ブログ
食べる
経済ニュース
コラム
求人情報

HOME > プライマーブログ > フィリピン初のグランドハイアットがBGCにオープン

フィリピン初のグランドハイアットがBGCにオープン
2018年02月21日更新

フィリピン国内初となるグランドハイアットホテルが1月15日、タギッグ市のボニファシオ・グローバル・シティーにオープンしました。
461室の客室とスイートルーム、多種多様な7つのユニークなレストラン、1,190平米にも及ぶ洗練されたファンクション・スペース、そしてその中のグランド・ボールルームにある160平米のショーキッチンなど、贅沢なステイを叶える設備が目白押しです。

そびえたつホテルは存在感がある

ソフト・オープニング・セレモニーはホテルのロビーで開催され、ハイアット・ホテルズ東南アジアオペレーションSVPのトム・スミス氏、チェアマンのアルフレッド・タイ氏、フェデラル・ランド株式会社取締役会、ホテル関係者300名などが出席しました。


グランドハイアット・マニラのGMであるゴットフリード・ボーゲンシュペルガー氏は『世界的ブランドであるグランドハイアットのラグジュアリーな体験をフィリピンの皆様とも共有できることに、とてつもない喜びを感じている。今日は記念すべき門出の日だ』とコメントしました。

東南アジアでは25番目、全世界では98番目のグランドハイアットにあたるこのホテルは、318メートルという圧倒的な高さを誇り、バエ湖やマニラ湾までも見晴らすことができます。

同ホテルでは現在、イベントや宿泊、ならびにザ・グランド・キッチン(ユニークなブッフェスタイルのレストラン)/ザ・セラー(ドリンクを楽しめるバー)/ザ・ラウンジ(見る・見られるというコンセプトのラウンジ)の3つのレストランの予約を受け付けています。

画像出典 Grand Hyatt Manila website

各種予約はwww.manila.grand.hyatt.comから、もしくはハイアット・ワールドワイド・セールス・センターへの電話で承っています。

 

グランドハイアットについて

世界を股にかける同ホテルグループは、人々の期待をはるかに上回る特別な体験を絶えず提供し続けています。ローカル文化とグローバルビジネスが交差する都市からリゾート地に至るまで、他にはない快適なステイ環境を、旅行者や地域住民の皆様にご用意しています。

グランドハイアットは雄大なライフスタイルの探求を体現するとともに、上質なサービスや設備を提供し、豊富な多文化を背景に持つドラマチックな建築と革新的なデザインで皆様を魅了します。

独創的なレストラン、豪華なスパ、フィットネス・センター、ビジネス会議用の施設など、その設備は多岐にわたります。
また、#LivingGrandというスローガンに日々コミットすることで、忘れられない時間を作り出すことに絶えず尽力しています。

 

詳細は旅するをチェック!:Grand Hyatt Hotel グランドハイアットホテル

 

 

ページ上に戻る

「ニックネーム」 かなっぺ
「自己紹介」   ダーリンはフィリピン人。
フィリピンと旅行と犬が大好きです!

コメントを投稿

コメント歓迎! 特に掲載内容に変更・間違い等ありましたらコメントを送りください。
コメントを入力:
※掲載内容に関するご質問、ご予約は上記の連絡先にご連絡ください。
※掲載内容の相違、ご意見ご要望はここにご連絡ください。

※投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

新着ブログ

2025年04月03日

フィリピン在住日本人向けの会員制コミュニティ「Barong Club(バロンクラブ)」では、新企画としてスペシャル動画の配信を開始しました。記念すべき第1回目のゲストは、一本槍(ミクリヤフーズコーポレーション) 代表 袋旬氏です。Barong Clubは、プライマーメディアが運営する、フィリピン在住者の情報共有とコミュニティ形成を目的としたプラットフォームです。ただいま先着200名様まで特別価格でご案内中!この機会にぜひお申し込みください。

2025年03月27日

茗溪学園中学高等学校が、4月16日(水) 10:00-12:00 にグランドハイアットマニラにて学校説明会を開催します!本説明会では、中学・高校の教育概要、国際バカロレア(IBDP)コース、来年度入試情報などをご紹介します。入試広報部長が直接ご説明し、質問にもお答えします。

2025年03月25日

皆様、いかがお過ごしでしょうか。 今月号では、フィリピン・マニラのラーメン事情にスポットを当てました。また、今号のビジネス烈伝では、フィリピンにおける代表的な日本食レストランの一つである一本槍/lpponyari Japanese Restaurant Mikuriya Foods Corporation CEO 袋旬氏に、競争激しいフィリピンのレストラン市場での成功の秘訣と今後のビジョンを伺いました。

2025年03月18日

​2025年5月10日〜11日、リサール・パークにて「Matsuri in Manila」が開催されます。このイベントは、マニラ初の野外ジャパンフェスであり、150以上のブースが出展し、日本食や物販、さらには体験型アクティビティを楽しむことができます。

2025年03月13日

2025年3月15、16日の両日、ボニファシオ・ハイストリートの5thアベニューにて、「BGC Coffee Fest」が開催されます。今年で4回目の開催を迎えるこのイベントでは、地元のロースター、バリスタ、そしてコーヒー好きが一堂に会し、コーヒーの魅力を探求し、新たな発見を楽しむことができます。

広告
フィリピン不動産賃貸ポータルサイト  |   フィリピン求人 ジョブプライマー  |   BERENTA:Find the condo that suite you  |   【フィリピン在住者向け】コンシェルジュ&会員制コミュニティ Barong Club