ブログ
食べる
経済ニュース
コラム
求人情報

HOME > プライマーブログ > 【フィリピンのPCR検査】無料でテストが受けられる!8月からのプログラムの詳細と予約方法

【フィリピンのPCR検査】無料でテストが受けられる!8月からのプログラムの詳細と予約方法
2021年08月13日更新

フィリピン在住の日本人を対象に、8月からPCR検査が無償で受けられるプログラムがスタートします!日本への帰国時やビジネス出張時などに必要となる、PCR検査。定員になり次第プログラムは終了しますので、必要な方はぜひお早めにご予約ください。

 

日本人を対象にした、PCR検査の無償プログラム

 

8月から開始するPCR検査の無償プログラムは、日本政府が実施する「海外在留邦人・日系人の生活・ビジネス基盤強化事業」支援の一環で提供されます。 

 

マニラ日本人会ならびにフィリピン日本人商工会議所が提供し、検査の予約や検査当日の病院でのサポート、支払い処理などは、ジャパニーズヘルプデスク(JHD)が対応します。

 

期間は2021年8月1日から11月30日まで。フィリピンでは1600回分のPCR検査が実施され、1人当たり3回まで無償で受けられます。

 

日本人であれば、誰もが無料でPCR検査を受けられる本プログラム。1600回分の検査が終わり次第プログラムも終了しますので、必要な方はぜひお早めに予約をお申し込みください!

 

なお、PCR検査の実施は無料ですが、帰国時に必要になる証明書の発行などには、別途費用がかかります。

申込はジャパニーズヘルプデスク特設ページ( https://www.j-helpdesk.jp/philippines-pcr )から申し込みください。

 

PCR検査の申し込みができる提携病院

■Makati Medical Center(マカティメディカルセンター)

住所:No.2 Amorsolo Street, Legaspi Village, Makati City

結果の受け取りまでの日数:2日以内

 

■St.Luke's Medical Center BGC(セイントルークスホスピタルグローバルシティ)

住所:Rizal Drive cor, 32nd St. and 5th Ave., Taguig City

結果の受け取りまでの日数:1日〜2日以内

 

Asian Hospital and Medical Center(アジアンホスピタルアンドメディカルセンター)

住所:2205 Civic Dr, Alabang, Muntinlupa,

結果の受け取りまでの日数:1日〜2日以内

 

■Cebu Doctor’s University Hospital(セブドクターズホスピタル)

住所:Osmeña Blvd., Cebu City, Cebu

結果の受け取りまでの日数:1日〜2日以内

 

■Chong Hua Hospital in Mandaue(チョンワホスピタルマンダウエ)

住所:Mantawi International Drive, Subangdaku, Mandaue City, Cebu

結果の受け取りまでの日数:1日〜2日以内

 

■One World Diagnostics (ワンワールドダイアグノスティック)

住所:J.P. Laurel Ave, Agdao, Davao City, Davao del Sur

結果の受け取りまでの日数:1日以内

 

■Notre Dame de Chartres Hospital in Baguio City(ノートルダムホスピタル)

住所:25 Gen. Luna Rd, Baguio, 2600 Benguet

結果の受け取りまでの日数:3日〜5日以内

 

※Makati Medical Center、St.Luke's Medical Center BGC、Asian Hospital and Medical Centerでテストを受ける場合は、オンラインで結果がわかります。

※本プログラムを使用する場合は必ずジャパニーズヘルプデスク特設ページ( https://www.j-helpdesk.jp/philippines-pcr )から申し込みください。

(病院に直接申し込みを行った場合無料の対象になりません)

 

 

ステップ1:申し込み

まずはジャパニーズヘルプデスクの特設URLページ(https://www.j-helpdesk.jp/philippines-pcr)をクリックしましょう。

 

その後、①無料のPCR検査申込書、②ケース調査フォーム(CIF)に記入のうえ、③顔写真のあるパスポートコピー、もしくはACRカードを併せて、アドレス([email protected])に送信ください。

 

①と②の書類は、上記のサイトからダウンロードできます。

 

確認後、検査日時や場所等を記載した予約確認表が送られてきますので、検査日にご持参ください。

 

ステップ2:検査実施

検査時には、予約確認表と現在地住所記載のある写真付きの有効なIDをおもちください。

 

お申込み時にお伝えする指定場所で、JHDスタッフが待機し、案内します。

 

万が一陽性反応がでた場合には、JHDが専門医との診察を手配します。海外傷害保険に加入している場合は、キャッシュレスにて受診が可能です。保険が無い方は実費になりますが、1500ペソで予約、通訳などのサポートを受けることができます。

 

ステップ3:結果の受け取り

 

お申込み時の指定方法で、検査の結果を受け取ります。なお、PCR検査の実施は無料ですが、帰国時に必要になる日本政府指定の陰性証明書の発行などには、別途費用がかかります。

 

質問・連絡先

 

☎︎:(02) 8817-1289 ( JHD Hotline)、0917-717-9906 (Japanese staff)、0917-861-4039 (local staff)

メール:[email protected]

公式HP:https://www.j-helpdesk.jp/

住所:Unit LP-11 Medical Plaza Makati Amorsolo St.

 

また、フィリピンプライマーのYouTube動画では、ドライブスルーのPCRテストの流れを説明しています。ぜひ下記のQRコードから、チェックしてみてください♪

 

★フィリピンプライマーがライン配信を始めました!ぜひ友達登録をお願いいたします。

LINE ID@philippineprimer

友だち追加

 

 

 

 

 

 

 

ページ上に戻る

コメントを投稿

コメント歓迎! 特に掲載内容に変更・間違い等ありましたらコメントを送りください。
コメントを入力:
※掲載内容に関するご質問、ご予約は上記の連絡先にご連絡ください。
※掲載内容の相違、ご意見ご要望はここにご連絡ください。

※投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

新着ブログ

2025年02月20日

日本政府観光局(JNTO)は、2025年2月22日から23日にかけて、マカティ市のグロリエッタ1階、アクティビティ・センターにて「Japan Travel Fair 2025」を開催します。日本の豊かな文化、グルメ、四季折々の美しい風景など、日本旅行の魅力をフィリピンの旅行者に向けて紹介するイベントです。

2025年02月15日

今年もやってきました!日本の風物詩「盆踊り大会」 を今年も開催いたします!マニラ日本人会会員だけでなく、ご家族やご友人、フィリピン人のお知り合いも大歓迎!日本の夏祭りを、異国の地でともに楽しみませんか?

2025年02月13日

当館では、2月15日(土)及び16日(日)に実施する事務所敷地内の工事に伴う停電により、【15日朝8時~16日夜22時】の間、全ての電話回線が不通となります。この期間中は、邦人援護ホットラインを含む当館の全ての電話がご利用いただけませんので、邦人の生命にかかわる事件・事故などの緊急のご用件がある場合には、以下の電話番号までご連絡くださいますようお願いいたします。

2025年02月10日

バレンタインデーまであと少し!マニラのレストランやホテルでは、バレンタイン向けのコース料理やプロモが用意されています。大切な人と一緒に素敵な時間を過ごしてみませんか。

2025年02月10日

2025年2月5日から7日まで、タギッグ市で「World Sushi Skills Institute Seminar 2025」が開催。このセミナーは、日本貿易振興機構(JETRO)がSanrikuおよびHightower, Inc.と共同で主催し、フィリピンにおける寿司の品質向上を目的として実施されました。

広告
フィリピン不動産賃貸ポータルサイト  |   フィリピン求人 ジョブプライマー  |   BERENTA:Find the condo that suite you  |   【フィリピン在住者向け】コンシェルジュ&会員制コミュニティ Barong Club