子どもの教育は重要なテーマです。帰国後の日本の学校生活を見据えて学習を進めたいという思いと、多文化環境を活かした新しい学びへの関心が高まっています。一方、マニラでは習い事の選択肢が限られており、特に日本の教育水準に合ったプログラムを見つけるのは簡単ではないようです。
そんな中、「そろタッチ」は、新しいそろばん式暗算学習法として、日本だけでなく海外でも注目を集めています。マニラでも、2024年夏にBGC教室が開校して以来、多くの日本人の子どもたちが学んでいます。

2025年01月27日

今月号では、世界最古の中華街とも言われるビノンド地区のチャイナタウンを特集します。このエリアはフィリピンを訪れたらぜひ一度は足を運びたい観光スポットです。今号のビジネス烈伝では、株式会社ジンズホールディングス 執行役員(フィリピン事業担当)小林真吾氏にお話を伺いました。

2025年01月21日

2025年1月15日(水)、日本国際協力機構(JICA)は、ケソン市のDSWD(社会福祉開発省)セントラルオフィスにて、新たな草の根技術協力プロジェクト「マニラ首都圏及び中部ルソン地域における青少年のための更生支援員の育成と制度確立を目指すプロジェクト」の覚書に署名しました。

2025年01月20日

在フィリピン日本国大使館は1月20日、マニラ首都圏における強盗事件に関する注意喚起を発表しました。

2025年01月16日

マニラに複数店舗を展開する食材店、サンティスデリカテッセンでは、バレンタインデーに向けて、Facebookページでフォトコンテストを開催中です。サンティスデリカテッセンの食材を使用した料理写真を投稿した方の中から、3名の受賞者に、Php 2,000分のギフト券が贈られます。

広告
フィリピン不動産賃貸ポータルサイト  |   フィリピン求人 ジョブプライマー  |   BERENTA:Find the condo that suite you  |   【フィリピン在住者向け】コンシェルジュ&会員制コミュニティ Barong Club