ブログ
食べる
経済ニュース
コラム
求人情報

HOME > プライマーブログ > 【GCQ中のフィリピン銀行情報】BDOのオンラインバンキングまとめ! 今こそ知りたいシリーズ第12回(特別編)

【GCQ中のフィリピン銀行情報】BDOのオンラインバンキングまとめ! 今こそ知りたいシリーズ第12回(特別編)
2020年10月05日更新

首都圏マニラでは現在もGCQ(一般的なコミュニティ隔離措置)が継続されています。そこで今回はフィリピン最大の商業銀行であるBDOのジャパンデスクに、オンラインバンキングを利用する際によくある質問について伺い、特に重要なポイントをピックアップした総集編をご紹介いたします!

1)オンラインバンキングとはどのようなサービスですか?

BDOオンライン・モバイルバンキングとは、銀行取引をインターネットの専用サイトで行えるシステムのことです。お客様ご自身のパソコンから様々な銀行取引を行えるため、ご自宅でもご利用いただけます。

 

スマートフォンでも専用アプリを通じて同様のサービスを提供しています(口座残高確認、公共料金支払い、他行振込、USD口座からの海外送金など)。ご登録の方法はこちらの資料をご覧ください。

 

2 )スマートフォンでもBDOオンラインバンキングを利用できますか?

はい、BDOモバイルバンキングのアプリのご利用をおすすめしております。昨今の新型コロナウイルス感染症の影響により、できる限りオンライン(モバイル)バンキングで銀行取引を行っていただくために、利用方法の日本語ガイドラインなどをご用意しております。

 

モバイルバンキングの登録方法はこちらの資料をご覧ください。

 

3)急遽、日本へ一時帰国することになりました、日本(海外)でもオンラインバンキングの利用は可能でしょうか?

はい、ご利用いただけます。ただし、OTP受信のための携帯番号をフィリピンの番号でご登録いただいている場合は、OTPを必要とするお取引の際、海外でもSMSが受信できるように携帯電話のローミング設定を行っていただくか、日本(海外)の携帯番号へ予めご帰国前に登録を変更していただくか、モバイルバンキングアプリ内で自動的にOTPを作り出す、便利な「OTP Generatorのご登録(登録方法は後述)」いただく必要がございます。

 

オンラインバンキング登録済みの携帯番号を変更される場合は、こちらの資料をご覧ください(フィリピン国外からの変更をご希望の場合は、ジャパンデスクまでお問い合わせください)。

 

4)オンラインバンキングでの取引で携帯電話にOTPが送られていましたが、携帯番号が変わってしまいOTPを受信できなくなりました。どうすればいいですか?

ジャパンデスクまでお問い合わせください。ご参考までに、すでにオンラインバンキングをご利用中の方(ログイン可能で、モバイルバンキングアプリ利用可能な場合)には、SMSでの受信が不要となり、モバイルバンキングアプリ内で自動的にOTPを作り出す、便利な「OTP Generator」のご登録を推奨しております。

 

*OTP = One Time Passwordの略 

 

ご登録方法は公式ホームページより「OTP Generator の登録方法」をご覧ください。

 

5)オンラインバンキングの登録を行う前に日本へ一時帰国してしまいました。日本からオンランンバンキング登録手続きは可能ですか。

可能でございます。ご登録の方法はこちらの資料をご覧ください。

 

 

6)オンラインバンキングへのアクセスが良くありません。

ご不便おかけし申し訳ございません。現在午前10時頃から午後4時頃にかけてアクセスが集中しております。そちらの時間帯をなるべく避けてご利用頂ければと存じます。

 

 

7)オンラインバンキングにアクセスしようとしてもログインできません。

まずはBDOジャパンデスクのウェブサイトより「オンラインバンキングにロックがかかってしまったら」をご覧ください。それでもログインできない場合は、ジャパンデスクまでお問い合わせください。

 

 

【お問い合わせ先】

BDOジャパンデスク (日本語でお問い合わせください)

営業時間:9時〜16時 (GCQ・一般的なコミュニティ隔離措置中の臨時営業時間)

メールhelp-japanese@bdo.com.ph 

☎︎:+63(2)8663-4001

 

※限定人員での時短営業につき、ご不便をおかけしますが一時的にメールでのお問い合わせのみご対応させていただいております。(2020年9月28日時点)

 

過去の掲載情報

これまでの過去の連載にも、オンラインバンキングなどの便利な情報やよくある質問と回答を多数掲載しています!ぜひご覧ください。

◆第1回第2回第3回第4回、第5回第6回第7回、第8回、第9回第10回第11回

 

★BDOジャパンデスクの公式日本語ウェブページでは、日々のお取引に関する日本語でのご案内やオンラインバンキングで可能な主なお取引内容(口座残高確認、公共料金支払い、他行振込、USD口座からの海外送金など)に関する日本語ガイドラインを多数掲載しております。

 

★BDOの取り扱い業務など詳細な情報はこちらをご覧ください!

 

フィリピンプライマーがライン配信を始めました!ぜひ友達登録をお願いいたします。

LINE ID@philippineprimer

友だち追加

 

 

ページ上に戻る

コメントを投稿

コメント歓迎! 特に掲載内容に変更・間違い等ありましたらコメントを送りください。
コメントを入力:
※掲載内容に関するご質問、ご予約は上記の連絡先にご連絡ください。
※掲載内容の相違、ご意見ご要望はここにご連絡ください。

※投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

新着ブログ

2025年04月03日

フィリピン在住日本人向けの会員制コミュニティ「Barong Club(バロンクラブ)」では、新企画としてスペシャル動画の配信を開始しました。記念すべき第1回目のゲストは、一本槍(ミクリヤフーズコーポレーション) 代表 袋旬氏です。Barong Clubは、プライマーメディアが運営する、フィリピン在住者の情報共有とコミュニティ形成を目的としたプラットフォームです。ただいま先着200名様まで特別価格でご案内中!この機会にぜひお申し込みください。

2025年03月27日

茗溪学園中学高等学校が、4月16日(水) 10:00-12:00 にグランドハイアットマニラにて学校説明会を開催します!本説明会では、中学・高校の教育概要、国際バカロレア(IBDP)コース、来年度入試情報などをご紹介します。入試広報部長が直接ご説明し、質問にもお答えします。

2025年03月25日

皆様、いかがお過ごしでしょうか。 今月号では、フィリピン・マニラのラーメン事情にスポットを当てました。また、今号のビジネス烈伝では、フィリピンにおける代表的な日本食レストランの一つである一本槍/lpponyari Japanese Restaurant Mikuriya Foods Corporation CEO 袋旬氏に、競争激しいフィリピンのレストラン市場での成功の秘訣と今後のビジョンを伺いました。

2025年03月18日

​2025年5月10日〜11日、リサール・パークにて「Matsuri in Manila」が開催されます。このイベントは、マニラ初の野外ジャパンフェスであり、150以上のブースが出展し、日本食や物販、さらには体験型アクティビティを楽しむことができます。

2025年03月13日

2025年3月15、16日の両日、ボニファシオ・ハイストリートの5thアベニューにて、「BGC Coffee Fest」が開催されます。今年で4回目の開催を迎えるこのイベントでは、地元のロースター、バリスタ、そしてコーヒー好きが一堂に会し、コーヒーの魅力を探求し、新たな発見を楽しむことができます。

広告
フィリピン不動産賃貸ポータルサイト  |   フィリピン求人 ジョブプライマー  |   BERENTA:Find the condo that suite you  |   【フィリピン在住者向け】コンシェルジュ&会員制コミュニティ Barong Club