ブログ
食べる
経済ニュース
コラム
求人情報

HOME > プライマーブログ > 【マカティ】テイクアウト・デリバリー情報!Elbert’s Pizzeria (エルバーツ ピッツェリア)

【マカティ】テイクアウト・デリバリー情報!Elbert’s Pizzeria (エルバーツ ピッツェリア)

■ECQ 期間中デリバリー、テイクアウト情報

現在Elbert's Pizzeriaは11時〜19時30分まで、テイクアウトとデリバリーを提供しています。全てのメニューに対応しており、基本的にはフードパンダから注文を受け付けています。

【配達対象エリア】 配送サービスで対応可能な範囲
【営業時間】 11時~19時30分
【電話番号】 02-978-8325/0917-677-8325
【公式F B】 elbertspizzeria

2020年05月01日更新

ナポリ風ピザを専門とするイタリアンレストランのElbert's Pizzeria (エルバーツ ピッツェリア)が、デリバリーとテイクアウトを実施しています!そこで今回はフィリピンプライマーが実際にテイクアウトを試してみました。

 

 

 

Elbert's Pizzeria (エルバーツ ピッツェリア)でシェフを務めるAdrian Cuenca氏は、イタリアはナポリのイスキア島で修業をつんだ経験をおもちです。

 

小麦粉や塩、チーズ、トマトといったトッピングなど、ほぼすべての材料と調理器具はイタリアから輸入。ピザオーブンにはイタリアから輸入したブナの木を使用するほど、細部にまでこだわり、ピザを提供しています。


今回は4月2日(木)にフードパンダでオーダーをし、マカティの店舗に商品を直接取りにいってきました。街の様子とともに、動画をご覧ください!


 

現在Elbert's Pizzeriaは11時〜19時30分まで、テイクアウトとデリバリーを提供しています。全てのメニューに対応しており、基本的にはフードパンダから注文を受け付けています。

 

★お店の詳細はこちら

 

 

注文量や配達の状況によってはケソン市やアラバンまでデリバリーも可能とのことなので、詳細は (0917) 677 8325 にお問い合わせを。メニューは公式FBで確認できます。

 

テイクアウトの場合も事前に電話で注文しておくのがおすすめです!


 

ぜひお家で本格ナポリピッツァをお楽しみください!


フィリピンプライマーではほかにも様々なデリバリー、テイクアウトの情報をご紹介しています。引き続きチェックしてみてくださいね♪

 

【マニラのテイクアウト情報】ケーキからフレンチまで、お家で楽しめるグルメをご紹介します♪【マカティの日本食弁当】小諸弁当がデリバリーをスタートしました!
【マカティ】テイクアウト・デリバリー情報②  レガスピの人気カフェレストラン“Antipodean Manila ・アンティポディアン”
・【マカティ】テイクアウト・デリバリー情報③ リトル東京の“相撲茶や 関取・Japanese Restaurant SEKITORI“
【マカティ】テイクアウト・デリバリー情報④和徳(カズノリ)Kazunori Japanese Restaurant
【マカティ】テイクアウト・デリバリー情報⑤Pang Masa Ya Ramen house & Susi Bar 麺正屋ラーメン

 

ページ上に戻る

コメントを投稿

コメント歓迎! 特に掲載内容に変更・間違い等ありましたらコメントを送りください。
コメントを入力:
※掲載内容に関するご質問、ご予約は上記の連絡先にご連絡ください。
※掲載内容の相違、ご意見ご要望はここにご連絡ください。

※投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

新着ブログ

2025年03月27日

茗溪学園中学高等学校が、4月16日(水) 10:00-12:00 にグランドハイアットマニラにて学校説明会を開催します!本説明会では、中学・高校の教育概要、国際バカロレア(IBDP)コース、来年度入試情報などをご紹介します。入試広報部長が直接ご説明し、質問にもお答えします。

2025年03月25日

皆様、いかがお過ごしでしょうか。 今月号では、フィリピン・マニラのラーメン事情にスポットを当てました。また、今号のビジネス烈伝では、フィリピンにおける代表的な日本食レストランの一つである一本槍/lpponyari Japanese Restaurant Mikuriya Foods Corporation CEO 袋旬氏に、競争激しいフィリピンのレストラン市場での成功の秘訣と今後のビジョンを伺いました。

2025年03月18日

​2025年5月10日〜11日、リサール・パークにて「Matsuri in Manila」が開催されます。このイベントは、マニラ初の野外ジャパンフェスであり、150以上のブースが出展し、日本食や物販、さらには体験型アクティビティを楽しむことができます。

2025年03月13日

2025年3月15、16日の両日、ボニファシオ・ハイストリートの5thアベニューにて、「BGC Coffee Fest」が開催されます。今年で4回目の開催を迎えるこのイベントでは、地元のロースター、バリスタ、そしてコーヒー好きが一堂に会し、コーヒーの魅力を探求し、新たな発見を楽しむことができます。

2025年03月12日

本年(2025年)3月24日より、2025年旅券の導入に伴い旅券発給手数料が改定されます。

広告
フィリピン不動産賃貸ポータルサイト  |   フィリピン求人 ジョブプライマー  |   BERENTA:Find the condo that suite you  |   【フィリピン在住者向け】コンシェルジュ&会員制コミュニティ Barong Club