ブログ
食べる
経済ニュース
コラム
求人情報

HOME > プライマーブログ > フィリピン初のグランドハイアットがBGCにオープン

フィリピン初のグランドハイアットがBGCにオープン
2018年02月21日更新

フィリピン国内初となるグランドハイアットホテルが1月15日、タギッグ市のボニファシオ・グローバル・シティーにオープンしました。
461室の客室とスイートルーム、多種多様な7つのユニークなレストラン、1,190平米にも及ぶ洗練されたファンクション・スペース、そしてその中のグランド・ボールルームにある160平米のショーキッチンなど、贅沢なステイを叶える設備が目白押しです。

そびえたつホテルは存在感がある

ソフト・オープニング・セレモニーはホテルのロビーで開催され、ハイアット・ホテルズ東南アジアオペレーションSVPのトム・スミス氏、チェアマンのアルフレッド・タイ氏、フェデラル・ランド株式会社取締役会、ホテル関係者300名などが出席しました。


グランドハイアット・マニラのGMであるゴットフリード・ボーゲンシュペルガー氏は『世界的ブランドであるグランドハイアットのラグジュアリーな体験をフィリピンの皆様とも共有できることに、とてつもない喜びを感じている。今日は記念すべき門出の日だ』とコメントしました。

東南アジアでは25番目、全世界では98番目のグランドハイアットにあたるこのホテルは、318メートルという圧倒的な高さを誇り、バエ湖やマニラ湾までも見晴らすことができます。

同ホテルでは現在、イベントや宿泊、ならびにザ・グランド・キッチン(ユニークなブッフェスタイルのレストラン)/ザ・セラー(ドリンクを楽しめるバー)/ザ・ラウンジ(見る・見られるというコンセプトのラウンジ)の3つのレストランの予約を受け付けています。

画像出典 Grand Hyatt Manila website

各種予約はwww.manila.grand.hyatt.comから、もしくはハイアット・ワールドワイド・セールス・センターへの電話で承っています。

 

グランドハイアットについて

世界を股にかける同ホテルグループは、人々の期待をはるかに上回る特別な体験を絶えず提供し続けています。ローカル文化とグローバルビジネスが交差する都市からリゾート地に至るまで、他にはない快適なステイ環境を、旅行者や地域住民の皆様にご用意しています。

グランドハイアットは雄大なライフスタイルの探求を体現するとともに、上質なサービスや設備を提供し、豊富な多文化を背景に持つドラマチックな建築と革新的なデザインで皆様を魅了します。

独創的なレストラン、豪華なスパ、フィットネス・センター、ビジネス会議用の施設など、その設備は多岐にわたります。
また、#LivingGrandというスローガンに日々コミットすることで、忘れられない時間を作り出すことに絶えず尽力しています。

 

詳細は旅するをチェック!:Grand Hyatt Hotel グランドハイアットホテル

 

 

ページ上に戻る

「ニックネーム」 かなっぺ
「自己紹介」   ダーリンはフィリピン人。
フィリピンと旅行と犬が大好きです!

コメントを投稿

コメント歓迎! 特に掲載内容に変更・間違い等ありましたらコメントを送りください。
コメントを入力:
※掲載内容に関するご質問、ご予約は上記の連絡先にご連絡ください。
※掲載内容の相違、ご意見ご要望はここにご連絡ください。

※投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

新着ブログ

2025年02月20日

日本政府観光局(JNTO)は、2025年2月22日から23日にかけて、マカティ市のグロリエッタ1階、アクティビティ・センターにて「Japan Travel Fair 2025」を開催します。日本の豊かな文化、グルメ、四季折々の美しい風景など、日本旅行の魅力をフィリピンの旅行者に向けて紹介するイベントです。

2025年02月15日

今年もやってきました!日本の風物詩「盆踊り大会」 を今年も開催いたします!マニラ日本人会会員だけでなく、ご家族やご友人、フィリピン人のお知り合いも大歓迎!日本の夏祭りを、異国の地でともに楽しみませんか?

2025年02月13日

当館では、2月15日(土)及び16日(日)に実施する事務所敷地内の工事に伴う停電により、【15日朝8時~16日夜22時】の間、全ての電話回線が不通となります。この期間中は、邦人援護ホットラインを含む当館の全ての電話がご利用いただけませんので、邦人の生命にかかわる事件・事故などの緊急のご用件がある場合には、以下の電話番号までご連絡くださいますようお願いいたします。

2025年02月10日

バレンタインデーまであと少し!マニラのレストランやホテルでは、バレンタイン向けのコース料理やプロモが用意されています。大切な人と一緒に素敵な時間を過ごしてみませんか。

2025年02月10日

2025年2月5日から7日まで、タギッグ市で「World Sushi Skills Institute Seminar 2025」が開催。このセミナーは、日本貿易振興機構(JETRO)がSanrikuおよびHightower, Inc.と共同で主催し、フィリピンにおける寿司の品質向上を目的として実施されました。

広告
フィリピン不動産賃貸ポータルサイト  |   フィリピン求人 ジョブプライマー  |   BERENTA:Find the condo that suite you  |   【フィリピン在住者向け】コンシェルジュ&会員制コミュニティ Barong Club