イベント
ユニカセとはマニラで恵まれない環境下の青少年の自立を目的として国際協力とソーシャルビジネスによる社会課題解決をはかる国際的な団体です。
ユニカセとはマニラで恵まれない環境下の青少年の自立を目的として国際協力とソーシャルビジネスによる社会課題解決をはかる国際的な団体です。
....続きを読むフィリピンで最大級の食の展示会、ワールド・フード・エキスポ2017が8月2日から5日まで、パサイ市にある、SMX コンベンション・センターと、ワールド・トレード・センターで行われます。
様々な展示の中に、プライマーの広告でもお馴染みの三陸コーポレーションも出店します。
フィリピンで最大級の食の展示会、ワールド・フード・エキスポ2017が8月2日から5日まで、パサイ市にある、SMX コンベンション・センターと、ワールド・トレード・センターで行われます。
様々な展示の中に、プライマーの広告でもお馴染みの三陸コーポレーションも出店します。
大ヒットミュージカル、サウンド・オブ・ミュージックが9月よりマニラのソレア・シアターで上演開始されます。
....続きを読むJCBはフィリピン最大の商業銀行BDO と提携し、2017年7月27日(木)よりプラチナカードの発行を開始しました。プラチナカードは、世界のJCB プラザ・ラウンジ利用に加え、日本渡航時のお得な優待・サービスが充実しています。
JCBはフィリピン最大の商業銀行BDO と提携し、2017年7月27日(木)よりプラチナカードの発行を開始しました。プラチナカードは、世界のJCB プラザ・ラウンジ利用に加え、日本渡航時のお得な優待・サービスが充実しています。
....続きを読むフィリピンで最大の総合カジノリゾート・オカダマニラで先月、不動産業界の起業家・専門家組合(GREENPRO)が招集され、オカダ・マニラ店内を回るツアーが行われました。
フィリピンで最大の総合カジノリゾート・オカダマニラで先月、不動産業界の起業家・専門家組合(GREENPRO)が招集され、オカダ・マニラ店内を回るツアーが行われました。
....続きを読むうなぎを食べることが習慣となっている『土用の丑の日』は7月25日(火)と8月6日(日)!うなぎと言えば、マカティのうな吉!
うなぎを食べることが習慣となっている『土用の丑の日』は7月25日(火)と8月6日(日)!うなぎと言えば、マカティのうな吉!
....続きを読むフィリピンで最大級の食の展示会、ワールド・フード・エキスポ2017が8月2日から5日まで、パサイ市にある、SMX コンベンション・センターと、ワールド・トレード・センターで行われます。
貿易イベント会社PEPTarsus Corp主催の今年は、様々な催し物が予定されています。
フィリピンで最大級の食の展示会、ワールド・フード・エキスポ2017が8月2日から5日まで、パサイ市にある、SMX コンベンション・センターと、ワールド・トレード・センターで行われます。
貿易イベント会社PEPTarsus Corp主催の今年は、様々な催し物が予定されています。
ケソン市にある英語学校「English Breakthrough イングリッシュ・ブレークスルー」。フィリピンに在留する日本人向けに1日留学プランを提供しています。英語の弱点を集中的に特訓することができます。平日は働いていてなかなか英語を学習する時間を確保できないという方にうってつけ!
ケソン市にある英語学校「English Breakthrough イングリッシュ・ブレークスルー」。フィリピンに在留する日本人向けに1日留学プランを提供しています。英語の弱点を集中的に特訓することができます。平日は働いていてなかなか英語を学習する時間を確保できないという方にうってつけ!
....続きを読むフィリピンのイスラエル商工会議所(ICCP)が主催した、2国間のネットワーク・イベント、“イスラエルの味:ICCPネットワーク・ナイト”。7月18日、マカティのデュシタニホテルにて行われ、盛況のうちに幕を閉じました。
フィリピンのイスラエル商工会議所(ICCP)が主催した、2国間のネットワーク・イベント、“イスラエルの味:ICCPネットワーク・ナイト”。7月18日、マカティのデュシタニホテルにて行われ、盛況のうちに幕を閉じました。
....続きを読むBGCにあるマミー・インターナショナル マニラ校では、志賀真容書道師範による無料体験を実施いたします。日本でご活躍の師範による親切・丁寧な指導を体験いただけます。
BGCにあるマミー・インターナショナル マニラ校では、志賀真容書道師範による無料体験を実施いたします。日本でご活躍の師範による親切・丁寧な指導を体験いただけます。
....続きを読むロサンゼルス発のシンセポップ・トリオ・バンド、LANYがこの8月、マニラのアヤラモールで公演決定!
LANYの公式フェイスブックでアナウンスされました。各アヤラグループのモールにて8月4日~6日にかけ、全5回の公演を行います。
ロサンゼルス発のシンセポップ・トリオ・バンド、LANYがこの8月、マニラのアヤラモールで公演決定!
LANYの公式フェイスブックでアナウンスされました。各アヤラグループのモールにて8月4日~6日にかけ、全5回の公演を行います。
シネマラヤとは、毎年開催されているフィリピン最大のインディーズ映画祭。フィリピン文化センターが、シネマラヤ基金と協力して開催し、今年で第13回を迎えます。
期間は、8月4日から13日まで、会場は、フィリピン文化センターや映画館など様々な場所で行われます。
シネマラヤとは、毎年開催されているフィリピン最大のインディーズ映画祭。フィリピン文化センターが、シネマラヤ基金と協力して開催し、今年で第13回を迎えます。
期間は、8月4日から13日まで、会場は、フィリピン文化センターや映画館など様々な場所で行われます。
マニラのCity of Dreamsにあるプレゴーは、本格的なイタリア料理が食べられると話題のレストラン。またイタリア産ワインを豊富に揃えていることでも有名で、イタリアンワインの聖地サン・ファビアーノ農場から取り寄せたワインを始め、高級ワインをリーズナブルな価格で提供しています。そんなプレゴでは、高級ワインも気軽に試飲できるテースティングキャンペーンを実施しています。
マニラのCity of Dreamsにあるプレゴーは、本格的なイタリア料理が食べられると話題のレストラン。またイタリア産ワインを豊富に揃えていることでも有名で、イタリアンワインの聖地サン・ファビアーノ農場から取り寄せたワインを始め、高級ワインをリーズナブルな価格で提供しています。そんなプレゴでは、高級ワインも気軽に試飲できるテースティングキャンペーンを実施しています。
....続きを読むイタリアとフィリピンの名作が上映される映画祭、ヴェニス・フィルム・フェスティバル・イン・マニラが今月開催されます。ビエンナーレ・シネマ2016に出品された作品が上映されるこのイベントは、7月26~31日、タッギグ市のヴェニス・グランド・キャナル・モール、ヴェニス・シネプレックスにて開催されます。
イタリアとフィリピンの名作が上映される映画祭、ヴェニス・フィルム・フェスティバル・イン・マニラが今月開催されます。ビエンナーレ・シネマ2016に出品された作品が上映されるこのイベントは、7月26~31日、タッギグ市のヴェニス・グランド・キャナル・モール、ヴェニス・シネプレックスにて開催されます。
....続きを読むマニラでは現在、様々なレストランでオーストラリア産グラスフェッドビーフ(牧草飼育牛肉)とコラボした限定メニューを提供するグラスフェッドビーフフェアが開催中です。
中でも本格イタリアンが気軽に楽しめることで大人気のCarpaccioでは、お得なプロモ価格でグラスフェッドビーフを使用したメニューを提供しています。
マニラでは現在、様々なレストランでオーストラリア産グラスフェッドビーフ(牧草飼育牛肉)とコラボした限定メニューを提供するグラスフェッドビーフフェアが開催中です。
中でも本格イタリアンが気軽に楽しめることで大人気のCarpaccioでは、お得なプロモ価格でグラスフェッドビーフを使用したメニューを提供しています。
フィリピンと日本の国交正常化61周年を記念して行われる、毎年恒例7月のイベント、“エブリシング ジャパニーズ”。
場所は、オルティガスのシャングリラ・プラザ・モールです。様々なアクティビティや展示で、日本とフィリピンの文化がぐっと近づきます。
フィリピンと日本の国交正常化61周年を記念して行われる、毎年恒例7月のイベント、“エブリシング ジャパニーズ”。
場所は、オルティガスのシャングリラ・プラザ・モールです。様々なアクティビティや展示で、日本とフィリピンの文化がぐっと近づきます。
三越伊勢丹、野村不動産、フェデラルランド社の三社がBGCで開発を始める、複合開発事業のパートナーシップセレモニーを7月10日(月)、マカティのGT Tower屋上にて開催しました。
三越伊勢丹、野村不動産、フェデラルランド社の三社がBGCで開発を始める、複合開発事業のパートナーシップセレモニーを7月10日(月)、マカティのGT Tower屋上にて開催しました。
....続きを読むBDOジャパンデスクが経済投資見通しなどに関する「2017年BDO経済セミナー」を7月7日(金)、マカティにあるBDOコーポレートセンターにて開催しました。セミナーは通訳付き英語で行われ、多くの日本人スタッフとフィリピン人スタッフが参加しました。
BDOジャパンデスクが経済投資見通しなどに関する「2017年BDO経済セミナー」を7月7日(金)、マカティにあるBDOコーポレートセンターにて開催しました。セミナーは通訳付き英語で行われ、多くの日本人スタッフとフィリピン人スタッフが参加しました。
....続きを読むANA(全日本空輸)は、今年も7月7日、8日の2日間、七夕イベント開催中です。
....続きを読む今年9月16日(土)、米国で人気を誇るスパルタンレースと呼ばれる革新的な障害物レースがフィリピンにやってきます!
....続きを読むスペシャルなダイニングとエンターテイメント体験ができるワールドクラスのバーラウンジ、Buddha-Bar-Manilaがモダンな日本料理を提供するイベント、Japanese Serenadeを7月8日に開催します。
ヴァイオリンの演奏を楽しみながら、Buddha-BarのコーポレートシェフのShigeki Iimura氏の手による日本料理が味わえる一夜です。
スペシャルなダイニングとエンターテイメント体験ができるワールドクラスのバーラウンジ、Buddha-Bar-Manilaがモダンな日本料理を提供するイベント、Japanese Serenadeを7月8日に開催します。
ヴァイオリンの演奏を楽しみながら、Buddha-BarのコーポレートシェフのShigeki Iimura氏の手による日本料理が味わえる一夜です。
コンテンポラリーアートギャラリー、Artery Art SpaceではHypnotic Synthesisと題し、Art Tavera、Gail Vicente、Wipo、Eva Yuなど今注目のプログレアートの芸術家たちの作品を7月22日まで展示しています。
コンテンポラリーアートギャラリー、Artery Art SpaceではHypnotic Synthesisと題し、Art Tavera、Gail Vicente、Wipo、Eva Yuなど今注目のプログレアートの芸術家たちの作品を7月22日まで展示しています。
....続きを読むマカティのサービスオフィス「CROSS COO(クロスコープ)」にて、Siguion Reyna Montecillo & Ongsiako の野口弁護士を迎えて労務セミナー兼相談会が行われます。
マカティのサービスオフィス「CROSS COO(クロスコープ)」にて、Siguion Reyna Montecillo & Ongsiako の野口弁護士を迎えて労務セミナー兼相談会が行われます。
....続きを読む38回目となるマニラ国際ブックフェアが今年も9月13日から5日間開催
....続きを読むイスラエル商工会議所フィリピン委員会(ICCP)は7月18日(火)、午後17時よりマカティのDusitThaniホテルで「Flavors of Israel」と題した交流会を開催します。
イスラエル商工会議所フィリピン委員会(ICCP)は7月18日(火)、午後17時よりマカティのDusitThaniホテルで「Flavors of Israel」と題した交流会を開催します。
....続きを読む今年7月1日、ボニファシオ・グローバル・シティのThe Globe Towerにて、マニラワークショップが開催するフリーランスのビギナー向けワークショップに参加してみませんか。
今年7月1日、ボニファシオ・グローバル・シティのThe Globe Towerにて、マニラワークショップが開催するフリーランスのビギナー向けワークショップに参加してみませんか。
....続きを読む毎月マカティBDO本店にて開催されている、25回を迎えた大好評のランチタイムセミナーがBGCへ!
今回はランチタイムではありませんが、主婦の方などBGCにお住いの方には嬉しいニュースですね。
毎月マカティBDO本店にて開催されている、25回を迎えた大好評のランチタイムセミナーがBGCへ!
今回はランチタイムではありませんが、主婦の方などBGCにお住いの方には嬉しいニュースですね。
ベルリンのスヴェン・マルクヴァルトがFuture’s Past展覧会のため、フィリピンに戻ってきます。
ベルリンの名門クラブBargainのバウンサー、そして写真家でもあるスヴェン・マルクヴァルトは、2017年9月29日から8月11日まで、ユチェンゴミュージアムにて個人としてはフィリピンで初めての展覧会”Future’s Past”を開催する予定です。
ベルリンのスヴェン・マルクヴァルトがFuture’s Past展覧会のため、フィリピンに戻ってきます。
ベルリンの名門クラブBargainのバウンサー、そして写真家でもあるスヴェン・マルクヴァルトは、2017年9月29日から8月11日まで、ユチェンゴミュージアムにて個人としてはフィリピンで初めての展覧会”Future’s Past”を開催する予定です。
年中様々なお祭りが開催されるフィリピンですが、中でも異彩を放つのが、レチョンが町中を練り歩く「レチョンのパレード」。
年中様々なお祭りが開催されるフィリピンですが、中でも異彩を放つのが、レチョンが町中を練り歩く「レチョンのパレード」。
....続きを読む子供向けに英語での独自レッスンを提供する、英会話スクール「メガブルーバード」がフィリピン初進出。6月14日、オープニングセレモニーをコンラッドホテル付属のSメゾンモール2階にて開催しました。メガブルーバードでは「J-SHINE(小学校英語指導者資格)」を取得することもできます。
子供向けに英語での独自レッスンを提供する、英会話スクール「メガブルーバード」がフィリピン初進出。6月14日、オープニングセレモニーをコンラッドホテル付属のSメゾンモール2階にて開催しました。メガブルーバードでは「J-SHINE(小学校英語指導者資格)」を取得することもできます。
....続きを読む先日、SMノース・エドサの吉野家が、ミス・フィリピン・アースの候補者と、マスコミ関係者を招待しランチを提供しました。ミス・フィリピン・アースは、他の美人コンテストと異なり、地球環境問題の意識を高めることを目的としています。候補者や過去の優勝者らは、2001年より母なる大地の環境を守るため、プロモーション活動を行っています。
先日、SMノース・エドサの吉野家が、ミス・フィリピン・アースの候補者と、マスコミ関係者を招待しランチを提供しました。ミス・フィリピン・アースは、他の美人コンテストと異なり、地球環境問題の意識を高めることを目的としています。候補者や過去の優勝者らは、2001年より母なる大地の環境を守るため、プロモーション活動を行っています。
....続きを読む「第3回マニラ日本人会文化祭」が6月4日、BDO本店南館/ サンチャゴホールで開催されました。
....続きを読むミュージカルの最高峰「ウエスト・サイド・ストーリー」が8月10日よりパラニャーケのソレア(Solaire)劇場にて上演されます。
ミュージカルの最高峰「ウエスト・サイド・ストーリー」が8月10日よりパラニャーケのソレア(Solaire)劇場にて上演されます。
....続きを読むフランス映画ファン必見! 6月9日から17日までGreenbelt3のAyala Mall Cinemasとボニファシオグローバルシティーの BHS Central Square Cinemasでは「2017年フランス映画祭」と題しフランス映画が一挙公開されます。
フランス映画ファン必見! 6月9日から17日までGreenbelt3のAyala Mall Cinemasとボニファシオグローバルシティーの BHS Central Square Cinemasでは「2017年フランス映画祭」と題しフランス映画が一挙公開されます。
....続きを読む第96回JCCIPI建設部会ゴルフコンペが6月3日(土)、KC FILIPINAS GOLF CLUBにて開催されました。コンペは4人1組 のベスト・ボール フォーサム スクラッチゲーム方式で行われました。
第96回JCCIPI建設部会ゴルフコンペが6月3日(土)、KC FILIPINAS GOLF CLUBにて開催されました。コンペは4人1組 のベスト・ボール フォーサム スクラッチゲーム方式で行われました。
....続きを読む